表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
変身少女のタマゴ系ライブ  作者: 葉月 優奈
一話:『詰草 恵』のタマゴアイドル:前編
5/159

005

~~タマゴ系アイドル候補生の学校~~


それは、全く見覚えのない木造の教室だった。

この教室には、誰もいない。

夜の学校が出ていて、机が明らかに古ぼけていた。


この学校の雰囲気はない。というよりボク自体が幽霊のように緑色のタマゴになっていた。

学校自体が、絵の背景の中に紛れたような気がした。

その中に出てきたのは、青と黄色の斑点模様のタマゴ。


「ようこそ、タマゴアイドルの世界『タマゴ王国』へ」

「はい?もしかして、イースター?」見慣れないタマゴだけど、声でなんとなくわかった。

「イースターではない。朕にはちゃんと……まあこの問答はいらぬだろう。

ここは、夢と希望……にかつて満ち溢れていた『タマゴ王国』。

お主はこの世界に呼ばれたのだ」

「どういう意味?まさかゲームの中?」

「それはちと違う。が、ニュアンスとしてはそう考えるのがてっとり早いだろう」

「へえ、だけど幽霊みたい。実態がないっていうか」

「それもそうじゃ、まだやることがあるからな。

まずは、お主にはアバターを作ってもらうぞ。この世界で動くために必要なものだ。

イースターが言うと、ボクの前に画面のようなものが出てきた。


「これは?」

「タッチして、自分の好きな顔を作るのじゃ。

髪型から顔の輪郭や顔のパーツ、目の色に肌の色と髪の色。これらを細かく決める」

「うん」画面をスライドすると、スマホ画面みたいに動く。


『タマゴアイドル』略して『タマドル』では、キャラメイクで顔と髪型の種類を見て頷く。

今時のゲームでは、アバターを作るのは珍しくもない。

髪型をロングにして、輪郭は細め、そしてパーツは可愛くしよっ。

いつもどおりSNSのアバターと同じかわいい系の顔だなぁ。

そんなボクはひとつの疑問があった。


「でも、あまり顔の種類少なくない?なんか金髪がないから」

「ふっふっふ」

「何を笑っているタマゴ?」

「はあ、タマゴではない。朕は……」

「君はこのゲームの中だと、サポートキャラなんでしょ。イースター」

「う」イースターの顔が引きつった。


「まあ、その金髪はアイドルランクが足りないからだ」

「ええっ、なにそれ?」

「アイドルは、ライブをすることでランクを上げることができるのだよ。

最初は見習いだけどランクを上げることで、最後はタマゴ系アイドルになれるのだよ」

「タマゴ系アイドルかぁ」

やはりその単語は、ちょっと想像できない。

こういうところは、子供っぽいゲームだと思えてしまう。


「顔はだいたいできたか?」

「うん、ボクとちがってロングヘアーにした。肌は色白」

「ほほう、だいぶ違うではないか」

「じゃあ次は名前をきめよう。なにかないか?」

「うーん、名前ねぇ。これって漢字は使えないんだ」

名前を入れてみて、漢字が使えないから本名はダメらしい。


「じゃあ、あだ名っぽいのでいい?」

「ああ、構わない」

「じゃあ、詰草 恵だから『メグッポ』と」

いつも言われているあだ名を、安易に登録をした。


「完成だね」

完成画面が、ボクの前に出てきた。

見た目は中学生ぐらい。元気でかわいい女の子ってところだ。

うん、見た目通りの女の子でかわいい系だ。ちょっと背が低いのが気にいなるが。


完成ボタンを押すと、ボクの体がその女の子の体に変わった。

髪が長くて、目が大きくて、童顔。

着ている服が、赤いジャージだが。


「でも、少し小さくない?」

「設定は14歳だから」

「ほほぅ、中学生か」

「さて、アバターを作ったことだし……次はガチャをしようか」

「ガチャ?」その言葉を聞いて、小学生に引いたガチャガチャを思い出す。


「それって作り物のキンギョとか、電話番号とか入っている奴?」

「なんだそれは?」

「近所の駄菓子屋にあったお店のガチャガチャにね、電話番号が入っているガチャがあって……

そこに電話をかけると、女の子と話が……」

「ちょっとまて、そんなものは入っていないのじゃ」

イースターが困った顔を見せていた。

だけど青と黄色の斑点で、目がどこにあるかわかりづらい。それぐらい小さい。


「じゃあ、何が入っているの?」

「可愛い衣装が入っているぞ」

「ほんと?」

「ああ、ガチャは四種類ある。どれを選ぶ?」

「『ファストフローラル』に『ブルーストリート』、『プラチナスター』と『グミキャンディ』。

四種類あるけど、これって何?」

「これはブランド名だ。説明が書いてあるだろ」

「ほんとだ。えと、かわいい系の『ファストフローラル』。

クール系の『ブルーストリート』か……もちろん、『ファストフローラル』」

目の前に出てくる『ファストフローラル』を、迷わずタッチした。


「あとはレバーを引くがいい」

ボクの前には、ガチャガチャのレバーらしきものが出てきた。

それを回してみる。すると、画面が切り替わった。

目の前に出てきたのが『スクールブレザー:トップス』、『プリーツスカート:ボトムス』、『スクールソックス:ブーツ』と三つが目の前に現れた。


「これは?」

「ふむ、ノーマル衣装のスクールコーデ三種だな。

衣装はこれしかないから、とりあえず着替えよう。

ボタンを押して、自分のアバター……その衣装を自分に着させるのだ」

「カードっぽいのを重ねるんだね」

「そうだ」


すると、ボクの服がジャージからあっという間に変わった。

ピンクのブレザーを着て、青い無地のスカート。

黒いソックスを履いて、茶色の靴。ブレザーには青いネクタイが見えた。


「わー、この制服可愛い」

「どうだ、これが新しいお主の姿だ」

「うん、超かわいいよ」

ボクは体を見回して、自分の姿を確認した。

教室の窓から見える自分の顔は、ものすごくかわいい。

子供のかわいらしさと、少女らしいかわいらしさを両方かけあわせた美少女だ。


「じゃあ今度は、撮影しようか」イースターがなぜかカメラを持っていた。

「撮影?」

「ああ。このまま、お主を撮影する。好きなようにポーズを取るのじゃ」

「うん」ボクは体を動かしていた。

「隣の画面に、自分の映っている画面が見えた。それで朕を指示するのだ」

右足を前に出して、両手で膝を抑えて顔を前に出す。

隣にある画面は、カメラから見えるボクの姿がファインダー越しに見えた。

かなりハイテクな設備だね。その画面を見ながら、指示を出す。


「じゃあ、ちょっと下がって」

前にはイースターがカメラを持って構えていた。

ボクの一言で、後ろにイースターが下がっていく。


「良いか、撮影?」

「うん」イースターが、最後にカメラのシャッターを押していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ