表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

愚成

『愚成』


後はないぞ


死に際に放たれたオヤジのメール。


気がつきゃ、三十路を過ぎていた。


孔子は言った。

『少年老いやすく、学成り難し』

オヤジが好きな台詞だった。


しかし、俺は背を向けた。だからなのか、


詰め込み学習を拒否した俺に、

メモリーなしのパソコン残し、

ご丁寧に『コンピューター、入力しなきゃ只の箱』

俳句のような付箋をつけて。



今じゃ、部屋のインテリアw



世紀末は無事切り抜けた

新世紀に雇い止め


ゲーム配信で名を売って

予想を通りの大バズリ


ビックになれると夢を見た

ルールが変わって文無しに


『地塘春草の夢』ってやつさ。


気がつきゃ、五十路を爆走中


今さら勉強始めたよ。


オヤジの大事な勉強帳

片手に動画で投稿したら

予想を外して大バズリ。

収益とれる期待わく


秋の枯れ葉と俺の抜け毛…

不安が無いとは言えないが


それでも、俺は生きて行く


翔太よ、甥よ、お前も好きな道を行け。






友人のコメント

孔子じゃなく、朱子な


『偶成』朱子作

子供の頃の夢は年月を忘れさせ、

年老いてしまった自分に気がつくのが遅くなります。

ですから、青春の一瞬、一瞬は、大切に使わなければいけません。


いつまでも、青春に囚われていると、大人になる準備も不確かなまま

年老いた自分の現実に気づいた時には既に、

周りの人達は老後の準備を始め、取り残されてしまいます。


そうならないよう、勉学を後回しにせず日々を過ごしてください





これは『偶成』と言う朱子の作品です。

製作中、孔子と間違えたのですが、キャラクター的に合いそうなので、そのままにしてみました。

普通、このような間違いは直してしまいますが、

家庭では、よくあることですよね。

さて、はじめに間違えたのは、主人公か、その父か…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ