山が開いて配信す
これは李白さんの漢詩がモデルです。
とても短い詩なので、200字縛り対策で、解説とか入れました(//∇//)
なんか、すいませんm(_ _)m
『山が開いて配信す』
山開き
ボッチキャンプを配信だ
一杯、一杯、また一杯、
悪い、酔ったわ、寝落ちする
そんじゃ、バイバイまた明日。
明日の配信、また来てね。
良ければ登録、ポチってね。
解説
(-_-;)…現代風味にすると、一気に軽くなるなぁ…
この詩は、李白さんの『山中の幽人と対酌す』という有名な漢詩です。
題名だとわからない人が多いと思いますが、『一杯、一杯、また一杯。』のフレーズは聞き覚えがあるはず。
私も、これで検索しました。
この詩、キャラが大切みたいだな。
次は、劉備と孔明で書いてみるか
『劉備、孔明と対酌す』
玄徳さま…
どうか、お待ちください。
裏山の藤の花が見頃になりました。
主人が花見酒に誘うよう、私に命じました。
町のような華美な飾りはございませんが、
この時期の山は天帝の東屋の美しさ。
旬を迎えた山菜を
肴に話を咲かせませんかとの事です。
一杯、一杯、また、一杯…
玄徳さまの飲みっぷり…とうとう、野原に寝転んだ。
「寝るから席を外して」と、言われた主人が困り顔
琴を用意してくれと、
笑う主に藤揺れる
『山中の幽人と対酌す』
対面の外飲みに
山の草木が華を添えます。
一杯、一杯、また一杯。
世捨て人になった貴方との風雅な一時は
時間も酒も早く進みます。
ああ、酔ってしまいましたよ。
私を置いて、どうぞ、お帰りください…
私は、寝て行きます。
気が向いたら、明日の朝、琴でも抱いて来てください。