表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

269/317

【プロット】夢のアトリエ

「ダメだ…全然ダメだ…」

アトリエの片隅で、私は崩れ落ちそうになる心を必死に支えていた。

目の前のキャンバスには、数えきれないほどの線が引かれ、消しゴムのカスが散乱している。

それでも、納得のいくデッサンは完成しない。

高校3年生の私は、美大受験に向けて毎日必死に絵を描いていた。

幼い頃から絵を描くことが大好きで、将来はデザイナーとして、人の心を動かすような作品を生み出したいと思っていた。

しかし、美大受験の現実は甘くなかった。

デッサン、色彩構成、立体構成…、次々と課題は押し寄せ、寝る間も惜しんで制作に励んだ。

それでも、思うように上達せず焦りと不安に押しつぶされそうになる。

「どうして…こんなに頑張っているのに…」

涙が溢れ出し、キャンバスを濡らす。何度、諦めようと思っただろうか。それでも、心の奥底で、諦めたくないという気持ちが燃えていた。

「私は、絶対にデザイナーになるんだ!」

その一心で、私は再び筆を握った。

先生にアドバイスを求め、友達と励まし合い、時にはライバルと競い合いながら、私は一歩ずつ成長していった。

そして、迎えた受験当日。

緊張で手が震える。

それでも、私はこれまで積み重ねてきた努力を信じて、キャンバスに向き合った。

試験課題は「未来」。

私は、自分の未来、そして、人々の未来を想像しながら、筆を走らせた。

試験を終え、アトリエに戻ると、先生と友達が待っていた。

「お疲れ様!」

「よく頑張ったね!」

彼らの言葉に、私は再び涙が溢れてきた。

「みんな…ありがとう…」

合格発表の日。私は、掲示板の前で息を呑んだ。

番号を見つけた瞬間、私はその場にへたり込んだ。

「合格…した…」

涙が止まらない。

喜び、安堵、そして、感謝の気持ちで胸がいっぱいになった。

私は、デザイナーになるという夢に向かって、大きく一歩を踏み出したのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ