表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/13

9)揺らぐ影

翌朝。

差し込む陽光に銀糸のような髪を揺らしながら、私は窓辺に立っていた。

庭園に広がる緑はいつもと変わらぬ静けさを装っている。

──けれど、その奥に潜む気配を、私はもう無視できなかった。


「……まるで囚われの鳥ですわね」

小さく吐き捨て、窓を閉じる。


◆◆◆


「お嬢様」

控えめなノックとともに、ルイスが入ってきた。

「今朝も屋敷の周囲に不審な影を確認しました。警戒を怠らぬように」


「まあ……丁寧な報告ですこと」

私は椅子に腰掛け、微笑んで見せる。

だが、彼の瞳は一切揺らがない。


「誇張ではありません。貴女の存在は、もはや王国の均衡に関わる」

「……言いすぎですわ。私はただの余り物」

「余り物などではありません」

きっぱりとした否定に、言葉が詰まる。


彼は続けた。

「幼少より見てまいりました。貴女が決して感情を表に出さず、孤独を抱え込んできたことを。……今は、それを狙う者がいる」


感情を抱え込む──?

私は瞬きし、すぐに皮肉を返した。

「執事風情が、私の心まで知ったようなことを」

「承知しております。出過ぎた真似でした」


頭を垂れるルイスの背筋は、揺るぎなく美しかった。

だからこそ、胸の奥に小さな棘のような痛みが残った。


◆◆◆


「ルイスに何を言われた?」

昼過ぎ、研究塔で顔を合わせたライオネルが、開口一番に探るような目を向けてきた。


「別に。監視が増えていると。それだけですわ」

「ふん……相変わらず堅物だな、あいつは」

「忠実な執事ですもの。あなたと違って」

「違うさ。俺は執事じゃなく、幼馴染だからな」


軽口を叩きながら、彼はわざと私を覗き込む。

「なあセレナ。お前、ちょっと不安そうな顔してる」

「してません!」

「いや、してる」


真剣な瞳に射抜かれ、思わず視線を逸らす。

「……鬱陶しいですわね」

「そう言えるうちは大丈夫だ」


彼の声は冗談めいていたのに、不思議と胸が温かくなるのを感じた。


◆◆◆


その夜。

屋敷の影に潜む黒衣の一団は、囁き合っていた。


「執事ルイスが常に傍にいる。隙を伺うのは容易ではない」

「しかし、聖力は確かに芽吹いた。必ず手に入れる」


風が葉を揺らし、静かな脅威の予兆を運んでくる。


──私の知らぬところで、二つの庇護と、幾つもの影が交差していた。

それでも私は、気高い微笑を崩さずにいる。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を気に入ってくださった方はブックマーク登録や『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ