表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/321

もしかして再生されてるから終わり無き男子高校生的な永久機関なの?

46日目  夜 白い変人



 晩御飯も食べおわり、甲冑委員長も女子達に囲まれてお風呂に行った。


 結局36層までで帰って来た、委員長達が戦わないと意味無いからペースは上げられないんだよ?白銀の甲冑さんに任せるとみんなの出番が無くなるんだよ?経験者だから良く知ってるんだよ、マジで。


 甲冑委員長は今日も女子会なんだろう、毎日が楽しそうだ、一日中嬉しそうだ、食事も買い物も幸せそうだ、女子会も笑顔で帰って来る、ずっと一緒に付いて来てくれるならずっと笑顔にしていないといけないんだろう。強欲様の献上品が大変そうだ。


 食事中にダンジョン攻略の会議をしたけど委員会チームも他に追い付けたみたいだった、寧ろちょっとリードしたかも。


 未だどのチームもダンジョン攻略まではいって無い様だ。中層にもなれば合流して戦力を増やさないといけないだろう。ダンジョンが浅かったのは俺達だけでみんな30層前後まで行っている様だがその辺りからペースが落ちてるみたいだ。今度は莫迦達が遅れているがきっととっても莫迦な理由だろう、きっと戦闘は何の問題も無いのに道を忘れたとかだろう、そうに違いない、莫迦だから。


 明日は休日、全員でお休みらしい。女子達がお疲れ気味みたいなんだよ?寝不足?ちゃんと寝ないと駄目だよ?特に今朝は酷かったようだけど?夜中に何をしているんだろう?内職?お金が無いの?俺もだよ?


 俺もお金が無いから棍棒を売りに行きたかったしちょうど良いんだろう、雑貨屋も様子を見に行こう。きっと泣いているだろう、従業員雇いなよ?あれだけ繁盛しててどうしてあのお姉さんはいつもお金を持って無いんだろう?そしてこれだけ利益を上げているのに俺のお小遣い制はどうして解除されないんだろう?5万エレは厳しいんだよ、結構?まあ、茸払いで買い物してるから雑貨屋さんは良いけど他のお店も冷やかしたいんだよ。怪しい行商はいつになったら帰って来るんだろう?新しいお店とか出来てないんだろうか?エロい夜のお店はいったいどこに在るんだろう?さて、明日は何をしようか?


 洞窟も気になるけど茸もゴブもまだいいだろう。お泊りしたくなるし止めておこう。ジャグジーがやばいんだよ、あの泡に包まれた曲線美がもう、、、(以下発禁)。


 でも一日街をぶらつくには街は狭い、狭いって言うか広いんだけど店が少ない。時間が潰せないんだよ。本屋ならずっと何時間でもいられるんだけどないんだよ。まあ、甲冑委員長さんはお買い物大好きで長いからゆったりできてちょうど良いのかも知れない。甲冑委員長さんは未だ街に来て10日くらいだ、それまでずっと寂しかったろう、街なんて久々なのに余りゆっくりできた事も無かったんだから明日はがっつり遊べるだろう。今は今迄の分を山程楽しむべきなんだよ。俺だけ楽しませてもらったら駄目なんだから頑張って貢ごう、お楽しみは止められない。


 久々の自由時間だ、あまり見たくは無いんだけど確認はしておいた方が良いんだろう。みんなはほぼ毎日ステータスを見ているらしいし。


 まあ普通の人はステータス見て悲しくならないよね?俺だってどうせ上がって無いにしてもステータスに「ひきこもり 」とか「にーと」とか「ぼっち」とか「器用貧乏」とか「木偶の坊」とかの悪口が無いなら見ても良いよ?あれって結構へこむんだよ?しかも増えたらどうしよって脅えながらステータスのチェックしてるんだよ?「ひも」とかありそうで怖いんだよ!「性豪」と「絶倫」は理由をちゃんと理解しているから良いんだよ、うん、納得しちゃってるし?そりゃあ付いちゃうよ、うん。


 NAME 遥         人族

 

AGE 16

Lv 19             (Up) 


Job --


HP      340        (20Up)     

MP      369        (26Up)    



ViT     315        (20Up)      

PoW     313        (18Up)   

SpE     372        (28Up)   

DeX     360        (24Up)     

MiN     374        (24Up)     

InT     397        (29Up)      

 Luk     Max(限界突破)


 SP      3,747


武技    「杖理 Lv7」(Up)「躱避 Lv5」(Up)「魔纏 Lv4」(3Up)「虚実 Lv9」「瞬身 Lv9」(Up)「浮身 Lv5」(Up)「瞳術 Lv1」「金剛拳 Lv2」(Up)

 魔法    「温度 Lv9」「転移 Lv6」(Up)「重力 Lv5」(Up)「掌握 Lv5」(Up)「四大魔術 Lv5」(Up)「木魔法 Lv8」「雷魔法 Lv8」「氷魔法 Lv9」「振動魔法 Lv5」(New4Up)「錬金術 Lv1」(New)

 スキル 「健康 Lv9」「敏感 Lv8」 「操身 Lv7」(Up)「歩術 Lv6」(Up)「使役 Lv9」「気配探知 Lv4」(Up)「魔力制御 Lv6」(2Up)「気配遮断 Lv8」「隠密 Lv9」「隠蔽 Lv MaX」「無心 Lv5」(Up)「物理無効 Lv2」「魔力吸収 Lv4」(Up)「再生 Lv3」(2Up)「至考 Lv4」(Up)「疾駆 Lv8」「空歩 Lv7」「瞬速 Lv9」「羅神眼 Lv3」(Up)「性豪 Lv5」(New4Up)「絶倫 Lv5」(New4Up)

 称号 「ひきこもり Lv8」「にーと Lv8」「ぼっち Lv8」「大魔導師 Lv3」(Up)「剣豪 Lv2」(New1Up)「錬金術師 Lv1」(New)

 Unknown  「報連相 Lv7」(Up)「器用貧乏 Lv9」「木偶の坊 Lv9」

 装備     「樹の杖?」「布の服?」「皮のグローブ?」「皮のブーツ?」「マント?」「羅神眼」「窮魂の指輪」「アイテム袋」 「腕輪 PoW+44% SpE

+33% ViT+24%」「黒帽子」


 いつの間にかレベルが上がってる、実感とか全然ないんだよねー?ん?惜しいもうちょいでInT400台だったのに、PowとViTは伸びなくなってきているような気がする、HPもだよ、やはり脆いまま強くなるんだろう。そしてまたLv20までが遠いんだろう、Lv10の時も相当上がらなかったんだから。


 あれ?「剣豪」さんが付いている?剣が未だ装備できないのに?木の棒振り回して剣豪名乗っちゃうの?ちゃんばら剣豪とか悪口言われそうだよ?


 「錬金術」と「錬金術師」は料理と科学実験のせいだろう、だって機械なんか無いんだから魔法でごまかさないと不便なんだよ。化学薬品だって無いんだよ?家具作っても着色が出来ないんだよ、モダンが木目一色だと楽しくないんだよ。洞窟にひきこもって研究したい、ひきこもりなのに帰れない。


 いきなりNewで4Upが3つも有るけど、3つともが、、、ノーコメントでお願いします。でもこの3つが一番活躍しています。日夜頑張ってます、特に夜に。今日も頑張ろう。


 しかし、全く怪我もして無いのに「再生 Lv3」(2Up)って何が回復したの?何を再生してるの?なんで「性豪」で「絶倫」になったのか不思議だったんだけどもしかして回復とか再生させてたの?それで何時間でも平気なの?犯人は再生さんだった!これ以上頑張ると怒られるんだよ?マジで?


 SPって勝手に減ったり増えたりしてるけど何かに使われているんだろうか?増えるのは普通なんだけど偶に減ってるのが解らないんだよ?まあ、使い道が無いから良いんだけどさー?


 まあどうせ悩んでも解らない。明日は休日だし甲冑委員長さんの大好きなお買い物に行こう。ずっと一緒の様な気がしてたけど街に来て10日?でもその間ずっと幸せそうだから、毎日が楽しそうだから、明日はしたい事をさせてあげよう。ずっとずっとお休みが無かったみたいだし、その分遊ばないといけないんだよ、きっと。


 そして明日は休日だし今晩は頑張っても良いのかもしれない、良いんだろうか?本当に再生されているとしたらキリが無さそうだけど良いんだろうか?スキルの再生ってそういうものだったの?エロい人用?マジで?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6月25日にひとりぼっちの異世界攻略コミック24巻が刊行されます。 公開された書影はこちら。

i970590/


アニメ公式ページ
アニメ公式ページはこちら

オーバーラップストア購入ページ
オーバーラップストア購入ページはこちら

アマゾン購入ページ
アマゾン購入ページはこちら

既刊一覧ペタリ

i947047/
i970596/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ