表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/42

第6話:父ちゃんって、何すりゃいいの?

「オレって父ちゃん向いてるかも!」って言い出すやつ、だいたい向いてない説。

でも、向いてないなりに考えてる奴って、実はけっこうイイ父ちゃんになるのかもな。


——吉本レン

日曜日の午後。団地のベンチには、レン、いっちー、ももか。

いつもの顔ぶれ、いつもの空気。


「なあレン。オレ、最近気づいちゃったんだけどさ」


「……またかよ」


「オレ、絶対イイ父ちゃんになるタイプだと思うんだよね!」


「いやいや、むしろダメ父候補筆頭だろ」


「いや違う。子どもと対等に遊べるし、優しくできるし、あと“親バカになれる自信”ある」


「謎の自信すぎる」


ももかは静かにカルピスを飲んでいたが、一言だけボソッと。

「いっちーが親になったら、確実にバズらない育児日記つけそう」


「やめろ、リアルに刺さるやつ」




その後、なぜか「父ちゃんロールプレイ」が始まった。

いっちーが「子ども役」レンが「父役」ももちゃんが「近所の目」


「ただいま〜、今日学校で先生に怒られたー」


「そっか……って、いや待て。なんで普通に受け入れてんだよ俺」


「でさー、宿題出すの忘れて、帰りにお菓子買って〜、アイスも2個食べて〜」


「ちょい待て!なんで怒らせる選択肢ばっか重ねてくるんだよ!」


「父ちゃんってさ、どこまで怒っていいの?」


「知らねぇよ!!」


演技中なのに、素が出るレン。




その後、団地の隅っこでボール遊びしてたキッズたちが、こっちを見て笑ってた。

「おっさんが父ちゃんごっこしてる〜!」


「誰がおっさんだ!」




夕方、レンは未来屋商店の前に立っていた。

ミラジイは店の中で、謎の絵本を読んでいる。


「……父ちゃん体験、ありますか」


「あるよ。いちばん体力と精神力持ってかれるやつだ」


「っすよねぇ……」




未来のレンは、父親になっていた。


朝は弁当作って送り出し、夜は宿題見て、寝かしつけて、洗濯して、

たまに遊んでくれなくなる子どもに寂しさを感じながら、それでも背中を見せる仕事をしていた。


(これが……オレの未来?)


子どもに「パパ、うざい」って言われて、

心の中で「つらいわ」ってつぶやいた。


でも、夜寝るとき「パパ、好き」と言われて、

「はい、優勝」って心の中でガッツポーズしてた。




未来体験から戻って、団地のベンチにいたレンは

コンビニの袋からこっそりプリンを取り出した。


「……明日いっちーに渡そ」


「え、なにそれ?」


背後から現れたももちゃんに驚いて、プリンをしまう。


「いや、なんでもねえよ」


「パパになったつもりで、買ったんでしょ」


「うるせぇ」




その夜、いっちーの部屋では

プリンを食べながら、育児日記ならぬ「父ちゃんノート」が書き始められていた。


《初めての父ちゃんごっこ。

 意外と向いてる気がするけど、

 本物はたぶん100倍大変。

 でもちょっと、やってみたいかも。》

子どもと向き合うって、

多分、自分の“ダサいとこ”もまるごとさらすってことなんだな。


プリン一個で、父親レベル1くらいは上がった気がする。


——吉本レン(いっちーにバレずに渡せますように)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ