表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/19

【第11話】 扉の前で

施設内は静まり返っていた。

わずかに響くのは、天井を流れる冷却液の循環音と、足音だけ。


リタとレオは、クロエの記録から得た座標を頼りに、地下制御棟の最深部へと向かっていた。


照明は最低限に落とされ、廃墟のような空間には不気味な気配が漂っていた。


「……ここが、Mnemosyneの中枢エリアか」


「多分、もうすぐだ」


リタの声は揺れていない。

だが、その瞳の奥に、言葉にできない緊張が浮かんでいた。



通路の途中、レオがふと立ち止まる。


「……なあ、リタ。もし、すべてを知ったら……どうする?」


「……わからない。でも」


リタは振り返り、レオをまっすぐ見た。


「知らなきゃ、前に進めないと思う。

 誰が私を作ったのか、なぜクロエは命を賭けたのか……全部、ちゃんと知りたい」


レオは無言で頷き、歩を進める。



やがて二人の前に、巨大な隔壁扉が現れた。


《Central Neural Core》──中央神経制御核。


中央には、生体認証パネルが備えられていた。

リタが恐る恐る手をかざすと、扉が音もなく開く。


薄明かりの中に、幾重ものケーブルが這う、円形の制御室が広がっていた。



中央のターミナルに、残された操作ログがあった。

クロエが最後に入力したものだ。


「リタがここに来たとき、彼女が“器”ではなく“人間”であることを、証明できますように──」


レオが低く息を吐いた。


「……ずっと、クロエはあんたの未来を信じてたんだな」


リタは、何も言わなかった。


ただ、胸にしまった小さなペンダントに触れ、

静かに目を閉じた。



次の扉は、生体コードに加え、記憶認証が必要とされた。


「……これ、“鍵”ってこと?」


リタが端末に触れた瞬間、視界に無数の記憶が走馬灯のように流れ込んできた。


レオと逃げた夜。

クロエの研究室。

試験中に見上げた、曇った空。


「私は──」


扉が、開いた。



その奥で待つ者。

全ての始まりを知る者。


Project Mnemosyne、責任者。

アイン。


リタとレオは、ついにその扉を越える。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ