表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/321

絶対にそれは自分のせいだって怖くて言えなかった。


41日目  夕方 宿屋 白い変人



 みんなで今日見て来た各地のダンジョンの話を報告し合っていた時にそれは判明した。


 大体聞くと碌な事が無いから後回しにしていた意味も内容も無茶苦茶な人の話を最後に聞いてしまった。


 勿論期待に違わずに意味も内容も無茶苦茶だった。



 見学に行ったダンジョンは殺しちゃったそうだ。


 と言うか水没しちゃったそうだ。


 自分で水攻めした犯人が水没しちゃったと証言しているがしちゃったのだそうだ。



 そうだと言うのは、ジメジメしてるし宝箱は明日で良いか。と言う理由でそのまま確認もせずに戻って来たらしい。


 「で、水を抜いて帰って来たと?」


 「そう、また明日行かないといけないんだよ、水生の魔物とかも残ってるだろうしアンデッドも死なないよね? 多分?」


 どうやら新築で街からも近い好立地のダンジョンさんは遥君のお眼鏡に敵わなかったみたいだ、だから水攻めで水没させて迷宮と迷宮王さんを殺して帰って来た。話の半分はバーベキューだった。


 その後の話も湿度と不快指数とカビや液状化現象についてだったし?


 どうやらその本人はダンジョンの建築基準に問題を感じているらしい。


 私達はみんな遥君に問題を感じているんだけど?


 遥君のダンジョンに対する基準にこそ問題点を感じてるんだけど?


 遂に迷宮王さんさえも、顔も種族すらも解らないままに水死させてしまった様だ。


 ちなみに遥君の事を良く知る友人達は一堂に「いつか遣ると思った」とコメントしていた。


 只の一人も「まさか?あの人が?」と言うコメントはしなかった。だっていつか遣ると思ってたから、やっぱり遣っちゃったよ。


 中に入らなかったのもびちゃびちゃで湿気てそうだからだそうだ、だれがお水を流し込んだのか問い詰めたいけど無駄なのだろう。


 「だって川の傍のあんな低い位置に入口あったら流し込んじゃうよ? 普通? 秀吉も? みたいな?」


 と、犯人は供述しているから反省もせず再犯するんだろう。


 あと、秀吉さんはちゃんと降伏勧告してるし、最後は降伏させてるからね? 突然川から水を流し込んで水没させて皆殺しは遥君だけだよ? 


 遥君に無駄に常識を求めるより、冒険者ギルドに理解出来る様に犯行内容を説明しに行く為の常識的な説明の内容を考えておく方が有用だ。


 だって、いつも最後は絶対私が説明するようになるんだから。


 そもそも冒険者じゃ無いんだからダンジョンに入ってはいけないんだからお説教でもされれば良いのだけれど入りもせずに殺して来ちゃったんだけど? これって無罪なの?


 アンジェリカさんも他人事の様にヤレヤレみたいな外人さんジェスチャーしてるけど共犯者だからね。何処までも付き従うとか言って女子達を感動させてたのに、なんで私関係ありませんみたいな顔してるの?


 責任重大な迷宮皇をしていた人だからきっと任せても大丈夫かもと期待していたんだけど、よく考えたら無責任に退職しちゃってるんだった、そして一緒になって迷宮を滅ぼしてるし、今日も他所の迷宮を滅ぼすの手伝ってるんだった、アンジェリカさんって。さも常識人の振りをした共犯者さんでした。


 

 そして晩御飯はコロッケだった! 女子も男子も大騒ぎで我先にぱくついていた、食べ過ぎでみんな苦しそうになるまで食べ続けていた。危険だ、お芋さんは女子の天敵だ。


 大量の芋は村から貰ってきたそうだ、ついでに有るだけ買い占めて来たみたいだった。近くの村の特産品なんだって、まだあまり他所では食べられていなくて、沢山あるのに売れなくて困っていたらしい。それをありったけ買い占めて村の人も遥君も大喜びだったみたいだ。


 「ほら、ちゃんと観光にも意味が在るんだよ? 貿易も大事だよ? 農村見聞録だよ? 思わずマルコさんもポロりする良い見分だったんだよ。芋いな?」


 とコロッケを揚げながら大威張りで農村について語り、コロッケのありがたいお話だった。迷宮は本当についでに殺されたみたいだ。


 だって話の残りの半分はお芋さんだった。長い長い今日の話の中で迷宮の話は「水没して死んだ? みたいな?」だけだった。



 一応、共犯者たるアンジェリカさんにも証言は求めてみたんだけど、たどたどしくも本当に嬉しそうに景色が良かったとか、生まれて初めてバーベキューを食べて凄く美味しかったとか、初めてお肉を焼くのに挑戦したとか、天気も良くて川の水が冷たくてとっても気持ちよかったとか一生懸命にとても幸せそうに話してくれた。ピクニックだったみたいだ。うん、良かったね?


 分かった事は、新築の分譲ダンジョンの見学会に行ったらダンジョンはしょぼかったが近くの村にお芋が沢山有った、行って良かった。


 そして、付き添いの人は幸せにピクニックして楽しかった、今日はとても幸せだった。


 あとダンジョンは水没して死んだ。


 で良いの? 冒険者ギルドはこれで納得してくれるの? 領主様にこれが報告されるの? 意味解るかなー?


 でも、会議は終わった。


 

 そして余りにもあんまりな迷宮問題のお説教はスイートポテトで迷宮入りした。みんなのお口は塞がれたのだった。お芋さんは女子の大敵だった!



 うん、わんもあせっと?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6月25日にひとりぼっちの異世界攻略コミック24巻が刊行されます。 公開された書影はこちら。

i970590/


アニメ公式ページ
アニメ公式ページはこちら

オーバーラップストア購入ページ
オーバーラップストア購入ページはこちら

アマゾン購入ページ
アマゾン購入ページはこちら

既刊一覧ペタリ

i947047/
i970596/
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「あとダンジョンは水没して死んだ」 このダンジョンを水没させる前に中に冒険者が入り込んでいないか確認していないだろうな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ