表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

【第4話】クロエの遺言

記録映像:X年Y月――政府機関記憶管理庁 第七実験区画。


「Mnemosyne計画、フェーズ3へ移行」

「Mn-13、起動確認」

「記憶干渉反応、安定」


無機質な声とともに、記録が再生されていく。

そこには、白衣の人々と、冷たいチューブに繋がれた一人の少女の姿が映っていた。


その名は「Mn-13」──後のリタ。



クロエ・ナガセはその研究班に所属する若き女性科学者だった。

彼女は唯一、リタを「個体」ではなく、「女の子」として接していた。


「……大丈夫。あなたはちゃんと人間よ。あなたの中には、心がある」


クロエのその声に、まだ“名前”を持たなかったリタが、かすかにまばたきをする。


だが、プロジェクトは次第に加速し、リタの持つ記憶干渉能力を「兵器」として活用する方向へ傾いていく。


上層部の言葉:


「記憶の支配こそ、未来の安定だ」

「我々がコントロールすべきは、人間の“心”そのものだ」


クロエは反対する。


「記憶が誰かの思い出である限り、それを奪うことは殺すことと同じ。

 あなたたちは、リタという人間を道具にしようとしている!」


だがその声は、封殺された。



やがて、クロエは決意する。

Project Mnemosyneからの脱出──リタを連れ出すこと。


密かに支援者を募り、信頼できる護衛としてレオを手配。

外部との通信を遮断するタイミングを狙って、脱出作戦は決行される。


しかし──国家側はすでにクロエの動きを察知していた。


施設内部に武装部隊が突入。

乱戦の中、クロエは重傷を負い、リタを守るように倒れ込む。


「リタ……あなたは、生きて……誰かになって……」


その最後の言葉は、レオに託された。



画面が暗転し、現在に戻る。


「……そこまでの映像しか残っていない」


ブローカー経由で手に入れたデータを再生し終えたリタは、呆然としていた。


「クロエ……私は、あの人を……忘れたの……?」


レオは答えなかった。


ただ、深くうなずいた。


「俺が……消させた」


その告白に、リタは言葉を失った。


「お前が頭部を負傷したあと……医者に、記憶を処理させたんだ。

 クロエのことは……全部、お前の中から消された」


「どうして……どうしてそんなことを……」


「守りたかった。お前を、今度こそ」


レオの声は震えていた。


リタは、何も言えなかった。

自分が何を失ったのか──まだ、すべてを知らない。

けれど確かに、その喪失は、胸の奥に爪を立てていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ