表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/18

おまけ 物語にでてきた石たち

 最後まで読んでいただきありがとうございました。


 後書きに変えて物語にでてきた石の紹介を少しだけ。といっても、私は専門家でも何でもないので、あくまで個人的な意見です。


★ラリマー

 揺らめく水面のような綺麗な水色の石です。癒し効果で有名な石だそうですが、確かに納得。穏やかな海を思わせる石です。


★チャロアイト

 紫色のマーブル模様が特徴的な石です。ラリマーと並んで有名なパワーストーンです。ネガティブな気持ちを静める効果があるそうですが、有名な石なだけあって強そうな石だなぁ、と気にはなりつつ今のところ手が出ないままになっています。


★ペリドット

 オリーブグリーンのきらきらとした石です。物語でも書きましたが「太陽の石」のとも呼ばれていて八月の誕生石です。緑色の石はいろいろありますが、その中でも個人的に好きな石の一つです。


 ここからは登場人物の名前の由来になった石です。ちなみにここで紹介していない登場人物も全部石から名前をつけています。髪の色とか、目の色とか、基本的にどこかが石とリンクしています。

 

☆フローライト

 別名ホタル石。主人公ホタルの名前の由来です。ホタルだけは外見が石と何もリンクしていません……ただ昔から好きな石だったという理由で、主人公の名前にしました。

 黄、緑、青、紫など、とてもカラフルな石なので、好きな色がきっと見つかると思います。ただ、アクセサリーとして扱う場合は割れやすいので注意が必要です……私はホタル石のチャームを鞄のがま口で挟んでしまい、粉々にしたことがあります。


☆クンツァイト

 ツァイの名前の由来の石です。

 ライラックピンクのとても可愛らしい石で、深く純粋な愛を象徴する石です。

 婚約者に一途で、はた迷惑だけど憎めない、そんなイメージと重なったので、この石から名前をとることにしました。


☆タンザナイト

 タンザの名前の由来。青とも紫ともつかない綺麗な色の石です。

 正しい選択ができるような決断力を与えてくれる石ということで、ツァイのいつも隣にいて支えていく友人の名前にしました。


☆アイオライト

 コーディの名前の由来の石です。どこが? と思うかもしれませんが、コーディエライトの中で綺麗な菫色をしたものがアイオライトと呼ばれているそうです。見る方向によって色が違って見えるという不思議な石です。

 ツァイがピンク系なので対照的になりそうな色をと考えてこの石にしましたが、よく考えたらタンザナイトと色が被ってました。青が好きなのでつい青系の石を選びがちです。


 以上です。ホタルの物語はこちら↓とリンクしています。ホタルが異世界に来てから宝飾合成に成功するまでの最初のお話です(リシアとホタルの甘い話もちらほら入ってます)。お時間があればこちらも読んでいただけたら嬉しいです。

 

「訳あって異世界で宝飾師に弟子入りすることになりました」

(https://ncode.syosetu.com/n6773gx/)

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回のお話はこれで完結ですが、ホタルのお仕事はまだまだ続きます!

新しいお話を明日から公開予定なので引き続き読んでいただけたら嬉しいです!!


また、少しでもお気に召したところがあったら評価や感想をいただけると嬉しいです!

こんな石があるよ〜とかおすすめの石があればぜひ教えてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] コーディ様とツァイ様、上手くいってよかったですね♪ 結婚指輪を作るというのも、とっても素敵でした。 リシアくんとジェードさんが険悪なのはちょっと笑っちゃいました。リシアくんが指輪を欲しがる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ