表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

@プロローグ

今回のゲスト、やなぎ 涼介りょうすけ神崎かんざき 隆也たかや・刃(うp主)。

刃「どうも、うp主です。ここは、本編から脱線した話からうp主本人がわかにくいことを、本編キャラと一緒に解説していくところです。ってことで、本日のゲストと言うか次回からの司会者、主人公の神崎隆也です!」

隆也「そんな煽てても何もでませんよ」

刃「まぁ、主人公らしくやっていきましょう」

隆也「はいはい」

刃「では、最初の質問。身長を教えてくれる?」

隆也「えっと、175cm前後だな」

刃「次、誕生日は?」

隆也「それはいらないでしょ」

刃「そうか?では、次、家族構成は?」

隆也「父・母・俺」

刃「以上。ありがとうございました」

隆也「へ?おわり?」

刃「はい、私からは以上です。後は、頑張って!」

隆也「ちょっとま―」

[newpage]

涼介「到着!」

隆也「コラー!、壁を蹴破ってくるな」

涼介「あははは、流石にじっとできなくてな」

隆也「はぁ~。まぁ、いいか。とりあえず。仕切り直すか」

涼介「で?仕切りなおすって何すんだ?」

隆也「Q&A」

涼介「ふ~ん。で?何それ」

隆也「あーもう。俺が質問して、お前が答えるんだ」

涼介「わかった」

隆也「まず、身長は?」

涼介「あれれ?、隆也。喧嘩売ってる?」

隆也「待て!カンペ見ろ。俺の意思じゃないから」

涼介「そっか。なら答える。155cm」

隆也(改めて考えると小さいなぁ)

涼介「誰だ!今、小さいなぁって思ったやつ!」

隆也「落ち着け、誰もそんなこと思ってないから」

涼介「そうか、ならいいや」

隆也「えっと次は・・・オススメの店はありますか?」

涼介「柳屋」

隆也「即答だな。次、竜尾島を一言で答えると?」

涼介「観光地」

隆也「お、同意見だな。次、自分のアピールポイントは?」

涼介「ヘッドバンド・持久力・握力」

隆也「ひとつずついこうか」

涼介「ヘッドバンドは、いつもつけててなぁ。てか、これなかったら普通の人だからなぁ」

隆也「いや、十分それなくてもキャラ立ってるからな」

涼介「そうか?でも、持久力はあるのか?」

隆也「なぜお前は『?』で返す、自身持てよ。なんせ4km持久走のタイム言ってみろ」

涼介「えっと中学3年の自己ベストが・・・10分32秒」

隆也「・・・・改めて陸上部いけよ って思った」

涼介「はぁ!?だって走ってるだけで何も面白くないし」

隆也「た、確かにな。何が楽しいのかなぁ、俺は体鍛えるためだし」

涼介「そうそう。俺もただ単に店のサービスで配達のたびに走りまわってるからなぁ」

隆也「確かにたまに見かけるなぁ」

涼介「後、握力だけか」

隆也「因みに今何キロあるんだ握力」

涼介「えっと、右が80キロで左が87キロだっけ」

隆也「マジかよ、俺でも右60キロ左54キロだぞ。大体、涼介左利きだっけか?」

涼介「いや、違うよ。いつもフライパンとか持ってるからじゃねーの」

隆也「そんなのでこんなに違いが出るのか」

涼介「知らん!」

隆也「だろうな」

隆也「てことで次回までグッドラック!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ