表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/23

プロローグとバッドエンド①

 この作品は処女作で、そのせいもあって、ちょくちょく直しを入れています。誤字だけじゃなく、文章をつけ足したり、表現を変えたりしているので、途中の章まで読んで、後戻りしてみたら、結構内容変わってるじゃん、ということもしばしばあります。

 本当は作品を推敲してから出すべきで、出してから推敲するのはあまり良くないと思っております。ですが、ある程度まで進んでから、あそこはちょっと変えないとおかしいぞとか、もっとこうしたら整合性がとれるじゃんとか、色々と気が付いてしまったりするのです。読者の方には、申し訳ない限りですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。

 ちなみに、結構な長編になる予定でいます。

 「本当にあそこに行くのかい?」

 心配そうに船頭は言った。

 黒い霧が立ち込めた島。

 その島には険しい山があり、その上には禍々しい城が見える。

 「大丈夫さ、任せてくれ!俺たちが魔王を倒して、世界に平和を取り戻してやるから!」

 勇者と呼ばれている男は威勢よく応えた。

 「…………」

 船頭はもはや何も言わなかった。黙々と小舟を漕いでいる。

 ――のんきなものね

 女は、船頭が言いたいことを代弁するかのように、心の中でつぶやいた。

 女は黒いフードをかぶっていて、顔をはっきりと見ることができない。だが、深刻な表情をしているのがうかがえた。

 それも当然だった。

 これから戦うことになる魔王について知られていることは、次のようなものだ。

 モンスターを従えて大勢の人間を殺し、悪逆非道の限りを尽くした、らしい。

 魔法の天才で、あらゆる種類の魔法を使える、らしい。

 それは全て噂で、しかもその程度の噂しかなかった。つまりは、何も分からないのと同じなのだ。

 しかし、この行く先が尋常な場所じゃない、ということだけは島の外見でよく分かった。

 女は、軽々しく明るい未来を想像することはできなかった。

 

 小舟には、船頭を除けば、3人の男と1人の女が乗っていた。

 彼らは魔王を倒すための討伐隊だった。

 今の世で最も優れた魔法の才を持つ4人。

 彼らは今まで多くの亜人やモンスターと戦い、多大な功績をあげ、そのリーダーは勇者と称えられるようになった。

 そして、遂に悪の首領である魔王の居場所を突き止め、ようやくそこにたどり着いた。

 それがここに至るまでの彼らのストーリーだ。


 4人は船から降りた。

 あたりは霧のせいで薄暗くてよく見えないが、海岸に降りた時点で腐臭が漂ってきていた。

 吐きそうなほどの嫌なにおいだ。

 勇者たちは顔をしかめた。女はフードで鼻を覆う。

 「じゃあ、あっしはこれで。もしこの霧が本当に晴れたらまた向かえに来ますから」

 勇者たちは船頭の話を聞いてうなずくと、その先に向かって歩み出した。

 ただ、女だけは残って、船頭に金貨を数枚渡した。

 「いやいや、悪いですよ。もう十分お金はもらってますから」

 「船長には確かに渡したわ。でも、浅瀬の前で留まっている大船から、ここまで小舟で連れてきてくれたのはあなたよ。お金は船長にほとんど取られちゃうんでしょ。受け取っておきなさい」

 「……あんたは本当にいい人みたいだね。その……、本当にあの3人で大丈夫なのかい?それに魔王は……」

 「それはどういう意味ですか?」

 「……よく周りを見定めるのがよいと思いますよ。あっしが言えるのはこれくらいです……」

 「……そう、ありがとう。あなたの話、ちゃんと頭に入れておくわ」

 船頭は女に礼をして、小舟の方に戻っていった。女も急ぎ足で3人と合流した。

 

 一行が海岸からしばらく歩いていくと、村が見えた。

 彼らは村の様子を窺う(うかがう)ため中に入る。

 そこには、凄惨(せいさん)な光景が広がっていた。

 建物は破壊しつくされ、あたりには死体がたくさん転がっている。

 腐臭の原因はどうやらこの死体らしかった。

 「なんて惨い(むごい)んだ……」

 4人の中で一番体の大きな男がつぶやいた。

 彼はプリーストで、回復魔法を得意としていたが、治療できるような者は1人もいなかった。

 村人は殺されつくしていたのだ。

 その時、声が聞こえた。

 「ああ……、あなた達は外から来た人ですか?こんな恐ろしいところまで来たんですか?」

 壊れた建物から、隠れていた老人が足を引きずりながら出てきた。

 老人は憔悴しきっているようだった。

 「この村で一体何が……?」

 勇者は老人に尋ねた。

 「私たちは静かにここに住んでおりました。しかし、ある日、突然あそこ……、山の上に城ができたんです。それからモンスターが現れるようになりました……。それでも最初は、村人が数名襲われる程度の被害で済んでいました。しかし、数日前、大量のモンスターが……」

 「くそっ!俺たちがもう少し早くここに着いていれば!かたきは必ず取ってみせます!!」

 勇者は語気を荒げてそう言った。

 しかし、女には違和感しかなかった。

 ――モンスターに襲われて何とか生き残ったのならば、私たちがやってきても、恐ろしくて隠れたままでいるのが普通じゃないかしら?そもそもこの老人はどうやって生き残ったの?真っ先に殺されそうな人間に見えるけど……

 「あなたの他に助かった村人はいるんですか?」

 女は老人に尋ねた。

 「いえ、私の知る限りでは、皆……」

 「……そうですか。霧が晴れたら小舟がやって来ます。そうしたら私たちと一緒にここを出ましょう。それまではこの場所に隠れていてください」

 「ありがとうございます。本当に何と言っていいのか」

 老人はしきりに感謝していた。

 しかし、女の疑問は確信に変わった。

 ――この老人は噓をついているわ。村人がみな殺されて、この老人だけが生き残れるなんてあり得ないもの

 ただ、なぜそんな嘘をつくのか、女には見当もつかなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ