表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

目眩し-めくらまし-

目眩し:手品の古風な言い方


発光体とかかなと思ってましたが、違うみたいですね。

では、ごゆるりとどうぞ。


盆踊りの

露店で見つけた

目眩し


クルクル華麗に

ちり紙舞って

クルクル華麗に

火が散った


明日も見せてと言ったけど

祭りと一緒に消えちゃった


僕を置いて

目眩しが逃げちゃった


雪祭り正月子どもの日


どんな祭りにも彼は来ず


どんな露店にも彼はいない


古里の

ただあの日にだけ姿を見せる

ひとしきり私を楽しませ

ひっそりどこかへ消えている


あなたは誰

ただの目眩師にございます


普段は何を

はて、普段とはいつでございましょう

目眩師は今

ここにおります


元気かい

ご覧の通りでございます


今年は娘を連れてきた

これはこれは

可愛らしい

ごゆっくり楽しんでおゆきなさい


クルクル華麗に

ちり紙舞って

クルクル華麗に

火が散った







今では私がおじいさん。


とか思いながら書いてました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ