表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/72

◆第57話◆

 日中はチクチクと肌を刺すような陽差が身体に照り付けて、キャミソール姿の女子大生もまだまだ目にするが、夜風は乾いて何時の間にか心地よい季節に変わろうとしていた。

 バイクで走る風は尚の事、羽織った長袖シャツも苦にならなくなる。

 その日、夕方バイトに入ると祐介が既に入っていた。彼が僕より早く入るなんて、今までにもほとんど無かった事だ。

「あれ、珍しく早いね」

 祐介は何食わぬ顔で笑うと

「ああ、俺、今日で終わりだからさ」

「えっ?」

 僕は、一瞬呆気に取られた。

「俺、聞いてないよ」

「マスターの事だから忘れてたんじゃないか」

「忘れてたわけじゃないぞ」

 厨房からマスターが言った「今夜は送別会だ」

 僕たちは声をそろえて

「それも聞いてないっす……」



「おはよう御座います」

 女性の声が聞こえた。

 その声の主は裏から入って来たが、榛菜ではない。聞き覚えの無い声に反応して振り返る。

 僕と祐介は少し離れた位置にいたにも関わらず、思わず顔を見合わせた。

 お互いに「誰?」という顔をしている。いや、もちろん自分の表情は判らないが……

「今日から入る、相原ヒカリさんだ」

 マスターはそう言って当たり前のように彼女を紹介した。

「えっ、フロアーですか?」

「ああ、祐介の代わりだからな」

 いつの間に募集していつの間に面接したのか知らないが、おそらくマスターは、ここに欠員が出ない為、祐介が辞める事も特に言わなかったのだろう。

「祐介、今日だけ一緒だけど、お前の代わりだから、いろいろ教えてやってくれ」

 マスターはそう言って厨房の中に戻ると

「とりあえず、休憩室に案内してやってくれ」



 フロアーに女性がいると言うのはいいものだ。何だか自然に張りがでる。

 それとも、自分に後輩が出来た事が心地よいのだろうか。榛菜は僕より後にここへ入ったが、役割が全く違う為、その立場は最初から対等だった。

 ヒカリは祐介に仕事を教わりながら、あちこちを足早に歩き回る。お客の後片付けでテーブルを拭く姿も、何だか初々しくて可愛らしい。

 ただ、ここの制服である白いシャツと黒いボトムは女性も同じだった。つまり、ここでスカート姿なのは結局榛菜だけなのだ。

「おはようございます」

 榛菜が裏口から入って来た。

「おはよう」

 僕に声をかけながら店内に目を止めた彼女は

「あの人は?」

「新人だって」

「へぇ、人増やしたんだ」

 榛菜の視線を感じたヒカリは、こちらを見て頭を下げた。榛菜も慌てて会釈を返す。

 僕はヒカリを呼んで、榛菜を紹介してあげた。

 女性同士の少々ぎこちない笑顔の交わし合いが、何だかちょっとおかしかった。

「祐介さんが、今日で終わりだって」

「うそ……」

 マスターは、やはり誰にも言っていなかったようだ。



 十時になると店を閉めて祐介の送別会をした。いきなり閉めて大丈夫なのかと思ったが、何気にドアの外には張り紙がしてあった。いつの間に貼ったのかは判らないが……



 相原ヒカリは二十歳。アート系の専門学校に通っているらしい。

 祐介の送別会と一緒に、彼女の歓迎会も行った。

「里見はいいよな、これから毎日女の子に囲まれて」

 祐介はしきりにそんな事をぼやいていた。確かに、これからはマスターを除けば僕一人が男……しかし、祐介の代わりだけあって、ヒカリは毎日シフトに入るわけでは無いのだ。

 祐介も、いよいよ本格的に就職活動に入るそうだが……少々遅い気がしないでもない。

「仲良くやろうねぇ」

 ヒカリはビールを片手に冗談半分で、僕にそんな言葉を投げかけて笑う。

 笑顔を返す僕に、何時もと違う榛菜の視線が、ちっぴり刺さって来たのは気のせいだろうか。

 翌日からは早速ヒカリと二人でフロアーを行き来する。

 彼女はテキパキと働き者だったが……

「すいません、いまお取替えいたします」

 時々オーダーを間違えたり……

「あぁぁ、すいません」

 時々皿を落として割ったりする。

「大丈夫、俺がやっておくから、ヒカリさんはオーダー取ってきて」

 僕は、自然に彼女のフォローを余儀なくされる。

 しかし、古株のサガと言うのか、それを苦痛には感じる事はなかった。それよりも、意外とそそっかしい彼女が、年上なのに可愛く感じたりしていた。

 彼女は榛菜より少しだけ背が高いが、それほど大きい方ではない。肩にようやく着く髪の長さとかは、何となく亜貴に似ている雰囲気を持っているが、よりコミカルな印象はそそっかしいせいだろう。

 今風の濃いマスカラから覗く瞳が、かろうじで年上を感じさせる。

「すみません。何だか助けてもらってばっかりで」

 彼女とは休憩が一緒になることは無かったが、同じフロアーで動き回るのでよく話をした。

「あ、あのさ。年上なんだから必要以上に敬語で喋らなくていいよ。ここ、そんな堅苦しい職場でもないし」

「でも……いちおう、ここでは先輩だし」

「いや、調子狂うって言うか、なんていうか」

 僕は、年上の彼女に敬語で話される事にこそばゆい気持ちを感じていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>恋愛シリアス(PG12)部門>「ピノキオのあし」に投票 「この作品」が気に入ったらクリックして「ネット小説ランキングに投票する」を押し、投票してください。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ