表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
秋風  作者: 皐月 悠
5/7

【5】


【5】


 離したくないくらいに、大切な存在にいつの間にかなっていた。


 だからこそ、大切な存在が失う事もありえると想像すると、怖くて指から血の気がひく。そこから、一気に寒くなっていく。体が冷えていくと、気持ちも一気に冷えていくほどになっていた。

 感情が、不安定だ。本当に、些細な事が気になってしまったりするからだ。

 私は、紅茶の温かさを確認するかのように、ゆっくりと味わう。思わず、温かさに安堵のため息が出てくる。

 失いたくないからこそ、私は、転職も考えているわけなのだけれど・・・。

 あらためて大切な存在だと認識すると、以前から心の中にあった感情の輪郭をはっきりと暴き出している気がした。

 「その人は、どんな人ですか?」

 「えーと・・・仕事のできる、時々性格が可愛いなと思う時があるような人」

 「ふーん?」

 今伝えた事では、具体的な想像をする事ができなかったらしい。疑問が浮かぶ表情をしている。

 「話は変わるけど、変わらない気持ちってあると思う?」

 飲み終わってしまった紅茶のカップをソーサーに戻す。

 「今は、この気持ちはずっと続くと思っているけど、ことわざでも、気持ちは変化していくと書かれているのもあるじゃない?思っているから、些細な行き違いが決定的になって、もう取り戻す事ができない、とか」

 「・・・・・・私のは上手く言えないですけど、『相手を想えて愛せているのか、お互いに家族になれるのかによって違う』と、あの人が言っていました」

 「何者? 恋愛マスター?」

 「いいえ、全然そんなイメージはないですよ。奥手の臆病です。何か考え事があると、ふらっと本を読みに行くような読書家です」

 「ふらっと本を読みに行くところ、気が合いそう」

 小説を読む事が少なく、ビジネス書やメンタルについて書かれている本を手にとる機会が多くなってきているけれど。つまりは、時々、『壁』が現れるからだ。最近は、『壁』が現れると、瑠奈の適切な助言で乗り越えられる。

 瑠奈はビジネス書も読みが、それよりも仕事をこなしてきた経験が財産になっている。他人の言葉を聞いただけではなく、すでに、自分の手でつかみ取った実感のある経験だから、適切なのだと思う。

 「会ってみたいかも」

 「すでに、会っていると思いますよ?」

 含み笑いの意味は、後日知る事になった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ