表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/317

【プロット】車道の真ん中にいる頭脳明晰な大学生

 沼地の生物は、独自の生態系をつくっている。

 特に微生物の世界を見ていると、人間に荒らされていない沼ではとても面白い。

 昨日はアメーバの動きを見るために何時間も顕微鏡を覗いていた。

 私が書いたスケッチは膨大な数になり、部屋に積まれている。

 大学で博士論文を提出して、受理されたのであとは出版までトントン拍子だろう。

 車を飛ばして湿地に向かう途中、路肩に停めて風景を眺めたくなった。

 山奥なので、他の車はほとんど見当たらない。

 車道の真ん中まで出ると、行き先に目を細めた。

 博士号をとって、これから何をするのだろう。

 もちろん研究はしたい。

 収入を得るためにつまらない仕事はしたくない。

 国立研究所の話も蹴った。

 組織に所属していると、研究に制約が出てくるからだ。

 役に立たない研究にこそ、価値がある。

 ただ理想だけを追っているわけではない。

 時代に沿って考えた結果なのだ。

 車に戻り、昨日の研究成果を音声で配信し始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ