表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【番外編】ファムーラ建国物語~お姫様が従者の奴隷根性を叩き直すまでの二年間~  作者: 神崎右京


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/105

63、乗り越えるべき壁⑥

 風呂から出て来ると、予想した通り、入って行った時の位置から微動だにしていなかったらしいロロは、再び何も言わずに後ろをついて行く。

 何一つ言葉を発しない男に、周囲の人間は訝しんでいたようだが、ミレニアはいつものことだと気にせず自分の部屋へと足を向けた。

 部屋の中に入ると、ロロは何も言わず礼をして、再び扉の外に控える。

 侍女がミレニアの寝支度を手伝い終え、下がるように命じると、出ていくときにビクッと大きく肩を跳ねさせて驚いていた。

 ――まだ、いるのだろう。


「はぁ……」


 侍女が出て行った後も、何かを話しかけるでも、扉を叩くでもない男に呆れたため息をついて、ミレニアはするりと寝台から身体を滑らせた。

 夜に書類を読むとき、身体を冷やさぬようにと枕元に用意された厚手のショールを取って、ぐるりと体に巻き付け、扉へ近づく。

 キィ……と音を立てて戸を開けると、ロロが廊下ですぐに礼を取った。


「……お前、いつまでそこにいるつもり?」


「いつまででも――」


「やめなさい。こんな寒い廊下に佇んで、風邪でも引いたらどうするの」


「温石は持っています。俺はそれを無限に温められ――」


「もう、そういう問題ではないでしょう」


 呆れかえって、ため息すら出ない。

 額に手を当てて、ふるふると頭を振りながら告げる。


「私、もう寝るわ。今夜、お前を呼ぶことはないから、下がりなさい」


 すると、ロロはほんの少し紅い瞳を揺らした。


「ですが――夢見が悪いと」


「だから?」


「……お傍におります」


「お前ね…………」


 呆れて、今度は特大のため息を吐く。

 ロロは、ぎゅっと拳を握り締めた後、躊躇うようにゆっくりと口を開いた。


「昔の――夢を、ご覧になるとおっしゃいました」


「え?あぁ……まぁ、そうね」


 先ほど八つ当たりをしてしまったことが気まずくて、視線を逸らして肯定すると、ロロはぐっと掌を握る。


「……大丈夫です」


「え?」


「どんなことがあっても、必ず、御身をお守りします。貴女はもう――貴女の命も、貴女の大切な者の命も、二度と理不尽に奪われることはない。……俺が、必ず命を賭して守ると、誓います」


「――――」


 まっすぐな誓いの言葉に、思わずロロを見上げる。

 心配そうな光が宿った、紅玉の瞳がミレニアを見ていた。


(あぁ――そういうこと……ロロにとって、”眠れなくなるほどの悪夢”と言えば、()()なのね……)


 彼の紅玉の奥に渦巻く仄かな闇を感じ取り、ミレニアはそっと胸に手を当てる。

 きっと、彼の脳裏には――何十回と繰り返した、地獄のような悪夢の日々があるのだろう。


「”強い”お前でも、苦手なものはあるのね」


「姫……?」


 きっと、ロロにとって、あの日々を夢に見ることは、耐えがたい苦痛なのだろう。

 だからこそ、ミレニアのことをこんなにも心配した顔つきで覗き込んでくる。


「……大丈夫。革命の日の夢を見るわけではないわ。自分が殺される夢を見たわけでもないから、安心して」


 苦笑して告げると、ほっとロロが安堵に少しだけ力を抜くのがわかる。

 ミレニアは、ロロと違って、彼が過ごしたと言う無数の時間軸の記憶がない。しかし、魂に刻まれた記憶は存在していると言う。

 ロロは、その、魂に刻まれた悪夢が、何かの折に思い出されているのではないかと案じたのだろう。


(そう言えば――最近、あまり、この瞳を見つめていないわ)


 ふと、そんなどうでもいいことを考える。

 夜の闇に沈みかけた屋内でも、吸い込まれそうなほど美しい、宝石のような紅い瞳は、出逢ったときと何一つ変わらずミレニアの心を惹きつけた。


「見るのは、もっとずっと昔の夢よ。ずっとずっと――お前と出逢う、ずっと前」


「!」


 愛に飢えた幼子が、守るべき民たるロロ達奴隷を、”口を利く道具”だと蔑む夢――とは、口にする勇気が出なくて、それだけにとどめた。

 ぎゅっ……と胸元を握り締め、ミレニアはロロを見る。

 いつもの紅玉が、こちらをじっと見ていた。


「今なら――お前が、”家族の愛”がわからないからと、私の求婚を断った理由が、何となくわかるわ」


「姫……?」


「未知のものを理解し、体現しろ、と言われるのは――怖い、ものなのね」


 ふ……と漏れた吐息は、力無い笑みと共に消える。

 寒気に触れて、白く靄がかかったそれを見て、ミレニアは肩に掛けたショールを引き上げ、ロロに告げた。


「心配しなくても大丈夫よ。これは、私が独りで乗り越えねばならないこと。そもそも、お前に相談してどうこうなる問題でもないのだもの。――先ほどは、不安に駆られるあまり、お前に八つ当たりをしてしまってごめんなさい」


「そのようなことは――!」


「でも、本当に大丈夫だから。……だから、今日はもう、下がりなさい」


 ミレニアの顔に浮かぶのは、有無を言わせぬ女帝の笑顔。

 これ以上は踏み込んでくるな、という明確な意思表示に他ならなかった。


「……八つ当たりなどと、思っておりません」


「ロロ」


「仮にそうだとしても、気にせずいくらでも、気が済むまで好きに振舞えばいい。――そのために、俺はここにいる」


「ルロシーク」


 なおも言葉を重ねるロロに、ミレニアの静かな声が飛ぶ。

 ぐっと悔しそうに歯を噛みしめた後、ロロは静かに礼を取る。


「約束してください。――必ず、本当に苦しくて堪らなくなった時は、助けを求めると」


「えぇ、わかったわ。……ふふ。安心なさい。お前を差し置いて、お前以外の誰かを先に頼ったりはしないから」


 いつかのやり取りを思い出したのか、茶化すような声が笑う。


「さぁ、早く帰りなさい。よく休むのよ?……おやすみなさい、ロロ」


「はい。お休みなさいませ」


 ロロは、もう一度深く頭を下げた後、そっと踵を返す。

 少女が、ロロが帰るまで扉の前から動こうとしなかったからだ。

 結局、何一つ少女の力になれなかった無力感を噛みしめ、ロロは静かに夜中の廊下を自室へと戻っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ