表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/123

21③-⑥:逃げずに、生き抜け、この理不尽な世界を。

「…行っちゃったね」

「…そうだな」

 テスは、セシルの消えた場所をしばらくじっと見ていた。だが、やがてふっとほほ笑む。


「何も悲観することは無いよな。これからは、あいつの傍にずっといられるんだから」

『そうそう。それにオレだっているよん♡…ぐふう!』


 テスに抱きつこうと跳び付いたジュリアンは、さっと避けられ地面に顔面ダイブをした。


『ひどい、ひどい。オレ、今までお前を浄化しようと、散々苦労してきたって言うのに。こんな仕打ちないだろ』

「そう言えば、先程のセシルの質問だが、俺には答えてくれるだろう?女神さん」


『オレをスルーするな!』とわめくジュリアンの頭を、足で踏みつけると、テスはナギを振り返る。


『…ああ。お前の業についてだが、それはだな…』

 ナギは、少し寂しげな気配の感じられる、微笑みを返した。


『自殺だ』

「自殺?」

 自殺が業―罪になりうるのか?と、首をかしげるテスに、ナギは重々しく口を開く。


『自殺は詳しく言えば罪ではない。だが、自身がその人生でするべきだった課題を、すべて放棄するという行いだ。自殺をすればその人生での学びは為されなかった事になり、課題は最初からやり直し。それどころか、来世は2つの人生分…2倍の課題を背負うことになる。…お前の場合、自殺をせずともあのまま死んでいただろう。だが、自ら死を選んでしまったという事が、魂の履歴としては残ってしまったのだよ。だから、セシルには、2倍の負荷がかかることになった…』


「なんだか、理不尽なルールだな…。俺は自殺をしたかったというより、自殺せざるを得なくなったというのに…。俺を自殺に追い込んだのは、そうせざるを得なくした状況だというのにな…」

『すまない。世界が滅びかけていようが、この仕組みは変えられないんだ』

「どうしてだ?」と聞くテスに、ナギは寂しげに笑った。


『神でもできない事があるんだ。さっき言っただろう?神は万能じゃないと…。だけど、こういう仕組みが存在しているという事は、おそらく私やイゼルダよりも高位の存在がいるのだと思う。こんな理不尽な仕組みを作った誰かが…』


 しかし、ナギは『だけど』と遠い目をした。


『世界は理不尽だからこそ、得られる物があって、出会える者がいるのかもしれないな…。私も、お前もリアンも、そうだろう?』

「『……」』


―世界は理不尽だからこそ、得られる物、出会える者がある


 理不尽が与えてくれた不幸の数々を思い返せば、テスとリアンの2人は、感情的には納得がいかない。

 だが、理屈で考えると、確かに納得がいく部分もあった。だから、2人は、ナギの言葉に頷きはしなかったものの、ナギが見つめる先に、同じく視線をやった。



『…とにかく』

 ナギは、再びテスと視線を合わせると、神妙な顔で続けた。


『お前の来世―セシルの今世の課題を分かりやすく言うと、「どんな苦痛が襲いかかろうが、どんな不幸が襲いかかろうが、最後まで逃げずに人生を生き抜く事」だ』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ