表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/22

第三話

「マキタ君はさぁ………抵抗してみようとか、思わないの?」


登り始めた廃墟のビルの階段も中ほどまで来た頃、ふいにメビウスが話しかけてきた。


「え……?」


「だって、この階段を登りきれば、キミ確実に死んじゃうよ? “スモーキンドッグ”とこの私に挟まれるんだもの。それならダメ元でも、今抵抗した方が勝算があるとは思わない?」


「あ~~いや、その………」


「フフ………抵抗、できないよねぇ」


「……!」


メビウスは不敵な笑みを浮かべる。スクールカースト頂点の女が、ターゲットのモブをいじめて喜ぶ様に。


「"レミングの行進"の話を?」


「……知りません」


レミングの行進―――――マキタは、本当は知っていた。90~00年代の映画やアニメの流行。

強キャラが小話を挟む演出。

マキタ、が自分で考えた演出なのだから。


「レミングは鼠の一種でね。集団移住の習性を持つけれど、まれに群ごと崖から身を投げる事があるの。集団自殺なんて言われているけれど………私は、そうは思わない」


「じゃあ……何故そんな事を?」


マキタは答えを知りつつも、彼女の質問に乗る。


「バカだから。 群れなんて先頭の1匹以外『腹が減った』『交尾したい』とか、ほとんどのレミングはコトしか考えてない。先頭が間違えれば、つられてみんな崖から落ちてしまう」


「………」


「『このまま進んだら、崖に落ちるのでは?』中にはそう思う個体もいるでしょう。でも、次にこう考える。『まだ崖じゃない、そのうちきっと他の誰かが言い出す』」


メビウスは不敵な笑みを浮かべながら続ける。


「結論の先延ばしと責任転嫁。レミングの群れは、突き詰めれば国と同じ。トップが責任をなすり合い『まだ大丈夫』『自分のせいじゃない』と責任を擦り合い、この国はまた戦争に負けた」


話を聞きながら、一歩、また一歩と階段を登ってゆくマキタ。


「キミもそう。差し迫る危機に気付いていても、現状を打破する行動を、リスクを冒す挑戦を………『まだ階段の途中』とマキタ君は考える事を拒否して、"崖"に続く階段をダラダラと登るだけ」


「……いや……でも…」


「ほぉーら! 『でも』!!」


「!」


「でもでもでも!! アハハ!! 期待通りのマヌケな反応!」 


―――でもでもでも……マキタさんはいつも、そうやって言い訳ばかり―――


「……!」


マキタは唐突にアイコの言葉を思い出した。自分で考えたはずのメビウスのセリフは、先ほど言われたアイコの言葉に良く似ていた。


「ぐっ……くぅ……!」


「あれえ……もしかして泣いてる? あ~あぁ、いい年して恥ずかしいなァ?」


マキタは涙をぐっとこらえる様に下を向いていたが


「ほら。こっちを向いて、その情けない顔を見せなよ……」


「なっ……泣いてなんか」


「”泣き虫”くん」


その時マキタの中で、何かが切れる音がした。


『ブチッ』


「このッ………このッ………誰が泣き虫だオラァッ!!!」


「!?」


挙動不審に手足をバタつかせながら叫ぶマキタに、若干面食らうメビウス。


「え、ちょっ……」


「だぁーれが泣き虫君だって、聞いてんだよ!!どいつもこいつも分かった風な事言いやがってよォ!

 オッラァ!! おおん!?」


「いや、えっと」


「いいか! 俺はなぁ!! 毎日終電まで働いて、倒れる様に眠って起きたらまたすぐ会社なんだよ! ブラック企業勤めなの!! それでも土日はファミレスに籠って、休日返上で夢に打ち込んでたんだよ!! それを『言い訳ばかり』とは何ごとだ!! ”泣き虫”とは何ごとだってんだよ!! おおん!?」


「な、何の話を……」


「そう思わねぇかよ……()()()()さんよォ」


「! キミに名乗った記憶はないけど……?」


そして、マキタは勝負に出た。この絶体絶命の現状を、打破するために――――




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ