表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

プロローグ

新月の夜だった。


新月といっても月が太陽と直線的に重なり、地球からは陰になって見えなくなる現象とは違う。この世界においてはもっと単純で、システムめいたことに過ぎない。

彼女は冬枯れした野原に太く横たわる、轍だらけの土の道にぽつんと一人立っていた。白い着物と白い肌が暗闇に滲んでいる。


怪斗(かいと)


呼び止めたのは俺なのに、口火を切るのは彼女だった。


「私、行くから」


鋭い瞳には青い光が湛えられている。睨まれたところで、俺は彼女にどうこうしようなどとは思っていない。むしろ何かをすべき局面であることは、薄々感じてはいるのだけど。

誰も通らない。人にあらざるものですら嫌う、世界の反対へと続く道。彼女はその道を歩もうとしていた。誰の手も借りず、一人ぼっちで。


「……気を付けて」


ようやく絞り出したのはたったそれだけの労いだった。しかし彼女はへたれた俺に、落胆も失望も浮かべることなくただただ力強く頷いた。分かってはいたことだが、俺に対して少しの感慨すらも抱いていなかったのだ。


「あんたも元気で」


そう言って、彼女は手に持っていた重そうな外套を肩から羽織った。すると白い肌そして着物が、漆黒の中に閉ざされる。いつもは月光を含んで淡く光る紺の髪も、新月の下では黒く沈んでいる。

一方で丸く大きな青い目は輝きを増す。仏頂面がデフォルトの彼女からは考えられない顔つきだ。それほどまで追い詰められていたということか。心の奥底にある怒り、不安、恐怖がうねり燃え滾っているのが、俺の目からも伝わってくる。


「私、どうあってでも、絶対に」

――あの人を守ってみせる。


そうだ、と思った。


多分俺たちは今、大きな分岐点にいる。


世界を形作る二つの巨大な構造体の、修復不可能なぶつかり合い。それを象徴するかのように険しく聳える遠くの山脈。その中にある誰も到達したことのない場所に向かって、怯むことなく突き進もうとする彼女。人気のない道にただ立ち竦み、進退窮まっている俺。


俺は普通で、彼女が特別。


生まれながらに持っていた因果の質が違うんだ。俺がどんなに道理を踏み外そうとあがいても、強大な力に引き戻されてしまうのがオチである。よくても及第点の人生しか送れやしないのだ。


分かっている。

分かっているんだ。


何度も自分に言い聞かせる。小さな背中は刻一刻と離れていく。それでも俺は、焦りを感じずにはいられなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ