表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/317

【プロット】すでに他界しているはずの脱獄囚が、おもちゃ売り場に

 日本は冤罪逮捕が多い国である。

 罪刑法定主義により、条文に当てはめて刑を決めるから間違いが起きやすいのである。

 無実の罪で死刑を言い渡され、執行を待つ間に諦めてしまう者もいる。

 だが、森山は生きる道を選んだ。

 例え泥にまみれても、生き延びなくてはならない理由があった。

 脱獄に成功してもすぐに行き詰ってしまう。

 だから脱獄を企てるものは少ない。

 もしその先のプランがあったら ───

「プロのスパイでも、こうは行かないだろう ───」

 ほとぼりが冷めたころ帰ってきて、おもちゃ屋に入った。

 子どもが生きていれば、小学校3年生である。

 ゲーム機を買い求めた。

 世間では、死んだことになっている人間である。

 2年間外人部隊で戦い抜き、奇跡的に生き残って帰ったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ