表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

254/317

【プロット】雪とペン

雪が降っていた。

細かな雪が、音もなくしんしんと降り積もる。

視界のすべてが白に覆われ、自分がどこにいるのかわからなくなるような感覚に陥る。

僕は、スキー場のロッジの窓際で、熱いココアを両手で包み込んでいた。冷え切った体が、内側からじんわりと温まっていく。

「今年は雪が多いな」

誰に言うでもなく呟くと、虚しいほどの静寂が返ってきた。

いつもなら、ここで誰かが相槌を打ってくれる。

くだらない冗談を言い合って、笑い声が響く。

だが、今年は違う。

僕は一人だ。

作家である僕は、孤独を愛していたはずだった。

創作活動に没頭するために、あえて人里離れた山荘にこもることもあった。

孤独は、僕にとって最高の友であり、インスピレーションの源だった。

しかし、ここ数ヶ月、なぜか心がざわついていた。

まるで、心の奥底にぽっかりと穴が開いたような、空虚感に苛まれていた。

原因はわかっている。

友人の死だ。

彼は、僕にとって唯一無二の親友だった。

学生時代からの長い付き合いがあり、喜びも悲しみも分かち合ってきた。

彼がいなくなってから、世界は色を失ったように感じられた。

「─── 書いてみるか」

僕はノートパソコンを開き、物語を書き始めた。

主人公は、僕と同じく孤独な小説家だ。

彼は、スキー場で一人の女性と出会う。

彼女は、明るい笑顔が印象的な女性で、主人公の心を解きほぐしていく。二人は、スキーをしたり、ロッジで語り合ったりするうちに、次第に惹かれ合っていく。

しかし、彼女は突然姿を消してしまう。

主人公は、彼女を探し求めて、スキー場を彷徨う。

そして、雪山の奥深くで、彼女が雪崩に巻き込まれたことを知る。

主人公は、深い悲しみに暮れる。

そして、彼女との思い出を胸に、再び孤独な世界へと戻っていく。

物語を書き終えると、僕は深い溜息をついた。

まるで、自分の心を抉り出すような、苦しい作業だった。

それでも、僕は書き続けた。

友人のことを忘れないために。

そして、彼との思い出を、物語という形で残すために。

雪は、まだ降り続いていた。

白い世界は、どこまでも広がっている。

僕は、一人静かにココアを飲み干した。

温かさが、体だけでなく、心にもじんわりと広がっていくのを感じた。

いつか、この雪が溶けるように、僕の心の傷も癒える日が来るのだろうか。

僕は、窓の外の雪景色を眺めながら、そう思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ