表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

新たなる出逢い

 日が暮れ始め、温かみを感じる民家の明かりが灯され始めた。

 この飲み屋街にも、もう慣れた。

 ここの人たちは、ほとんどが彼女と同じ人ならざるものだ。

 しかし、人間と変わらない、いや、ある意味では、人間以上の人間味の温かさがそこにあった。

 彼女と初めて会った、今では行きつけの店『夜行』の店長とも仲良くなった。

 その日も僕は、夜行に行っていた。彼女は、友達との遊ぶ予定があって、僕一人で来ていた。黙々と一人で食べていたら、不意に声を掛けられた。隣を見ると、話しかけてきた人物は、頭に皿が乗っていて、体が緑色だ。

 「お兄さん、もしかして、人間?」

 「うん」 

 「僕の姿見て、驚かないの?」

 この店で、一つ目の店長や、酔っぱらったろくろ首を見て来たんだ。今更、河童を見たところで驚かない。

 「ここを知る前なら驚いたね」

 「まったくだ」

 話を聞いていたのか、店長が笑いながら、割って入ってきた。

 河童の少年は、つまらなそうな顔をしていた。

 「俺は、ワランって言うんだ」

 「お兄さん、人間だからこれあげるよ」

 水かきのような手には、小さな木の実みたいなのが、5,6個乗っていた。

 ワランから受け取り、口の中に入れて、咀嚼する。

 口いっぱいに辛さが広がる。僕は、悶絶しながら、ワランの方をにらむ。

 「やっぱり人間って面白いや」

 「調子に乗るな」

 高笑いしているいたずら河童に、店長はげんこつを食らわせた。

 「いってぇぇーー」

 ワランは、涙目になっていた。すぐにケロッとして、僕に質問してきた。

 「お兄さんの名前は?」

 「武内 真人」

  僕は、ジト目でワランを睨みながら言う。

 「お兄さんそんなに睨まないでよ」

 ワランは、軽快に笑う。その態度に、不思議と怒りは覚えなかった。

 「真人って、大学生?」

 僕は、軽く頷く。早速、呼び捨てにしていることは見逃した。

 「ワランは?」

 「専門学校」

 先程とは打って変わって、ぶっきらぼうな対応をされた。

 「何の専門学校?」

 「調理師」

 緑の体をしたコックを想像して、思わず吹き出しそうになった。

 待って待って、そんな顔で睨まないで。ワランで想像してないから、うん多分。


 気が付けば街が、秋色に染まり始めていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ