クリスマスシンドロームパレード
久しぶりの投稿で悪いがいきなり言わせてもらおう。
毎年毎年、クリスマスクリスマスってうるせぇ!!!
近年は海外の文化が日本に入ってきてそれが浸透しているせいか、テレビやメディアはやたらと取り上げる。
確かにいいことかもしれないが、頭が痛くなるほど情報は入ってくる。
もう散々だ。聞いてるだけで飽きてきた。
10月にはハロウィンというイベントもある。確かあれは、収穫祭かなんかだっけ。(間違ってたらごめんなさい)
「お菓子くれなきゃ、イタズラしちゃうぞ」
それがハロウィンではかけ声になってる。このかけ声に対して一つ言わせてもらうが、これある意味恐喝な気もする。
よく海外の映画でハロウィンのシーンがたまに出てくるかもしれないが、いきなり家のベルが鳴り、ドアを開けると顔も見えない仮装をした子供たちが平然と立っている。これある意味怖いであろう。
だって知らない子供たちがいきなり「お菓子くれなきゃ、イタズラしちゃうぞ───」
どういうことだよ。謎でしかないよ。てかイタズラするなよ。普通に怖いよ。
そんな文化が日本にも広まり、今に至っている。
毎年のように渋谷のスクランブル交差点は人で埋め尽くされ、思い思いの仮装をしている。
楽しんじゃいけないとは言っていない。
だからといってバカ騒ぎをしろとも言っていない。
そもそも収穫祭なのに仮装するってなんだよ。
ただのヤバいやつだよ。対応しきれないよ。
話はクリスマスに戻るが、この時期はあちらこちらで色んなイベントやリア充がたくさんいる。
やめてくれ、お願いだから。
今リア充のやつ、どん底に落ちろ。
どん底に落ちて地獄を見るがいい。
(別に非リアだからといって僻んでるわけではありません。たぶん)
彼氏彼女と付き合ってるからなんなんですか。
そのアピールいりますか。いりませんよね。
迷惑なんで勝手に個人でやっておいてください。
はい、さよなら。
でもクリスマスはある意味いいものである。
それは
「ゲームイベントが充実する」
これに越したことはない。
彼氏彼女なんかよりもずっとずっといいものだ。
まあとはいってもこのクリスマスどう過ごすのはあなた次第。
彼氏彼女といるのもよし。家でゲームするもよし。
この「駄作ですが」を書くのもよし。
色々できるではないか。
さあ、年に1度のクリスマス、大いに楽しんでくれたまえ。
少し早いがメリークリスマス。