表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/92

夜空ノムコウに煙

今回は、焚き火の前で語られる兄の出自と、異世界への怒りです。

チートもアイテムもない、粥と穴と尊厳の異世界転生。

でも、弟が隣にいるなら、まだ笑える。そんな夜のお話です。

 焚き火の前で斧を研いでいた弟が、ふと尋ねた。


「なあ、兄ちゃんって……昔どっから来たん?」


「また急やな。何や、明日死ぬんか?」


「いや、ワイ物心ついたときにはもう兄ちゃんおったし……ふと思うたんよ」


「んー……森の中やな」


「え?」


「もっと正確に言うと、焼けた村のど真ん中。灰まみれの中や。──らしいで」


 


 兄は斧の刃を拭きながら続けた。


「親父が昔言うとった。森の外れで村が潰れとってな、瓦礫と灰の山のど真ん中に、籠に入った赤ん坊がおったんやと」


「それが兄ちゃんやったんか」


「そうらしいわ。しかも、火傷もせんと泣いとったんやて。血は出てたけど、肉は無事やったらしい。……ようわからんけどな」


 


 弟は少し目を細めた。


「そんなん……よう生きとったな」


「せやな。親父も“あれは運がええんか、悪いんか”言うてたわ。

 けどまあ、死なんかったのは確かやな」


 


 火の影で長兄の姿がちらりと見えた。

 兄は薪をくべながら、声を落として呟いた。


「昔、親父と大兄ちゃんが言うてたの聞いたことあるわ。“あれ、人間か?”って」


「え、ちゃうん?」


「一応、人間らしいけど……耳がちょっと長い気ぃするって話や。エルフの血が混じっとるかもってな。

 大兄ちゃんが“どっちでもええやろ。家族やし”言うて終わったけどな」


 


 弟は火を見つめながらうなずいた。


「……やっぱ大兄ちゃん、かっこええな」


「せやな。無口なくせに、ええこと言うから困るわ」


 


 焚き火が、ぱちんと音を立てた。

 煙がふわりと、夜の空に吸い込まれていった。


 焚き火の前。

 兄が枝で火をつつきながら、唐突にぼやき始めた。


「なぁ……異世界転生って、詐欺やと思わへんか?」


「……せやな」


「絶対わかってへんやろお前」


「うん、なんもわからん」


 


 兄はため息をつき、夜空を仰いだ。


「こっちはな、死んだあとに“目を覚ますとそこは異世界でした”パターンや。ラノベでよくあるやつや。けど、チートもステータスもスキルもな~んも無い。あるのは穴と寒さと、粥の中の砂や!」


「……兄ちゃん、いつもより元気やな」


「怒りでな! “テンプレ”全部外された異世界やでこれ!? どうやって攻略せぇっちゅうねん!」


「そっかぁ……せやな」


「お前の“せやな”は意味の空洞やな。返事の音しかない」


「せやな」


 


 兄は火の棒をぶんぶん振り回した。


「せめてな、“鑑定”とか“アイテムボックス”くらいあってもええと思うねん!」


「……アイテム?」


「物をしまえる異空間。四次元ポケットの親戚みたいなもんや」


「よくわからんけど、すごそうやな」


「もうええわ……お前の理解力、土鍋に味噌だけ入れたレベルや」


「味噌ってなんやっけ?」


「だからそれや! 作り方知らんまま試して、カビまみれになったやつや!」


「……ああ、あの白いどろどろした失敗の汁な」


「味噌ちゃう、発酵の地獄やあれは!」


 


 弟はぽりぽり頭をかきながら、火に木の枝を足した。


「兄ちゃん、でも生きてるやん。村の人も兄ちゃんのこと、ちゃんと見とるし」


「そら、こんだけ毎日騒いでたら“生き物”としては認識されるわな。

ただな……“異世界転生主人公”としては、もう詰んでる」


「そっか。詰んでるんやな」


「……お前さぁ」


「せやな」



 しばらく火の音だけが続いたあと、弟がまた口を開いた。


「兄ちゃん、“人間”ってすごいんか?」


「どこで聞いたんやそれ」


「この前のエルフのおっちゃんが、“人間だけが神の血を継いでる”とか言うとった」


「……あー、あれな。人間って他の種族と子ぉ作れるから、自分らを特別や言いたいんや。そういうもんや」


「ようわからんけど、すごそうやな」


「もうええわ……」


 


 兄は火をつつきながら、枝の先で薪を転がした。


「ナガ族もおるやろ。あいつら陽気でノリが軽いけど、やたら足速いし妙にええ匂いするし、ちょっとズルいな」


「前来たナガのおっちゃん、肌にちょびっと鱗あったなぁ。近くで見んとわからんくらい」


「そうそう。純血に近いナガはな、皮膚に鱗が出るんや。だいたい目立たへんけど」


「でも普通にズボン履いてたで? ヘビじゃないん?」


「人間と一緒や。下半身ヘビいうんは昔の噂やな。多分、見た目より動きがヌルっとしてるせいや」


「兄ちゃんの想像の方がヌルヌルしとるわ」


「お前の感性は雑やな。焼き魚と毛並みくらいしか基準ないやろ」


「せやな」


 


 二人の笑い声が、焚き火のぱちりという音に混ざって、夜の空に吸い込まれていった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回は、兄の過去と、この世界に対するささやかな反抗を描きました。

異世界に来たのに何も持たされず、それでも誰かの隣で火を囲む。

そんな夜が、ほんの少しでもあたたかく感じられたなら幸いです。


次回も、彼らのささやかな日々をのぞいていただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ