表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人喰い鬼

作者: 春日小雪


冬のある日、山奥の旅館(といっても、ただのボロ屋敷だが)に、男が訪れた。

男は、自分は旅の者だと名乗った。

旅館の主人は困り果てた。

なにせ、客などここ数年訪れた事がなかったのだ。

ボイラーはすっかり錆び付き、客室にはカビが生える始末だ。

しかし、ここでこの男を追い返すと、男は外で凍死することになってしまう。

それで警察などに来られたら、もうおしまいだ。


何故、今日に限って…?

まさかバレたのか?

…いや、それはありえない。

大丈夫だ。

何も臆する事はない。


主人はしぶしぶ男を中へ招き入れた。



男を一番豪華で汚れの少ない部屋へ通した。

「旦那様、風呂を沸かしてまいります。

その間、どうぞごゆるりとなさってください」

主人は男がわずかに頷くのを認めると、そそくさと襖を閉めた。

そして、ゆっくりと息を吐いた。

---大丈夫だ。

そう自分に言い聞かせ、主人は風呂を沸かせるために勝手口を開いた。

そこから少し先にある小さな物置をちらりと確認し、薪を取りに物置とは反対側へと向かった。



「御主人、この辺で人喰い鬼が現れるという噂を聞いたのだが、何か心当たりはあるか?」

男を風呂に呼びに行くと、いきなりそう聞かれた。

主人は、心臓が飛び上がりそうになるのを堪えながら

「さぁ… 私は見たことございませんなぁ。

しょせんは人の噂話でござまいます。

どうぞ安心なさってください」

そう言い、男を風呂へと案内した。

---なるほど、人喰い鬼か。

男が風呂に入っている間、主人はこっそりと物置へと向かった。

そして、まだ腐る手前の"肉"を手に取った。

---埋めてしまおうかと思っていたが、確かに、食べてしまえば足もつかねぇ。

そしてそれを持って、物置を出た。

勝手口に足をかけ、ふと辺りを見回した。

---大丈夫。

今日を乗り切れば、きっと全ては闇へと葬られる。

主人はもう一度周囲を見回し、中へと入った。



「御主人」

主人が台所で"肉"を調理していると、男に呼ばれた。

「な、なんでしょう」

少し慌てた主人を、男は気に留めた様子もない。

「いや、飯はまだかと思って。

邪魔して申し訳ない」

男がそう言うと、主人はほっとした様子で

「それなら、今用意しております。

お客様など久しいので、申し訳ありませんが、自分の分しか準備をしておりませんでした。

あとしばらくお待ちください」

男はそれを聞くと、浴衣に手を入れ、腹を掻きながら部屋に戻った。

主人は大きな溜息をつき、"肉"の調理にとりかかった。



「お客様、大変お待たせしました」

そう言って、主人は男の前に"肉"を並べた。

それは鍋でじっくりと煮込まれ、箸で切ることができるほど柔らかくなっていた。

「ほぅ… うまそうだな。

御主人、あんたが作ったのか?」

箸を手に取り、男が尋ねる。

「カミさんに逃げられちまったもので」

主人は苦々しく言って、苦笑した。

「金の切れ目は、ってやつですかねぇ」

男はそれを聞きながら、"肉"を口に入れた。

「ふむ、うまい。

いや、たいしたもんだ。」

主人はそれを聞き、安堵の溜息をもらした。

「変わった味付けをしているなぁ。

御主人、これは何の肉だい?」

その問いに対して、主人はただにやりとだけ笑った。



次の日、男は宿を後にした。

主人は昨日の残りの"肉"を食べた。

---残った"肉"は、薫製か煮干しにでもしようか。

物置の中を思い出しながら、主人はそう考えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 春日小雪先生、初めまして、午雲と申す者です。淡々とした文章のうちに、くらあいものが、垣間見えます。この手口だと、完全罪?・・・みたいですが、骨は、どうしたんでしょうね?・・・ 短いですが、感…
2009/04/28 12:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ