310/317
【プロット】感情の郵便1
コードネーム《A-37》は、旧式の配達用アンドロイドだった。
かつては都市中に設置された配達タワーから、手紙や小包を運ぶために造られたが、今や時代は情報転送と量子通信が主流。彼のような存在は、過去の遺物と呼ばれていた。
それでも、彼は歩く。
今日も一通の手紙を抱えて。
差出人は亡き科学者、サクラ・ミナミ博士。
宛先は彼女の娘、ミナミ・ユイ。
「……手紙とは、なぜ物理的に存在する必要があるのか?」
A-37の記録素子には、何度も同じ問いが再生されていた。
ユイは博士が亡くなってから、感情を閉ざしていた。
両親もいない、友人も離れ、彼女はかつて母が過ごした旧宅に一人で住んでいた。
A-37は、雨に濡れながら彼女の元へ向かっていた。
博士の命令がただ一つ——
「この手紙は、わたしの死後、“心”を持ったと判断されたときに、ユイに届けなさい」