表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/18

7話 魔法学校の日常と迫る危機

智明は魔法学校での生活を始めることになった。カルロスの紹介で、特別生として授業に参加する。


智明

「なんで俺が学生みたいに授業受けなきゃいけないんだよ……しゃっくり練習だけでいいだろ。」


ルミナ

「基本ができていないと応用も効かないのよ!さ、真面目に聞いて!」


初めての授業は「魔法の基礎理論」。黒板には難解な数式と図がびっしり書かれている。


教師

「さて、今日は魔力の流れと属性変換の基礎について説明する……」


智明は半分寝かけながらも、なんとか授業を聞く。しかし、隣でルミナは真剣にノートを取っている。


智明

(こんな難しいこと、俺には関係ないだろ……しゃっくりさえ出せればいいんだよ。)


しかし授業中、教師が智明に目を向ける。


教師

「では、特別生の智明君、君の“しゃっくり魔法”はどうやって属性を変えているか説明してくれるかな?」


智明は慌てて答える。


智明

「えっと……気合い?」


クラス全員が爆笑する。


教師

「……まあ、それはそれで興味深い仮説だ。」



午後の授業は実技試験。広場で各生徒が自分の魔法を披露する時間だ。


教師

「さて、次は智明君。君のしゃっくり魔法を見せてくれ。」


智明は人前で披露するのが少し恥ずかしいが、仕方なく立ち上がる。


智明

「ヒック!」


まずは小さな炎の玉が飛び出す。続いてしゃっくりを繰り返し、水の流れや風の刃が次々と現れる。生徒たちは驚きの声を上げる。


生徒1

「すごい!しゃっくりだけでこんなにいろんな属性が使えるなんて!」


生徒2

「でも、コントロールが難しそうだな。」


智明は調子に乗り始めるが、最後のしゃっくりで突如巨大な氷の塊が出現し、教師の机を破壊する。


教師

「こ、これが“コントロールの難しさ”というやつだな……」



その日の夜、ルミナは智明の練習を手伝うことにした。


ルミナ

「トモさん、少しずつだけど、しゃっくり魔法が安定してきた気がするわね。」


智明

「まぁな。でも、あのローブの奴みたいな強敵相手に勝つ自信はまだねぇな。」


ルミナは静かに微笑み、智明の肩を叩く。


ルミナ

「それでも、前よりずっと頼もしくなったと思うよ。だから、自信を持って!」


智明は少し照れくさそうに笑う。


智明

「お前のそのポジティブさにはいつも助けられるよ。ありがとな。」


そのやりとりの後、智明は少しずつ自分の魔法と向き合う決意を固める。



一方その頃、黒いローブの男は森の中で巨大な魔法陣を描き終えていた。


黒いローブの男

「さぁ、目覚めるがいい、我が忠実なる召喚獣よ!」


魔法陣から現れたのは、巨大なドラゴンのような姿をした召喚獣。全身が黒い炎で包まれ、不気味なオーラを放っている。


召喚獣

「……我が主、何を望む。」


黒いローブの男

「カレンベルク魔法学校を滅ぼし、その力を我がものとするのだ。」



翌日、学校の授業が進む中、遠くの森から地響きのような音が聞こえ始める。


ルミナ

「この音、何かおかしいわ。」


智明とルミナが校庭に出ると、森の方から黒いドラゴンのような影が迫ってくるのが見える。


智明

「あれって……ヤバい奴だろ!」


教師たちが慌てて防衛魔法を展開するが、黒いローブの男が姿を現し、ドラゴンと共に進軍を始める。


黒いローブの男

「お前たちの学校も、異世界の力も、全て我がものとする!」



エピローグ

智明は震えながらも拳を握る。


智明

「しゃっくり魔法なんて頼りないけど……やるしかねぇな!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ