異世界での宗教問題は爺に説教で解決できる筈。
29日目? 最果ての迷宮 93F
92Fで魔石を拾い集めて小休止だ、一応聞いてみたのだがジト目甲冑委員長は休憩も睡眠もいらないそうだ。せっかくブラック企業から退社したというにのノンビリ出来ないなんて、、、企業奴隷の名残なのだろうか?
炙り茸を齧りながら、少しだけ横になる。まだ92F、、、先長いよ、落とし穴で落としたくせに、登り穴ぐらい用意しとけよ?登り穴がどんなものか想像も出来ないけど、まあ、ぶっちゃけ、エレベーターとか、昇降機とか、吊り篭とか、色々有るじゃん?名前以外一緒な気もするけど。
横になって休みながら、天井に穴を開けていく。一応断っておくがもちろん当然の事なのだが知らない天井だ。横になったからには言わなければならないだろう、まあ、ダンジョンなのだから間違いなくこれからもずっと知らない天井だろう。
ふむ?「アンチマジック・ゴーレム Lv91」魔法が、効かないゴーレムさんみたいだ、定番だが落としてみよう。
「、、、、、バキンッ!」
次々と床をぶち抜き最下層まで落ちたみたいだ、あちこちに穴を開けると91Fだけではなく、今いる92Fの床まで無くなる、、、最下層まで逝った様だ。崩落も怖いが、通路が無くなると上がれ無くなっちゃうし?まあ、魔石が取れないのはいいんだけど、、、、?、寄ってこないかなー?
穴を棒でコンコンと叩き続けると、次々にアンチマジック・ゴーレムが寄ってきては落ちていく、どうやら音か振動で反応する様だ、まあ石だから目は見えないだろう。しかし異世界には空洞の目でジト目出来る人も居るみたいだし油断はできないだろう。ちなみに今は呆れた目をしている?
30分位、ジト目甲冑委員長に穴を叩いて貰いその間に休憩。ちょっと仮眠。
「ふは~っ、気配は、、、、無くなってる、うん、上がろうか?」
ちなみに寝ている間にジト目甲冑委員長さんは延々とアンチマジック・ゴーレムが居なくなるまで棒で穴を叩き続け、その後で100Fまで戻って魔石を拾って来てくれていた。ありがたいやら申し訳ないやらで頭を撫でてみると上機嫌になっていた、甲冑なのに?確かに、あの地の底で頭を撫でられる事なんて無いだろうし良いだろう、たまには。
少しは体力も回復し、91Fに向かう。その上は90F。どうも、5F刻みでボスっぽいのが居るみたいなんだよなー?
「おおぉお~、宝箱!今度こそは好感度?遂に異世界まで逃走中の俺の異性への好感度!?」
91Fにも隠し部屋を発見、「空間把握 Lv1」は、マジ便利だ。
宝箱の横にさり気なくあった岩は、床に穴を開けて落としておいた。、、、いや、絶対さり気なくないよ?何で部屋の真ん中に岩?宝箱の横に?寧ろそれがゴーレムじゃなくてただの岩だったらそっちの方が吃驚だよ!?あれが罠じゃなくて置物だったらインテリアコーディネーターに説教されるよ!そこまでやるなら枯山水までやれよ。やってても落とすけど。
「指輪ー!!、、、だけど?フェロモンじゃ、、、ない?みたいな?、、、「巡幸の指輪 LuK増強(大) 幸せを呼び、不運を退ける」、、、とても良い物だ、これで不運=お説教を退けられるかもしれない!大人への扉や、怪しい夜のお店が呼び寄せられるかもしれない!あと、LuKが限界突破してるのに落とし穴に落ちるとか言う訳の解らない不運も退けるかも知れない!?、、、、でも、これが必要なのは俺じゃないんだろう、すでにLuK大増強とかしなくてもMaXでその上に限界を突破をしているのだ。幸せは来ないけど、、、、これが本当に必要なのは、
「いる?って言うか、あげる?みたいな?」
ジト目甲冑委員長さんはフルフルと頭を横に振る。遠慮してるみたいだけどこの指輪が必要なのはスケルトン?さんだ、だって闇に捕らわれてたままあの暗い最下層でたった一人で耐えていたのだ、だから人間性を失っていない。ずっと耐えたのだ、あの無限の時を、、、、、、本人は17才って言い張ってるけど。怖いから突っ込まないけど。
無理矢理に押し付けると、喜んで嵌めていた。骨だけど大丈夫?落ちない?
さて、91Fに気配は一体だけ、ボス?階層主?ボッチ?仲間だ!ってダマレ!ホットケ!
あれかー?亡霊?お化け?霊魂?お岩さん?岩落としてやろうか?、「エレメント・レイス Lv100」ってまた100なの?ボスで階層主でボッチ仲間の人はみんなLv100だ。いや仲間じゃないけど。しかし使役してもぼっちのまんまなんだけど?人間の友達作れって事?ほっとけよ!でっかい世話だよ!やはりビッチ達は人間とカウントされて無い様だ。まあ、普通は友達は使役しないだろうし。
「エレメント・レイス Lv100」?、レイスは亡霊だったと思う、多分?なんか霊って感じだし?エレメントがどっちだろう?意味的には属性や要素、成分、構成部分を意味するはずなんだが、自然力や、四大元素、神学なんかになると聖餐を意味したりするし?元々のラテン語だと第一原理とかだったはずだし?ただエレメントって言われてもこっちも困るよ?全部意味合い変わってくるじゃん?なに、その不親切な説明?まあ、属性持ちの亡霊なんだろうけど、、、。
うん、パンとワインは持ってない、聖餐の亡霊では無い様だ、いやー最後の晩餐とか始まったらたらどうしようかと思ったよ?
そして、火や氷や風魔法でじゃんじゃん攻撃してくるから、自然力か四大元素的な意味だったのだろう。全く、ただエレメントって書かれても曖昧過ぎるよ?曖昧模糊だよ?モコモコしちゃいそうだよ?しないけどさー?
さて、どうしよう?除霊?
「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前?淋病等社会人列財前??」
駄目らしい?いや、駄目だと思ってたけどさー?一回くらい遣りたいじゃん?折角、早九字の印とか覚えてるんだし?淋病は貰える心配すらないし?高2のに成った途端ににーとだから社会人にもなれないし?しかし、なんでちゃんと学校の登校してにーとにされてるんだろう?学校で召喚されたのにひきこもり扱いっておかしくない?
おう!危ない!突進してきやがった!どうやらエレメント・レイスさんは俺の人生相談には乗ってくれ無い様だ。
「えっと?、、、、死んだ?」
突っ込んで来た時に、塩かけてみたんだけど?大量に?
ジト目甲冑委員長さんは剣を構えたまま、ジト目を俺に突き刺してくる。
「いや?亡霊だし?塩で清めたら?消えるかなあ~?みたいな?感じ?」
めちゃジト目ってる!あ~?清めの塩って神道だもんなー、異世界では理解できないのかも?まあ、お寺で配ってたから元の世界も理解してないかも。仏教的になら炎による浄化なんだろうけど「四大魔法耐性」もってるし?いやしかし、西洋でも聖水も実は塩水と聞いたことがあるし塩で問題ないんじゃない?異世界はまさかの仏教徒なんだろうか?でも焼けないと思うよ、レイスさん?