表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この運命を天使《キミ》と共に  作者: 事故物件住まいの伽藍鳥
2章 怨みの象
25/152

20話 海の家

ヒョウガとアミリは、はぐれた仲間を探すことに。

少し歩いてると、皆が居る一角を発見。


「お昼御飯にしよ。皆」


 「も、もうそんな時間だったのね」


 「嬉しそうですの! 何かあったんですの?」


 「何かあったの? アミリちゃん」


 仕方なく、アミリはみんなの耳元で小さく囁き。


「其れは良かったですの!」


 「アミリ、屹度上手くと思います」


 「ミューフィちゃんの言う通りだね。絶対上手く行くよ」


「やったじゃん。アミリ」


 アーティナ、ミューフィ、カナミ、アキラがそれぞれ思いを伝えーー、


 「アーティナ。それに他の皆も何食べる?」


 「じゃあ、僕は・・・・・・」


「貴方も行くのよ」


「で、何が良い?」


  その返事として、ヒョウガは、焼きスーバ。アミリも同じ焼きスーバ。カナミが炒飯。アーティナとミューフィがディッシェ。アキラがラメンを頼んだ。


 今、皆が居るのは、グライシーと言う海の家だ。


 少し待つこと、アーティナの両親が二つと一つづつ運んできた。


「はい、炒飯二つ持って来たよ」


 と言って、カナミとアーティナの父の所に置く。


 次に運んできたのは、焼きスーバを二つとディッシェを一つ運んで来た。


「はい、焼きスーバ二つね」


「おお、ありがとうございます!」


「あ、有難うございます」


 お礼を言う二人に、気にしないでと言うように言う。


「さ、ディッシェだよ」


「有難うですの。お父さん」


  最後にアーティナの父がディッシェを二つ持って来た。一つはミューフィの処へもう一つは妻の処へと置いた。

 アーティナの父が漸くひ食べ始めた頃には、カナミやサラは食べ終わっていた。おまけに、先に持って来てたので冷めていた。


 「ねえ、アミリちゃん。焼きスーバ美味しい?」


 「そ、そりゃあ美味しいに決まってるわよ! 久し振りなんだから」


「じゃあ、ヒョウガは?」


 「久し振りに食べたから美味しいぞ!」


 ―――ああそう言えば、昨日のお昼に焼きそば食ったな。


とヒョウガは心中で思った。


実はアミリも、


 ―――き、昨日のお昼食べたんだったわ。なのに今日のお昼も焼きそばにしちゃったわね。


と思っていた。


 実は二人とも思っていることが似ているようだ。お似合い。


 じーっと見つめる視線に気付いたアーティナは、


「一口上げるですの」


「じゃあ貰うね!」


 ——図々しいな。まあ何時もの事だけどな。


 と、ヒョウガはカナミに思った。


そして、皆が食べ終わると、アーティナの両親と別れて、其の儘ビーチサイドに向う。


そして、一時間程の間、今度こそ遊ぶ。


先ず、ビーチボールをすることに。


「えい!」


「ホイ!」


「ここで一気にエや~」


「つ、強すぎるわよ」


チームは、ヒョウガ、アミリ、アーティナで一チーム、カナミ、ミューフィ、アキラのように分けられていた。


 最初は、アキラが投げて、カナミがパスを受けとり、相手の方へ投げる。

アーティナが返してきて、アキラが勢い良く投げてきた。

相手のサイドに落ちた。その次にいい勝負になったが、結果は、ヒョウガのチームが勝つ。


その次に、定番の水遊びを行う。


「えい」


バシャッ、


「やったですの。お返しですの」


バシャッ。


「アミリちゃん。えい」


バシャッ。


「や、遣ったわね。お返しよ」


バシャッ。


そうやって皆楽しそうに水の掛け合いをしたして遊んだ。その後は、持って来た遊び道具で遊ぶ。


そして、モミナ家の別荘へと戻ることになり。


「それじゃあ、戻るですの」


「え~まだ遊んで居たいよ~」


「アキラ、我儘わがままは駄目です。まだ当分こちらにいるようなので、また遊べます」


ミューフィの言う事を渋々聞き入れて、今度こそ戻って行く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ