表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/13

8) 囁きと微笑み

夜気が濃く沈む廊下。

蝋燭の明かりに照らされながら部屋へ戻ろうとしたとき、静かな声が背後から落ちた。


「──お嬢様」


振り向けば、黒衣の執事が一礼していた。

ルイス。幼いころから屋敷に仕え、無駄口を叩かないことで知られる男。

その冷ややかな瞳に、ただならぬ光が宿っていた。


「……何かしら」

私は動じないふりをして微笑む。

彼は一拍置き、低く告げた。


「庭園で感じられた視線。あれは気のせいではありません」


背筋が僅かに震えた。

「……あなたも、気づいていたのね」

「ええ。昼間から影が動いておりました。お嬢様の“力”に反応している者がいるのは確かです」


冷静すぎる声に、胸がざわつく。

私は唇を吊り上げ、わざと軽く返した。

「だから何だと言うの? 私を捕らえて、今度は見世物にでもするつもりでしょうか」

「そうならぬよう、手を打ちます」


そう言って頭を垂れるルイスの姿は、忠実な影そのもの。

けれど同時に、その言葉は私を縛る鎖のようにも感じられた。


◆◆◆


「監視だと?」

夜更け、ライオネルに報告すると、彼は眉を寄せた。

「ルイスがそう言ったのか」

「ええ。あなたも気づいていたのでしょう?」

「もちろんだ。だが……彼が直接お前に伝えたのは意外だな」


「忠告のつもりなのでしょう」

私は淡々と答えつつも、カップの中の紅茶がわずかに揺れているのを見逃さなかった。


「……自由を奪われるのはごめんですわ。たとえ守るためだとしても」

皮肉を込めて言えば、ライオネルは真剣な目でこちらを射抜いた。


「違う。お前を縛るためじゃない。お前が自分の足で歩くために、俺も、ルイスも動いている」


その言葉は、なぜか胸の奥に痛みを残した。

自由を願っていたはずなのに。

誰かの存在が、その自由をかえって強く実感させていく。


◆◆◆


その頃。

屋敷の外れの林に潜む影たちは、ひそやかに囁き合っていた。


「やはり……聖力は現実に存在した」

「対象は公爵令嬢セレナ。観察を続けろ。だが、ルイス・クロフォードがいる限り、下手には近づけん」


その名に応じて、暗闇がわずかにざわめいた。

彼はただの執事ではない──王国でも指折りの諜報に通じた家系の男。


セレナの知らぬところで、静かな攻防が始まりつつあった。


◆◆◆


私はまだ気づいていない。

完璧すぎて感情がないとまで言われた自分を巡って、

忠実な執事と、口うるさい幼馴染と、そして見えぬ敵とが、既に動き出していることを。


それでも私は、気高く微笑む。

「──滑稽ですわね」

そう呟きながら。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を気に入ってくださった方はブックマーク登録や『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ