表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/89

37 ユウ

「勝負あり! 勝者ナルヤ!」


 辺りから歓声が巻き起こる。まだ予選の一回戦なのだが、多くの人がこの試合を見ていたようだ。


「やったねーナルヤー!」

「お前ならやると思ったぜ!」


 観客席にいる二人からの声も聞こえた。ユノの時と同じように、ピースサインを二人に送る。


「はっ……強くなったじゃねぇか……」


 地面に倒れたまま、マルクスはナルヤへ語りかけた。それに気付いたナルヤは、視線をマルクスへと向けた。


「その強さ……不正して手に入れたものじゃねぇよな」

「はい。これは僕の力です」

「……チッお前を追放したとなりゃ、ますますギルドの評判が下がっちまうな……」


 その言葉を聞き、ナルヤは眉根をピクリと動かした。予測していた事ではあるが、やっぱり……


「ギルドが……」

「気にすんな。元はと言えば、クビにしたこっちの責任だ。お前は気にせず、英雄とやらになればいい」


 そう言って目を瞑った。毎度毎度、言いたい事だけ言っていく人である。

 ナルヤは何も言わず、その場を後にした。


◆◆◆◆◆


二回戦


「勝負あり! 勝者ユノ!」


三回戦


「勝負あり! 勝者ナルヤ!」


四回戦etc


「勝負あり!」


 それからも危なげなく勝ち進んだナルヤとユノ。二人はとうとう、準決勝までやって来た。


「よっし! 次勝てば、ナルヤとの決勝戦だぜ!」

「ああ、これさえ勝てば、この舞台で君と戦える」


 大会で数多の強敵と戦ったが、ユノとの戦闘が一番楽しかった。そして、彼女もそう思っている。その確信が、ナルヤにはあった。


「確か準決勝からは、セントラルステージって所でやるんだよね」

「そうそう、真ん中に立ってるあの大きめのステージだね。準決勝と決勝を合わせても三試合しかないから、もう同時進行する必要がないだよ」


「って事で最初はアタシだな。サクッと倒してくるから、首を洗って待っててくれ。じゃあ「少し待ってくれ」……なんだ?」


 そう言って立ち去ろうとするユノを、ナルヤは制止した。一つ気になる事があるからだ。


「対戦相手……ローブの男には十分気を付けて、アレは何か秘密がある気がする」

「……そうだな。まあ、何があろうとぶっ潰してやるだけだ」


 そう宣言し、今度こそ立ち去ったユノ。だが、ナルヤの不安は拭いきれなかった。


◆◆◆◆◆


 一足先に舞台へ上がったユノに、これまでの事がフラッシュバックした。きっと脳が告げているのだろう、ここが正念場だと。


 ここで負ければ、彼女は振り出しに戻る。せっかく見えてきた道筋が、また閉ざされてしまう。勝たなければ……弟──ユウの為に!


 それから暫くし、ローブの男も現れた。不気味な雰囲気を漂わせた怪しい男だ。ユノは剣を構え、開戦に備える。


 審判が現れ、ひとしきり確認を行う。準決勝からは、同時進行する必要がないため、ブザーではなく審判の掛け声で試合が開始されるからだ。


「それでは準決勝第一試合。よーい……始め!」

カウントダウン

       17day

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ