表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野良と駄犬のご主人様!?  作者: パンデミック二頭筋
第一部 距離感ガバガバ選手権
15/27

12番

12番


おはようございます!?


「あっ…いたた……思ったより痛いです……」

「突然飛び起きたと思ったら何やってるんですか…」


うぅ……傷が無いのに痛みだけそのままってどうなってるんですかね……

それよりここは…


「…私の部屋じゃないですね……?ここは?」

「私の部屋よ。おはようお寝坊さん?」

「…明さん、紫条さん……」


…思い出してきました。

確か私はショートの人に斬られてダウン……する寸前に2人に助けてもらったのですね……

ああ……これは……


「…すいませんでした……」


命乞いをしなくてはまずいです。

分かりますよ、私には。2人ともすごく怒ってますね?


「あら、何に謝ってるのかしら?」

「あははは……そんな、謝らなくてもいいのに。」

「…あれ……?」


……?もしかして私の勘違い……


「その程度で許すわけないでしょう?」

「光威ちゃんは体に教えこまないと分からないみたいですからね!」

「…(ダバダバダバ)」

「ほら泣いたって無駄ですよ〜」

「まって、先に私よ。貴方何するか知らないけど…私のいない所でやってよね…」

「…(ダバダバダバ)じじょ゛う゛ざぁ゛ん゛……」

「無理よ、私には止められないわ。もうダメ、怖すぎるわ」

「ふんふ〜ん……縄と〜…カメラと〜…あ、ビーズもありましたね……取ってこなきゃ……」

「(ダバダバダバ)……縄とビーズでなにされるんでずが……」

「はいはい、私のお説教が終わるまでは命は無事だから安心なさい。……((ボソッ…後で録画貰いましょ……」


何も安心できないですよぉ!



_____________



私が怯えていると明さんは何処かに楽しそうに行ってしまいました。

最初に私の目付きが悪いと言ってたくせにあの顔は私の数十倍怖いと思います。


「はぁ…光威さん?」

「…はい……」


嘘です。こっちもかなり怖いです……

むんずと私の頬をはさ……あー!


「…ふぃふぃひょうひゃ!ひゅねらいへっ!」

「このっ!バカ娘!このっ!もちもちね!」


ほっぺが!ほっぺが伸びちゃいます!


「このっ…!無駄に心配かけさせてっ…!あなたどれだけ私たちを心配させたか分かってるの!?」

「ひゅいひゃ(すいまっ)!ひゅいひゃひぇんえした(すいませんでした)!」

「馬鹿なことばっかり言ってるのはこの口!?このっ!」

「ん〜!んんんー!」

「もうっ!」

「んへっ……」


やっ……やっと離してくれました…うう…ほっぺが腫れちゃいます……

うう……まだお腹も痛いし……


「はあ…それにあなたちゃんとお礼言わなきゃいけない人がいるでしょ?」

「…んえ……?」

「…入ってきていいわよ。」


……?誰でしょう。こればっかりは本当に心当たりが……


疑問に思っていると入ってきたのはあの深めの前髪の子とその子に手を引っぱられてるツインテールこの子だった。


「……………バカじゃないの…痛っ!」

「やすみちゃん!ちゃんと謝るって言ったでしょ!」

「……?」

「光威さん、田谷さんと角時さんが私たちにあなたが1人で特攻しようとしたのを教えてくれたのよ。」

「……あ……」


…2人に特攻がバレたわけが分かりました……

ツインテールの子は田谷(たや) 夜澄(やすみ)さん。

深めの子は角時(つのじ) 七夏(なな)さん。

私が唯一計画に繋がる発言をしてた人でした。


「このふたりがいなかったら本当に負けていたしもっと酷い傷も負ってたのかもしれないのよ…まったく」

「えへへ…ごめんなさい。喋っちゃいました……」

「…………ふんっ」

「もう……意地っ張りなんだから……」

「……あの、その……」


うーん……言わなきゃ行けないことがいっぱいだ……


「…その、ごめんなさい。」

「…………そうね」

「やすみちゃん!」

「…私ひとりで、倒せませんでした…それに、その、負ける寸前まで…追い込まれちゃいました。」

「…………そう」

「……光威さん……」

「………………その…なんて言えばいいのか…」


結局、私一人では急組を倒すことも負けないことも出来なかった。

2人に尻拭いをしてもらった…


「…私では…責任を取り切れませんでした。」


この一言に尽きてしまった。

私は……結局、負けたのだ。

賭けにも急組にも責任にも…私にも


「…ごめんなさい……」

「あ、その!頭を上げて…」

「ねぇ、あんた。なんで私があんたを責めたか、理由わかる?」

「…え……」


り、理由……?それは2人に責任を押し付けて……


「…多分あんた今責任を押し付けたこととか思ってるでしょ、それ、違うわよ。」

「……え……?」


だったら…なんで……


「私はね別に責任を全部問うつもりなんか無かったわよ。そもそも一番悪いのは騙す側、急組の奴らでしょ……私が言って欲しかったのは違う言葉よ」

「…違う……言葉……」

「ちゃんと責任もって、私たちに協力を求めること。それが一番やるべきことだし皆そうするでしょ?……普通なら、ね」

「…………その…」

「…別に、面倒だなとは思ったけど怒ってはないわよ。ただ何も言わずにあんたの尻拭いするのが嫌だっただけ…はぁ……まさか全部1人で抱えようとするなんて思わないじゃない……」

「…あのね、光威さん。私も最初はそう思ってたんだ、ちゃんと一緒に戦って欲しいならまずは協力を求めるか、謝るか…して欲しかったんだ。」

「………………」


…怒ってなかったんですね。私は…その、責任は全部自分で持て…とか思われてるとばかり…


「わかった?ちゃんと協力してあげるって言ってんの、今度からはちゃんと聞きなさいよね……」

「その、ごめんね?まさか本当に1人で行くとは思わなかったし…意地悪言ってるつもりじゃなかったんだ」

「…わかっています。その…すいませんでした……」

「わかってないでしょこのバカ娘!」

「きゃんっ!?」


ま、またチョップですか!?


「今あなたが言わなきゃいけないのは謝罪かしら?違うでしょ!ほら!」

「…あ……その、ありがとうございました。おかげで助かりました。感謝しています。」

「…!はい!こちらこそ戦ってもらってありがとうございます!」

「……ふん。分かればいいのよ。」


あ、田谷さんが帰っちゃいました………その、もうちょっとお話したかったな……


「…あの、実はなんですが、やすみちゃん凄い心配してたんですよ。」

「…え?」

「自分が色々言ったからこんな大怪我したんじゃないかって思っちゃって、さっきまで泣いてたんですよ?」

「…あ……」


そういえば、若干ですが目の周りが赤くなってました。

…………2人も優しいですが、あなたもとても優しいじゃないですか。


「…心配…おかけしました。」

「えへへ、今の私が話したの内緒ですよ?怒られちゃいますからね。もう無茶はしちゃダメですよー!」


角時さんはとてとてと田谷さんの後を追うように部屋を出ていきました。

…………色々迷惑かけちゃいました。

きゃんっ!?2回目ですよっ!?


「光威さん?まだ私のお話もおしおきも終わってないわよ?」

「…(カタカタカタカタ)…」

「震えても無駄よ……と言ってもそんなに何かする気はないわよ。」

「…ほっ本当ですか!」

「どうせ明さんが全部やってくれるもの」

「(カタカタカタカタダバダバダバ)」

「泣きながら震えても私にはどうにも出来ないわよ」


……まだ……死にたくないですぅ……


「…あの……それで紫条さんの…おしおきとは……?」

「…その、そうね…おしおきは……」

「……(ゴクリ……」

「…………呼び方よ」

「…………ん?」

「その、呼び方をどうにかしなさい」

「……呼び方とは…紫条さんの…?」

「それよ、その……紫条と呼ばないでちょうだい。その名前は私の家名でしか無いのよ。まだ…私のものじゃないわ」

「…それはどういう?」

「私の家の事は知ってる?」

「…ぜんぜ痛い!理不尽です!」

「…はぁ…まあそんなあなただから友達になったわよ。ええ……あのね、紫条家は名家なのよ。」

「…その程度は…」

「だからね、この苗字は人を惹きつける。そんな力があるのよ。ただ居るだけでステータス。あるだけで、関わりを持つだけで……それだけで力になる、そんな名前よ。」

「…………」

「だから、この苗字私は好きじゃないのよ。誰もかれも…みんな近づくからね。だから人助けも始めたのよ?本当の友達が欲しくて……」

「…………」

「でもね、この名前は本当に仲良くなった人にしか呼ばせない。親愛の、名前なのよ……だから、呼んでくれない?



…………ソフィア…って……」

「〜〜っ!」


顔を真っ赤にして話す彼女は初めてあった時よりも、友達になった時よりも、何倍も何倍も可愛くて。

いつもより子供っぽい困り顔が私の目を惹き付けてくる。


……私は友達で満足出来なくなっちゃいました。


「……!その!……こ、交換です!」

「……?」

「…わ、私のことも…ひかりと呼んで…くれませんか?…そ……ソフィア…ちゃん?」

「…!ええもちろんよ。これからもよろしくね?ひかり」


顔から火が出そうです…!

お互いに顔を真っ赤にして笑い合います。

……友達を100人作るのは、無理かもしれません、お母様。

でも…それ以上に大切な親友なら…できるかも…出来たかも、知れません。



このペースで投稿するとそのうち死ぬので落としたり落とさなかったりします。許してにゃん

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ