表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/17

どういうつもりで

 そして、定休日である月曜日がやって来ました────。



 お店の前には既に、かき氷を求める客が数組、列を成していた。私達はその列の最後尾へと並び、そのまた後ろにも人が並び、列を伸ばしていく。


「奈緒子さん、何にしますか?」


「私は・・狭山茶とあずきのかき氷かなぁ・・マンゴーとみるくとかも美味しそうだけど・・。御影君は?」


「俺もマンゴー気になってます。楽しみですね」


「ねっ」



 そうにこやかに笑ってみたものの・・


 き・・緊張する。御影君の私服、初めて見た。Tシャツの上にシャツを着こみ、下は爽やかなベージュのパンツ。ビッグサイズのゆったりしたシルエットがイマドキな雰囲気だ。いつも制服か、シャツにエプロン姿しか見た事なかったから、なんだかとても新鮮に感じる。対する私は・・特に洒落っ気のない、Tシャツとワイドパンツ。


 お洒落できんかった・・。何を気合い入れてんだ? って思われたらどうしようと思って、逆にお洒落できんかったよ・・。こんな事を思う時点で、御影君のこと意識してるよな。本当にバカだ私。中学生レベル・・。



「奈緒子さん」


「は、はいっ!」


 

 はっとして顔をあげると、そこにはいつものあの優しい笑顔が、私を待ち構えていた。


「奈緒子さんの私服、初めて見ましたけど可愛いですね」



 ────なんですと・・?


 真っ赤になった。

 可愛いわけないじゃない。というかなんでそういう事、恥ずかしげもなく言うの・・!?


「かっ、かっ、かわいいとかっ・・」


「奈緒子さん小さいから、なんか子供みたいに見えますね」


 ・・・・え?


 あ・・可愛いって、子供とか動物とかそういう・・


「・・・・ありがとう・・」


 ずーんと一気に重量が戻ってきた感覚。何をがっかりしてんだ、アホ・・





「もしかして今日の俺たち、傍目にはお似合いだったりしますかね?」





 ────え?



 彼の方を見ると、彼はやっぱり余裕そうな穏やかな笑みで、私の方を見つめていた。


 だけど私は、固まってしまって。心の中の邪な考えを見透かされた様な気がして、どういう顔をしたらいいのか、分からなくて。



「・・冗談です」



 彼はニコッと笑って、メニューへと視線を移した。だけど私の胸中は、穏やかではなくて。



 どうしてそんなこと言うの?


 その一言で私がどんなに狼狽えてるか、分かっててやってるの? いつだって貴方は余裕そうに、そうやって笑って・・。


 私は大人なんだよ。揶揄わないでよ、御影君────。





 店内は割とこじんまりとしていて、私達は空いているカウンターの席に並んで通された。この行列じゃ長居するのも悪いし、カウンター席でも問題はないだろう。



「わ〜。美味しい〜」


 狭山抹茶の深い緑色に染められた軽い食感の氷の上に、たっぷりとかけられたチーズ風味のエスプーマソース。更にその上からかけられた小豆は上品な甘さで、すっきりと食べられる。大きなかき氷の内部には、抹茶ゼリーと白玉餅が入っていて、結構なボリュームだ。


「本当に。結構大きいから飽きそうな気がしてましたけど、そんな事ないですね」


 御影君のマンゴーとみるくは、エスプーマされたミルククリームの上に、マンゴーソースとたっぷりの果肉が乗せられている。美味しくない訳がない。


「奈緒子さん。こっちも食べますか?」


 その言葉に呼ばれて、私は彼の方へと顔を向けた。するとそこには、私の方へと差し出されたスプーンが待ち受けていたわけで。



「はい」



 おいおい────待ってくれ。


 アーンしろってことなの? おかしいでしょ御影君?



「ありがとう! お言葉に甘えて!」



 ちょっとイラっとした私は、差し出されたスプーンを無視して、自分のスプーンをザクっとマンゴー色の山へと刺してやった。


「こっちもすごく美味しい!」


「・・ですね」



 彼は行き場の無くなったスプーンを、自分の口へと持って行った。


 貴方のその小悪魔は天然なの? それともやっぱり、私を揶揄ってるの? 全くもう・・いつも私が戸惑ってばかりと思ったら大間違いなんだから!




「この後、どうします?」


 器の中のかき氷も残り少なくなってきた頃、御影君が言った。この後?・・が、あるのか・・


「うーん・・お昼どきだけど、結構お腹いっぱいになっちゃったし、ご飯食べる感じじゃないもんね。でも外は暑いし・・」


「すぐそこの公園のところに美術館ありますよね。あそこ入ってみませんか?」


「あ、うん。いいよ。もう随分行ってないなぁ」





 だけど────。


 ザァァァァァ、というよりば、ドォォォォォというような、轟音。


 店の外へ出た私達を待っていたのは、激しすぎるゲリラ豪雨の水飛沫であった。店の軒先で、それを呆然と見つめた私達。


 う、嘘でしょ・・入ったときはめちゃくちゃ晴れてたし、全然気づかなかった。その上、傘も持って来てないし。今更お店の中にも戻れないし。



「うわぁ・・すごい事になってるね・・。美術館すぐそこって言っても、めちゃくちゃ濡れそうだし・・今日はもうこれで解散にしよっか・・」


 

 私がそう言ったときだった。


 バサッと、頭から何かを被せられ、私は唖然として彼の顔を見上げた。それが御影君の羽織っていたシャツなんだと気がついたときには、彼は私の腕を引いて、激しい集中豪雨の中へと飛び出していた────。




「ちょっとだけ走って下さい!」




 ────な・・


 なんですと!? 御影君!?




(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ