表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/317

【プロット】病院にいる学歴コンプレックスな獣医師

 獣医になるには、6年制大学の獣医学科を出なくてはならない。

 全国に20もない希少性、そして多岐にわたる専門知識を求められるのだ。

 なのに人間の医者に比べて社会的地位は低い。

 動物系専門学校を出ればなれると思っている人も多い。

 冗談じゃない。

 病院へ来るたびに、獣医の不遇な境遇を思い知らされた。

 医学部を出れば世間から尊敬の眼差しで見られるのに。

 牛や馬、豚などの家畜を診察し、世の中を守っている点では獣医師も尊敬して欲しいものだ。

 犬や猫を飼っていれば、何度か予防注射や避妊手術で世話になるだろう。

 だが、動物が死んでしまっても人間ほど責任を問われないし、民法上ペットは物である。

 まあ医者より下に見られても仕方がないとする理由はある。

 しかし、病院というものは人を数時間平気で拘束する。

 待合室のソファに座っているといつの間にか、うとうとしてしまう。

 獣医なら一分たりとも待たせないのに、と思わずにはいられない。

 最近の犬猫は、生活習慣病が増えている。

 高カロリーのエサを与えるから、飼い主と同じ体形になっていて笑える。

 俺は健康管理を完璧にしているが、風邪には勝てなかった。

 大方セフェム系抗生物質を処方するだけだろう。

 そのために2時間も待たされ、苛々がつのった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ