表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

-ドウルスレイヴとは-

 ドウルスレイヴとは、如何なる意味でも公的正式名称ではない。

 ガイア社は自社所属施設防衛部隊及び世界統一政府軍に二脚戦闘車両を始とする兵器を開発、提供している。

 それらは映画、アニメーションに登場するような無敵の超兵器などではない。

 確かにガイア社及び世界統一政府軍は人類の平和維持と安全をもたらすために日夜戦い続け、それは一定の成果をあげている。

 だが、最新型の4-Xシリーズであっても歩兵のアンチマテリアルライフルで破壊されない可能性はゼロ、ではないのだ。

 破壊されれば搭乗兵は当然、死ぬ。 

 敵陣で燃料切れを起こせば当然MIA、作戦行動中行方不明、事実上の戦死である。

 欧州戦線で機体を爆破放棄、戦場に放置されていた自転車に乗って自軍陣地まで逃げ帰った兵士がこう言った。


「これでは俺達は『人形の奴隷ドウルスレイヴだ!!』」




 一度壊れれば、電池が切れれば、糸の切れた操り人形と化す。

 そんなものに命を預ける兵士達は戦場に立つ自分達の事を自虐を込めてこう呼んだ。


 人形奴隷ドウルスレイヴと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ