表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現し世の華  作者: 眞乃鋳
15/19

第十四話 遠い夜空

 梓紗の気配を辿っていくと、たどり着いたのは自分の家の前だった。

戸を開けようと手をかけた瞬間、それは勝手に動いて中から亜矢が出てきた。

「抱月様、良かった! 桜夜さんまで。ひとまず中へ。音羽ちゃんが待っています」

「なんだ、亜矢か。音羽と一緒にいてくれたのか」

「はい、梓紗の式神に呼ばれました。びっくりしましたけど。私なんかでも、少しはお役に立てれば幸いですから」

 玄関から廊下を挟んで正面の部屋。いつもどおり障子は開いていて、八畳ほどのその部屋の中には、茶色の髪の毛の少女が一人ぽつんと座っていた。

「音羽」

 抱月の一声で、音羽が振り返る。

目が合って、しかしその顔に笑顔が浮かぶことは無かった。

「大丈夫だったか。梓紗は?」

中に入って彼女のそばへ寄る。

「梓紗は、他に敵がいないか見に行ったよ。すぐに戻ってくるって」

言い終わると、音羽はさっと視線を逸らした。

その不自然さに違和感を覚え、思わず抱月は桜夜と顔を合わせる。彼女も不思議そうに眉根を寄せて首をかしげた。

 しばらくの沈黙の後、気を使うように亜矢がそっと口を開く。

「それで……私が音羽ちゃんのそばにいるように頼まれたんです。でも、お二人が来たなら大丈夫ですね。もうすぐ梓紗も戻ってくると思いますから」

「来てくれてありがとう。夜遅くなってしまって悪かったな」

「いいえ、大丈夫です。ではこれで。勝手に家に上がり込んでしまってすみませんでした。音羽ちゃん、またね」

亜矢は抱月と桜夜が部屋に入るのを見届けると、軽く一礼をして去っていった。

音羽は閉められた戸をしばらく名残惜しそうに見ていた。

「な、なぁ音羽ちゃん、どうしたの。元気がないみたいだけど」

 思い切ったように、わざとらしく明るい声。桜夜が音羽の顔をのぞき込んだ。

「大丈夫だよ。桜夜ちゃんは、動いてもいいの? 怪我は?」

「ああ。千香様が治してくれたし、もう大丈夫だ」

 そう、良かった──紅い瞳は、どこか悲しそうに宙を見つめた。

抱月は何か声をかけようとしたが、結局言葉が見つからなかった。

敵に狙われたということで、怯えているのだろうか。

自分が殺されそうになったことを悟り、恐怖を感じているのかもしれない。

けれどそうではないような、「何か」が彼女の中にある気がした。

彼女の瞳はただ窓の外を見つめるだけで、抱月には何も教えてくれなかった。

「あたしさ、今日はここに泊まっていくから。抱月、いいよな」

「ああ、調度蒼雪もいないし」

 音羽の体が強張ったのは、確かにその名前を抱月が口にした瞬間のことだった。

「あ……」

「馬鹿、お前なぁ!!」

桜夜が物凄い形相で睨んでくる。

音羽を殺そうとしていた人物の名前だ。しっかり覚えているだろうし、迂闊に出さないようにしようと決めていたのに。

「いいの。蒼雪さんは、抱月のお兄さんだよね。だから、いいの。大丈夫だよ、心配しないで」

「でも、音羽」

「よし、それじゃ、もう寝ようか! 音羽ちゃんも疲れたよね?」

 これ以上気まずくなるのを阻止するかのように、桜夜は陽気に笑う。

音羽が頷いたのを確認すると、部屋の奥の押入れから布団を取り出し始めた。

そうしてあっという間に敷き終わると、抱月は廊下に追い出された。

「梓紗にあたしがいるって言うなよ」

一言断言し、ぴしゃりと戸を閉めた。

「そうか……仲悪いんだったな」

抱月は一人、戸に向かって返事をする。

首筋を掻きながら、そのまましばらく廊下に立っていた。

なぜ上手くいかないのだろう。音羽のあんな顔は見たくなかったのに。

 ため息をつきながら、抱月は外へ出た。深い紺色の夜空が広がる。

音羽の名前を決めた夜も、こうして一人空を見ていたことを思い出す。

「ただいまぁ。無事だったかい」

 間もなく梓紗が姿を見せた。

煙管をふかしながら、のんびりと抱月のところへやって来る。

「怪我とかは無さそうだね。さすが」

「大分苦戦はしたよ。……梓紗、お前隠密隊のこと何か」

「いや。俺はわからんね。屋台で何か買おうと思ってふらふらしてたら、殺気がしたんよ。そんで何事かと思って見たら、抱月達が狙われてるのに気がついたから」

ふわりと煙が舞い、梓紗が空を仰ぎながら言う。

「でもま、今日はもう何も起こらないと思う」

「明日、陰陽寮へ行ってくる。兄にも事情を話してみるつもりだ」

「うーんと、俺はさ、出来れば、抱月の味方でいるつもりだから。何かあれば言ってくれ」

 視線こそ合わせようとはしてこないが、その口調ははっきりしている。

「抱月は俺の友達だからさ。兄ちゃんみたいなもんだしな」

 そして梓紗は笑った。夜の闇が彼の表情を鮮明にはさせなかったが、白い煙に巻かれているその姿はなんだか頼りなく見えた。

「じゃあ帰るよ。何かわかったら報告するから」

「なあ、梓紗。俺は何か間違ったことをしているんだろうか」

すると彼はきょとんとして、しかしすぐにまた笑いながら、

「いいんじゃない。俺は今、自分が思ったとおりのことをしている。自分の信じたことをしている。だからさ、抱月も自分が思ったとおりにやればいいんじゃないの?」

 軽く手を振って、梓紗は夜の中へ消えていく。

彼の姿が見えなくなって、抱月はまた空を見た。

複雑な心境でいるせいか、いつもよりも空が遠く、暗く見える。

 また明日になれば、新しい問題が次から次へと起こるかもしれない。

もしかしたら、自分は間違ったことをしているから問題が起こるのだろうか。

一つの存在を、音羽という存在を、守ろうとしている。

だが、今日自分の手で殺めた者達は、音羽と同じ種族だった。

だけどそれは、音羽を守るためだった。

ひたすら堂々巡りを繰り返す頭の中。

深い霧の中を手探りしているようで、答えが見つからなくて苦しくなる。

 でも今は前に進むしかない。

二つの種族を共存に導きたいを思う気持ちを、自分の思ったこの道を進んでいくしかない。

その結果、例え陰陽寮という大きな存在を敵に回すことになろうとも、きっと後悔はしないだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ