追加の番外編 第一回キャラ紹介
水着回に続き、2本目の番外編です。
こっちは本筋に関わる話も少し書かれているかも?
好きなキャラ分だけ読んでくださっても大丈夫です。
それではどうぞ!
《GAVA陣営》
汐原輝
年齢 16歳
誕生日 3月4日
身長 169.8 cm
本作の主人公にして思春期真っ盛りな男。
黒髪の直毛であり、寝癖が付きがち。
焦げ茶色だった瞳は吸血鬼の特徴の1つである金色に変わっている。
吸血鬼であるレイアに一目惚れし、不幸な事件に巻き込まれ、彼女の眷属になった。
レイアを守る事を第一に考えており、彼女が傷つく様子を見て暴走した。
過去に兄関連で暴力沙汰を起こした事があり、それ以降兄弟仲が著しく悪化して互いに無関心。
レイア
年齢 不明
誕生日 不明
身長 160.8 cm
金色の髪と瞳を持つ色白の吸血鬼。
ヴラドから直接血を与えられた純血の眷属にして、ヴラドに二つ名を与えられた12体の吸血鬼の1人。
二つ名は『鬼の姫』で、高い再生能力と適応能力を持つ。
その適応は細胞単位で行われており、これを応用して他の吸血鬼を癒す唯一無二の能力を獲得した。
人間であった頃の記憶は全く無く、独特な感性と偏った知識を持っている。
汐原陽
年齢 20歳
誕生日 8月13日
身長 167.2 cm
本作の主人公である汐原輝の兄にして、普通の大学2年生。
自他共に認める勘の良さがある。
兄弟なので輝と顔つきは似ているが、髪色は明るく短めで、さらに毎日筋トレもしているためガタイも良い。
尚、筋トレを始めた理由は輝に身長で抜かれた事が理由だったりする。
他人に行動を決められる事を極端に嫌っており、逆に自分の意志を貫こうとする人間を好む。
ちなみに兄弟仲は最悪であり、輝の吸血鬼化を一番喜んだのは彼である。
ドクター(御手洗総一郎)
年齢 28歳
誕生日 4月2日
身長 176.5cm
眼鏡を掛けた笑顔が胡散臭い白衣の男。
大学飛び級を経て17歳の時、医療目的に人を一時的に吸血鬼にする薬『V.Blood 60』の開発した。
世界吸血鬼対策局GAVA研究班の班長を務め、吸血鬼という生物が何故生まれたのかを科学的に証明するべく、実験も兼ねてレイアをGAVAに迎え入れた張本人。
そして今度は一般人である汐原陽も巻き込もうとしている。
海外の学者と関わりが深く、幼い頃に英語を使うと相手の機嫌が良くなる様子を見て積極的に使っていたら日常会話でも無意識に出るようになった。
御手洗有栖
年齢 24歳
誕生日 5月4日
身長 171.5 cm
金色の髪と碧眼が特徴的な日本育ちのロシア人で、世界吸血鬼対策局(GAVA)日本支部人造吸血鬼部隊の総隊長。
齢14で『Project Dhampir』の第一被験者となり、人造吸血鬼の力を得た。
4歳の頃に御手洗家に引き取られ、ドクターとは血の繋がりは無くとも、兄妹としてやってきた。
剣道5段を持っている強者で、専用武器である『鳴太刀』と組み合わせる事で並の吸血鬼なら容易く倒す。
長谷川総悟
年齢 39歳
誕生日 7月30日
身長 182.1 cm
眼鏡を掛け、毎朝ワックスで髪を整え、ネクタイに歪みは一切無い、長谷川隊の隊長で妻と娘を吸血鬼に殺された元証券マン。
自分と同じ様な目に遭う人間を増やさない為に、そして死んだ後に妻と娘に誇れる人生を送るため、有栖と同様『Project Dhampir』の第一被験者となった。
大切な物を既に失っているため生に対する執着が無く、再生能力が全く殆ど機能しない弱点を持つ。
専用武器は『檜扇』と『向日葵』という双剣で、檜扇は《open》で扇のように開き、扇面にカーボンファイバーを使用している為強度に優れた盾となる。
向日葵は電撃を発する両刃の剣であると同時に吸血鬼にとって有害とされる波長域を発する。
紫外域の為、長谷川自身にとっても毒となるが既に今世に未練は無い彼だから使える代物。
島崎勇斗
年齢 23歳
誕生日 8月3日
身長 184.5 cm
高校卒業後、すぐに入隊し21歳で長谷川隊の副隊長まで上り詰めた。
吸血鬼としての才覚などから将来の幹部候補とされているが、高校2年生の時、後夜祭中の彼の母校を襲撃した吸血鬼を倒した長谷川の姿に憧れて入隊した彼は、最期まで長谷川中隊長の下で働き続けたいと考えている。
ちなみに黒髪ツーブロックにピアス、私服も傍から見たら輩であり、年平均3回職質に会うが、長谷川に改善を提案されても、これだけは直せなかった。
樫村秀一
年齢 24歳
誕生日 12月17日
身長 176.0 cm
第2中隊の中隊長で妹2人の学費と母親の治療費を稼ぐためにGAVAで働いている。
父は病気になった母を捨てて蒸発、母方の祖父母も亡くなっており、彼がいなくなれば家族も危険な為、有栖大隊長によって前線から外され、彼以外狙撃手で構成される藤宮隊(現樫村隊)に所属となり、実績を重ね続け隊長になった。
彼の特徴である金髪のリーゼントは自分を奮い立てる為に毎朝セットしている。
専用武器は金属バットと、様々な特性を持つボールをその場で作り出す『魔球鞄』で、家族を養うために甲子園の夢を捨てた彼の未練が形を成しているのかもしれない。
上の妹に彼氏ができた時は、鬼の形相で迎え入れて彼氏を泣かせた。
時雨由美
年齢 26歳
誕生日 10月13日
身長 163.1 cm
インナーに赤の入ったショートカットという目立つ髪型と涙ほくろが特徴的な時雨隊の隊長で、戦場では主に後方支援を指揮と討ち漏らしとの戦闘など、戦場の最後の要を務める。
両親はどちらも世界的なアスリートであり、彼女は幼少期から新体操で金メダルを取る事を周囲から常に期待されてきた。
だが高校1年の全国大会で前十字靭帯断裂を発症し、選手生命を絶たれた。
そんな彼女に希望をもたらしたのが人造吸血鬼の力であり、選手として復帰することは認められなかったが、昔の動きを取り戻した。
昔から『時雨選手の娘さん』と呼ばれきたので名字呼びが嫌いになり、人の事は初対面でも名前やあだ名で呼ぶようにしている。
元々、特殊部隊と同じ仕様だったGAVAの制服は、彼女の提案と『吸血鬼の機動力と再生能力を活かしたい』というドクターの援護狙撃で軽装でスタイリッシュに変わった。
専用武器は『雷鞭』『双雨』『雪輪』の3種類で、全て新体操の経験が活きる性能をしている。
神谷莉央
年齢 22歳
誕生日 11月11日
身長 149.9 cm
神谷隊の隊長で人造吸血鬼としての才はあるが、引きこもり気質なため戦闘には基本的に参加せず、現場指揮は主に有栖が行っている。
吸血鬼化すると、身体強化の中でもずば抜けて精密動作性が異常に高くなり、数十機のドローンを同時に操作する技術を取得した。
彼女の素顔を知る隊員は10人にも満たない。
緋道紗理奈
年齢 24歳
誕生日 4月30日
身長 164.0 cm
元ヤンキー。
金払いの良いGAVAで順風満帆な生活を送るため、人造吸血鬼として戦う事を選択したが、血を見ると暴走する性質のため補欠にされた。
以降はOLとして活動中。
有栖とは同年代だが、中学生の頃から過酷な環境で働いていた有栖と、大卒の彼女ではGAVAでの活動期間の違いから、同年代っぽい話は何一つ成立しなかった。
《吸血鬼陣営》
ジャック
年齢 約100歳
誕生日 不明
身長 195.7 cm
第10席『影の刃』という二つ名を与えられた銀髪の吸血鬼で、剣の眷属とも呼ばれている。
人の動きを見ただけで再現可能、あらゆる武器のポテンシャルを100%引き出す事ができる。
吸血鬼になる前から人殺しをしており、死線を潜り続けた事で殺気に人一倍敏感で、同時に殺気を遮断する事で相手の警戒をすり抜ける技術を持つ。
マリア
年齢 約300歳
誕生日 4月2日
身長 157.2 cm
第8席『蟲の糸』という二つ名を与えられたダークブラウンの髪を持つ吸血鬼で、ジャックと同じく剣の眷属とも呼ばれている。
指先から血を纏わせた糸を放出し、攻撃や防御など様々な事が可能。
メイド服を着ているが、これは主への忠誠心を示す為である。
人間時代から絵を描く事が趣味で、この創作経験が糸を用いた立体的な戦闘に活きている。
ヴラド・ツェペシュ
年齢 不明
誕生日 不明
身長 不明
全ての吸血鬼の祖にしてヨーロッパを支配する『吸血鬼の王』。
600年の間、世界中の強者がその首を狙ったが姿すら拝めずに返り討ちにされ、さらに強者達を吸血鬼にする事で勢力を拡大し続けた。
原初の吸血鬼がどのように産まれたか、真相は彼以外知らない。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
今週は本編では無く番外編2本立てとさせて頂きましたが、如何でしたか?
来週から新章に入ります。
メインキャラは輝ではなく…?
今後の展開もお楽しみに!




