28話 モミナ家の別荘との別れ
あれから、ルエルはモミナ家最後の仕事に取り掛かった。
最後の仕事が終わると、モミナ家の別荘をルエルは出て行く。
警備隊のいる署へと向かい、直ぐに自首をした。時刻は八時を過ぎたばかりだ。
警備員が、事実確認をするために、洞窟のあった(今は倒壊した後)所に捜査隊を送り込む。
調べにに来た全員が瓦礫がれきを搔き分けて、あちらこちらで調べること数分。
「ボス。白骨死体と思わしき骨が見つかりました」
『分った』
発信機を使って、捜査隊の一人がボスと呼ばれる、係長のような男に連絡を取って報告した。
これによって、ルエルは本当の意味で逮捕され…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その頃、ヒョウガ達はと言うと、昨晩の戦いでの疲労が激しく、今も眠っている。
あの後、帰って来てやっと寝れたのが、皆深夜二時過ぎになっていた。
午前十時を過ぎた頃であろうか。
「ヒョウガ君。起きてよ」
「ん……!? はああ~元気だな、シナモンは!」
「だって、十悪の中で漆魔より全然強い猟魔を倒したんだもん」
「ん……!? ああ、そうだったな」
昨日の死闘を勝ち取った勝利を思う出してそう言う。
「皆もう起きたか見に行ってみるぞ」
と言って立ち上がって、ドアのほうに歩いて行く。
先ず向かったのは、カナミとアミリの部屋。
コンコン。ドアをノックする音がする。
「はああ~い。未だ眠いね。朝ご飯かな」
「はああ~も、もうこんな時間よ」
「俺だぞ俺。朝ご飯は十の昔に出来てると思うぞ!」
「ヒョ、ヒョウガ先輩だったわね」
大きな欠伸をして、伸びをしてから起き上がってきたカナミが、訪問者に返事を返す。
アミリは体を起こして、金時計を見て目を見開く。
冒頭が、オレオレ詐欺的ではあるも、アミリがヒョウガと分かってアミリが名前を呟いた。
「私もすぐに出るね。お腹ペコペコ」
「わ、私もそうよ!」
二人は出る支度、と言っても余りないが少しかかっていた。それから部屋を出て来ると。
三人は、ミューフィとアキラの部屋に向う。
コンコン。
「はああ~。うとうと。未だ眠たいです」
「もうお昼かー」
ミューフィが、目を擦りつつウトウトして眠いと告げ。
アキラは、ドアを叩くを音がして、跳ね上がるように起き上がって。
「んや、違うぞ! 起きてるかなと思って来ただけだぞ! それに、十時半ぐらいだからまだ昼じゃ無いぞ」
「そうだったかー」
「そうだったですか」
部屋のドアを開けて、アキラが出てきて、遅れてミューフィも出て来ると。
「ア、アーティナさんは起きてるかしら」
「そうだね、行って見よっか」
と言う事で、ここに居ないアーティナの部屋に向う。
ノックするが返事がない。鍵も掛かってない。まるで殺人事件が中で起きてると言う、サスペンス物で有り勝ちなパターンみたいに。
心配になって入って見ると、そこにはいる筈のアーティナの姿が無い。
「いないね」
「そうですね」
「それも気になるけど、お腹空いたよー」
「んじゃあ、先に食べとくか」
てなわけで、食卓部屋へとやって来た。
部屋の扉を開け放つと、そこには、ルエル、、カレロ、執事の皆さん、其れからアーティナも食事を食べており。
「中々起きになさらなかったもんで、そっとさせてましたからな。それで先に食べておこうと言う事になったんです」
カレロさんが、俺達に事情を説明してくれ。
「料理が冷めちゃってるですの」
「それはいけない」
「私は先に作った本人のフォーカムさんと食べたのですが、素晴らしいお味でした。ルエルさんも最後にあれが食べられて良かったですな」
アーティナが、料理の質が冷めた事により落ちたと言う。
カレロはルエルが自主しに行く前に、ここで食べていったことを伝えた。
今更ではあるが、朝食のメニューは、ご飯、卵スープ、トマトサラダ、肉団子。
席に着くと、早速皆が食べ始めた。
「こ、この肉団子、今までの中で食べた中で一番美味しいわよ」
「ん……!? そうだな。凄く美味かったからもう全部食ったぞ!」
「は、早いわよ、食べるスピード」
他の子達はまだ食べ終わってない。あ、でも、アーティナも食べ終わる。
お皿は、食べ終わったカレロと他の執事さんが回収していく。
「んじゃあ、俺は歯を磨きに行くぞ!」
「アタシもですの」
二人は洗面所へと向かう。
ゴシゴシゴシゴシ。ゴシゴシ。
歯の隅々まで洗い終わると、口を濯いだ。
それが終わると、顔を洗って、タオルで拭く。これで完了。
他の子達も、遅れること十何分かしてからやって来た。
ー――先に、俺とアーティナは居間に向う。
全員が居間に集まるのを見計らって、アーティナが切り出す。
「今日はどうするんですの?」
「あ!? そう言えば、明後日だったー。夏祭り」
「ん……!? そうだったか!?」
「そうなんですの!? それでしたら、帰らなくてはいけないですのね」
これから何をするかと言う内容の話題。
ヒョウガの家で話していた、お祭りを思い出したように言う。
ヒョウガも思い出したようで。
なので、アーティナがそれなら帰りますのと言ったので、決定のよう。
「では、旦那様と奥様に言って参りますな」
「ならアタシは、料理長にお土産を用意してもらうですの」
カレロが旦那様の部屋に向う。アーティナの方は、厨房に足を運ぶ。
その内に、ヒョウガ達は帰り支度をする。
それが終わると、荷物を持って、厨房に集まると。
「どうぞさる」
「あ、ありがとうよ」
料理長が手に持っていたものは、日持ちの良い料理である。パックにそれぞれ分けられて収納している。
「それじゃあ行こうか」
「またのお越しをお待ちしております。ルエルさんの事は申し訳ない。それとありがとう」
「また来てせや。その間に料理の腕更に上げておく」
「また来てくださいさる」
あれから、厨房を皆で出て、アーティナの両親と共に玄関を出るので、付いて来ていた、料理長、フォーカム、カレロ、他の執事が見送りをする。
「本当に有難うございました」
「またこられたら来ます」
「そ、そうね。またこられたら来ます」
「じゃあ、又良ければ来ますね」
「じゃあ、来年は忙しいですが、空けてくるですの」
「お邪魔しましたー。また来たいですー」
ミューフィ、ヒョウガ、アミリ、カナミ、アキラが別荘の人たちにお礼を言う。
アーティナの方は、来年は忙しいも時間を作ると約束を交わし…
それを言い終えると、魔法車に乗り込んだ。




