表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/36

第4部 ミッション1 潜入

ここから、第4部の始まりです。

私は母の実家から漆原さんの車に乗り、本山に戻ってきた。昴くんに迎えられ、二人で抱き合った。そして、次なるミッションを遂行するときが来ていることを、なんとなく感じていた。


ノエルさんや他のみんなと共に、夕飯を食べた。食堂はなごやかなムードに包まれていた。私も昴くんも、こっちの次元の私たちとすっかり混ざり合い、なるべく高い波動の私たちでいるようにした。いつの間にか、珠代ちゃんも高い次元の彼女が目覚めていて、陽平くんと楽しそうに嬉しそうに会話をしていた。


夕飯が終わり、昴くんが悟くんと話をしている間に、珠代ちゃんは私の横に来て、


「星野さん。こっちの次元で私、いろいろと怖い思いさせてしまって、すみませんでした」


とあやまってきた。


「え?ううん。全然あやまらなくってもいいんだよ」


と言ってもまだ、珠代ちゃんは申し訳なさそうな顔をしていた。


「それよりも、陽平くんとすっかり打ち解けたみたいだね?」


と言うと、珠代ちゃんの顔つきがぱっと変わった。


「そうなんです。陽平、こっちの次元で私と昴くんが付き合ってたのを知ってから、ちょっとやきもちっていうか、嫉妬をしてしまって、それで、私のことを好きだって自覚したって言ってくれて」


「え?そうなの?」


「私が闇のエネルギーにのまれて、低い次元で消えてしまったっていうことを陽平が知って、慌てて助けに来てくれたみたいで…。いつの間にか私って存在が、大きくなってたってことにも気づいたって言ってました」


「そう。良かったね。珠代ちゃん、陽平くんのこと好きだったんだもんね」


「はい…。嬉しかったです。それに、こっちの次元の私も、気持ちが変わっていったんです」


「え?」


「陽平が、一緒に苦しみを味わってくれて、それなのに私のこと守ってくれようとしたり、光で包んでくれようとしてくれたのを知って、すごく心が満たされたっていうか、安心できたっていうか…。嬉しかったみたいです」


「そう…。良かった…」


私は心底ほっとした。珠代ちゃん、良かったねって心からそう思っていた。珠代ちゃんの顔は、すごく穏やかだった。そこへ、陽平くんが来て、


「珠代、そろそろ部屋に戻らない?」


と聞いてきた。


「うん」


珠代ちゃんは嬉しそうにうなづくと、私にぺこってお辞儀をして、陽平くんと食堂を出て行った。


「なんか、良かったですね…」


横で私たちの会話を聞いていた葉月ちゃんが、こっそりとそう言ってきた。


「うん…」


「もうすぐ年が明けるね。みんなで一緒にカウントダウンでもする?」


漆原さんが、私たちの席の方に来てそう言った。


「あ。いいですね。それ!」


葉月ちゃんが、嬉しそうにそう言った。


「昴くん、悟くんもどう?みんなでカウントダウンして、新年のお祝いをするっていうのは?」


と、ちょっと離れた席で話し込んでいた昴くんと悟くんに、漆原さんが声をかけた。


「え?」


二人同時に、少し驚いていた。


『みんなでか~。俺、ひかりと二人でカウントダウンしたかったんだけどな…』


昴くんが、心の中でそうつぶやいた。


『でも、みんなでお祝いするのもよくない?』


私が心でそう言うと、


『う~~ん。だけど、二人で抱き合って、新年を迎えたかったんだけど…』


『え~~?』


『え~~って、何それ?あ。呆れてる?あ。俺のことエッチって思ってる?!』


『思ってないよ~~』


『思ってたじゃん』


『そ、そうかな。思っちゃったかな…?』


『ふんだ。いいよ、別に…』


あ、またすねた…。


その時、食堂の電話が鳴った。ノエルさんが電話に出るとしばらく話して、


「漆原さん!父から電話。すぐに署に戻ってくれって」


と、だいぶ慌てた様子でそう言った。


「え?なんかの事件ですか?」


「ええ。とにかく、電話に出てくれる?」


「はい」


漆原さんは、ノエルさんから受話器を受け取り話し出した。


「どんな事件ですか?」


と悟くんが聞くと、


「予告状…。メールで届いたらしいの」


とノエルさんが言った。


「予告状?ってなんの?」


昴くんがそう聞いた。ノエルさんは少し顔をひきつらせ、


「それが…、無差別殺人の…」


と答えた。


「ええ?!」


私たち、そこにいた全員が驚いてしまった。


「む、無差別殺人って…?テロか何か?」


「2012年に、地球は滅びる。地球は、われわれ人間のことを怒り嘆いている。神がとうとう私たちを、裁くときがきた。それまでにも、各地でいろんなことが起こるだろう。今度の無差別殺人も、神の怒りの現われなのだ。そして、2012年には、地球全部が破滅するだろう」


漆原さんが、電話を置いてそう言った。


「え?何言ってるんですか?漆原さん」


昴くんが驚いてそう聞いた。


「今、白河さんから教えてもらった。そういうメールが届いたんだそうだ」


「どこに?」


「警視庁にだ」


「それが予告状?」


「ああ…。一回目の予告状」


「一回目?」


「10分ほどしてまた、メールが来たらしい。それには、近いうちに無差別殺人が起きる。とだけ、書いてあったらしいんだ」


「……」


私たちは、息を飲んだ。


近いうちにって、いつ…?それも、どこで…?


こんなこと映画やドラマの中のことみたいで、現実に起きたりするの?私は、信じられなかった。


「これが、まさか次のミッション…」


昴くんが、ぼそって言った。


「そうなのよ。昴くん。実は、メールは今までにも届いていたの」


「え?」


「でも、こういった内容は初めて。今までのはただ、2012年に地球は滅びるとか、われわれは地球を救う救世主だとか、そんな内容のものだったの」


「それ、誰からなのか、わかってるんですか?」


「ええ…。父は、これは海藤玄がいる教団だろうって言ってるわ」


「海藤玄…」


「そう。この次元より高い次元では作家で、父のことを落としいれようとしていた人よ」


ノエルさんは、少し暗い表情でそう言った。


「あの、黒い霧の出ている本を書いてた、作家ですよね」


葉月ちゃんがそう言った。


「ええ…」


ノエルさんは、うなづいてから続けた。


「でもね…、もっと高い次元では父の親友なの」


「え?!」


私たちはみんな、思わず驚いて声をあげた。


「ただ、ここ数年病を患ってて…。どうも、低い次元で闇のエネルギーとひかれあってるから、その影響が高い次元でも出ているんじゃないかって、父が言ってたわ」


「……」


私は、驚きを隠せなかった。次元が違うと、そんなにもいろいろと起きてくることが違うのか…。いや、それは私も体験済みじゃないか…。


だけど、高い次元の白河さんは辛くないだろうか。高い次元では親友なのに、この次元でも、ちょっと高い次元でも、まるで敵同士になってしまってるなんて…。


『それ、見えてる世界での話だよ、ひかり』


『え?』


昴くんが心で話しかけてきた。


『魂では多分、仲がいいんだ。だから敵になったり、悪役演じて、この世界に何かを起こそうとしてる』


『起こす?』


『アセンションのためにね』


『わざわざ、そんな恐ろしいことをしてまで?』


『俺だってかなり危なかったよ?ひかりのこと、殺しかけてたんだから』


『そうだけど…、でも…』


「ひかりさん、昴くん、いよいよミッションが遂行されるときが来ました。今回の相手は相当な闇のエネルギーを抱えています。でも、父はその闇を浄化したいんです。それが出来たら、高い次元の海藤さんは、病から救われるでしょう。それだけでなく、地球もかなりの闇のエネルギーを浄化できると思います」


「はい…」


昴くんは神妙な顔つきになり、大きくうなづいた。私はそれを聞き、正直戸惑った。いや、怖くなっていた。私たちにそんなミッションを、遂行できるのか…。そんな力がいったい、あるのか。


『ひかり…。俺だって、明日のこともわからない。だけどね…』


『ミッションなんだよね』


『うん。きっと宇宙の力が働く。絶対に大丈夫だ』


昴くんはそう心で言いながら、私の手をぎゅって握った。私も強く握り返して、


『そうだね…』


とうなづいた。


漆原さんはすぐに、署に戻った。食堂にいた全員に緊張が走ったが、ノエルさんが、


「みなさん、私たちは愛と光で闇を包み込んでいきましょう。闇と戦っては、火に油をそそぐようなものですから」


と穏やかにそう言った。みんなは、黙ってうなづいた。


とりあえず、署に戻った漆原さんや、白河さんからの連絡を待つことにして、私たちはそれぞれの部屋へと戻っていった。


「ひかり、なんかカウントダウンしてる場合じゃなくなっちゃったね…」


昴くんが部屋に入ってから、そう言った。


「何をしていったらいいのかな…、私たち」


「まったく見当もつかないけど…。だけど、流れに任せておこうよ」


「うん」


昴くんはそっと私を抱きしめて、


「大丈夫。大丈夫だよ、ひかり」


と耳元でささやいた。


「うん…」


私は、ぎゅって昴くんを抱きしめた。


「ひかり、今、宇宙船に行ってみない?」


「うん」


私たちは、抱き合いながら同化した。そしてそのまま、体を抜け宇宙船へと一気に飛んだ。宇宙船には、美しい地球が映し出されていた。


「奇麗だね」


「うん」


「一緒に、光を送ろうよ」


私は黙ってうなづいた。そして昴くんの魂と一つになり、地球へ光を送った。地球はその光で、包まれた。


私たちは、すべての存在と一つになり、そして無限で、静寂な大きな意識になっていた。そこに在るのは、愛…。愛のエネルギー。そのエネルギーを、すべてで感じ取り、私たちは自分の体へと戻ってきた。


「宇宙と一体化してたね、俺ら」


「うん。すごい愛のエネルギーを感じた」


「愛そのものになってたよね。いつも、この愛のエネルギーを感じながら、ミッションを遂行しようよ、ひかり」


「そうだね…。昴くん」


また、私たちは抱きしめあった。きっと、大丈夫。だってその、海藤玄って人もまた、愛の存在だから…。私も昴くんも、そう同時に思っていた。


静かな夜だった。お屋敷に人があまりいないこともあったが、みんなが自分たちの部屋に戻り、固唾をのんで待っていた。


そして、2010年が明けた。時計の針が12時を回ったとき、昴くんが心で、


『あ、新年が明けたよ』


と言ってきた。


『うん、でもなんだか、おめでとうって言いにくいな』


「そんなことないよ、ひかり。絶対にすべてがいい方向に向かってるんだ。だから、おめでとうでもいいんだよ」


「そうだよね」


「ひかり、明けましておめでとう。今年もよろしくね」


昴くんはそう言うと、にっこりと微笑んだ。最高の笑顔を見せてくれた。


「うん、おめでとう。今年もよろしくね」


私もそう言うと、昴くんがキスをしてきた。


「抱き合いながらのカウントダウンは無理だったけど、二人だけで、新年明けるときを迎えられちゃったね」


って昴くんは、ちょっといたずらっぽい目つきでそう言った。


その時、部屋の電話が鳴った。


「はい」


すぐに昴くんが出た。顔つきはいきなり変わり、真剣な表情だった。


「はい、わかりました」


「どうしたの?」


「ノエルさんが、上着着て荷物もって、食堂に集まってくれって」


「……」


いよいよ、私たち動き出すのかな。


昴くんと食堂に行くと、次々にみんなが集まってきた。


「漆原さんから連絡が来たわ。どうやら、教団にいる仲間から連絡が来たようです」


「教団に、仲間?」


悟くんが驚いて聞いた。私もびっくりした。


「ええ。今、3人の仲間が高い次元から来ています。ところが、この次元での意識が強いようで、一人しか目覚めていません」


「そうなんだ。あ、じゃ、その3人ってのは高い次元では仲間なんだ」


昴くんがそう言うと、


「…お子さんたちです」


とノエルさんが言った。


「え?誰のですか?」


悟くんが聞いた。


「海藤さんのお子さんたちなんです。お父様がご病気で、低い次元のお父様の闇を浄化できたら、病気も治るかもしれないって、低い次元にやってきているの」


みんな、黙って聞いていた。


「1番上のお子さんだけ女性。今、目覚めたのは1番年下のお子さんで、確か、まだ22歳くらいだと思うわ」


「あの、その人たちもやっぱり、ミッションを持ってるんですか?」


私が聞くと、ノエルさんは、


「ええ」


とうなづいた。


「下のお子さんは、あ、名前は海藤夏樹くんといいます。父のしていた座禅の会に来て、すぐに目覚めたわ。それから、2番目のお子さんの海藤春彦くん、彼のことを夏樹くんが連れてきて、彼もまた目覚めた。最後に来たのは、1番上のお子さんの海藤冬美さん。やはり一回の座禅だけで、目覚めた。とても高い波動の兄弟よ。お父様の海藤玄さんは、目覚めてはいないけど、すごく温厚な優しい方」


ノエルさんが説明をしてくれた。


「そんな家族が、この次元だと教団を?」


葉月ちゃんがそう言うと、


「俺だって、この次元じゃ、ひかりを誘拐したりしたよ」


と昴くんが言った。


「え?あ…。そうか…」


葉月ちゃんはそう言うと、黙り込んだ。


「この次元の彼らの意識が、強いんですか?」


悟くんがノエルさんに聞いた。


「ええ。2012年、人間に天からの罰が下る。それを信じ込んでるようなの。そして、その神の仕事を自分たちがしているんだと、この次元の海藤玄さんは言ってるわ」


「……」


私たちは黙っていたが、それぞれが、心で会話をしてるようだった。昴くんも、私に心の中で話しかけてきた。


『ずいぶんと、思い込みが激しいみたいだね』


『え?』


『幻想にどっぷりとつかりこんで、何が幻想で何が真実かも、見失ってる』


『幻想…』


『自分たちには使命があるって、そこは気づいてると思うよ。でも、まったくその使命を思い出せてない』


『そうなんだ…』


『あ、いや、待てよ』


『え?』


『アセンションのためにすべてが起きてるなら、やっぱり使命を遂行してるのかな』


『待って…。だって地球は破滅もしないし、天は人間を裁いたりしないよ』


『そうだよ。それが幻想だ。そういうことすべてが、幻想でしかないんだってことを、多くの人が知らなくっちゃいけないんだ。そのために起きてることかもしれない』


『どういうこと?』


『宗教ってさ、海藤玄の教団だけじゃなくって、けっこう神が人間を裁いたり、こういうことすると、救われないですよとか、地獄に落ちますよとか、自分の子孫に返ってきますよとか、いろんな脅しがあるでしょ?』


『脅し?』


『そう。怖がらせて、信仰させようとする。でも、そんなのまったくないんだ。だって、神はっていうか、宇宙はさ、どんな俺らも受け止めて、まるのまま愛してくれてるんだから。それはね、無償の愛なんだ。こうだからいけないとか、こうしないと裁くとか、そんな見返りなんて求めちゃいない。自分を信じようが、信じなかろうが、そんなこともどうでもいいこと。どんな人もまるごと包み込み、愛してるんだから』


『そっか…』


『それに、そういう無償の愛の存在なんだよ、みんな』


『だって、私たちって、宇宙そのもの…』


『そ。大いなる存在なの。みんなね。み~~んな一つの大きな意識』


『じゃ、神が罰を下すなんて、自分が自分に罰を下してるようなもので』


『うん。そうなんだよ。そんなこと絶対、したりしないのにさ』


「話の続きをしてもいいかしら」


ノエルさんが、私たちが心で会話をしている間黙っていたが、口を開いた。


「あ、はい」


みんな、うなづいた。


「夏樹くんからの連絡ではね、いきなり、多くの人がいるところはねらわないようなの。その前に、天からの罰をみんなに知らしめるために、前触れって言うのかしらね。そういうことをするようなのよ」


「多くの人がいなくても、まさか、死人が出たりしますか?」


悟くんが聞いた。


「……」


ノエルさんが、しばらく黙ってから、


「かもしれない…。それをどうにか、阻止しようって父も、そして夏樹くんも動いてるわ。もうすでに」


「どうやって?」


「まず、春彦くんと冬美さんが目覚められるよう、今日の朝日を二人に浴びさせるって夏樹くんが言ってたわ。それから、無差別殺人をしそうなところを、夏樹くんが父に教えてくれたから、もう警察が配備についてるわ」


「じゃあ、俺らは何をしたら?」


「教団に行って欲しいの」


「教団に?」


「夏樹くんと会って、協力して阻止して欲しいのよ」


「ど、どうやってですか?」


「4人くらいは潜入して欲しい。それから残りの人は、警察の方に協力して欲しいの」


「…4人で潜入?」


「夏樹くんが、よく友達や知り合いを、教団に勧誘して連れていってたみたいで…。あ、こっちの次元の夏樹くんだけどね。それで、夏樹くんと年が近い人が、夏樹くんの友人のふりして潜入して欲しいのよ」


「俺、行きますよ」


悟くんが言った。


「じゃ、私も」


葉月ちゃんがそう言うと、


「俺も行きます。」


と、陽平くんも手を挙げた。


「じゃ、私も!」


珠代ちゃんも手を挙げたが、同時に、昴くんも手を挙げていた。


「じゃ、5人で潜入してくれるかしら」


「え?」


ノエルさんの言葉に、私は驚いた。


「昴くんも行くの?」


「うん」


昴くんはうなづいた。


「じゃあ、私も」


「ひかりさん、今回は夏樹くんと年の近い彼らに行って貰いましょう」


ノエルさんがそう言った。


『い、嫌だよ。昴くんと離れるの…』


『大丈夫、俺ならいつでも、ひかりにエネルギー合わせてるから』


『でも、手の届くところにいて欲しいの』


『心配?』


『そうだよ、心配だよ。すぐそばにいなきゃ心配だよ、不安だよ』


『大丈夫だよ、ひかり。全部うまくいくから』


『でも…』


「その無差別殺人、実行するのはいつなんですか?」


悟くんが聞くと、


「明後日よ」


とノエルさんが言った。


「明後日?じゃ、今日入れて、3日だけしかないってこと?」


「ええ。明後日の夕方の予定」


「……」


しばらく私たちは黙っていたが、


「わかりました。絶対に阻止しましょう」


と悟くんが、真剣なまなざしでそう言った。


不安だった。昴くんがそばにいない。昴くんにもし、何かあったらどうしようか。すぐそばで、昴くんのことを守りたい。


『大丈夫だよ、ひかり。悟さんたちもいるんだから』


『でも…』


でも、潜入っていったい何をするの?


「潜入ってことは俺ら、信者になりすますってことですか?」


昴くんがノエルさんに聞いた。


「ええ。夏樹くんの勧誘を受けて、教団に入ったってことにする予定よ」


「5人も?」


「ええ。そのくらい、いきなり入ることはめずらしくないようよ」


「そうなんだ…」


昴くんが、少し驚いていた。


「でも、こんな時期で、怪しまれないですか?」


悟くんが聞いた。


「夏樹くんたちは、教祖の子供でしょ?信者も一目置いてるの。けっこう今までも勧誘を成功させて連れてきてるし、怪しむ人はいないと思うわ」


「ノエルさん、なんでそんなことまで知ってるんですか?」


葉月ちゃんが、聞いた。


「夏樹くんや、お父さんから聞いてるから。私もね、今教団に入ったりしたら、疑われないかってそう思ったのよ。でも、夏樹くんが絶対大丈夫だって」


「そうですか…」


悟くんが、静かにそう答えた。


「夏樹くんが、朝日が昇る前には会いたいって言ってたわ。これから明け方までに、向こうの本部に着くよう、ここを出てくれる?」


「はい」


「あなたたちに光を出してもらって、それと同時に朝日を浴びることで、冬美さんと春彦くんも目覚めると思うわ」


「はい」


5人はうなづいた。


「じゃあ、悟くん、車を出してくれる?」


「はい」


悟くんはそう言うと、車のキーを上着のポケットから出した。


「本部の地図を、夏樹くんからパソコンで転送してもらったの。それを印刷したわ。これよ」


ノエルさんが悟くんに渡した。


「はい、わかりました」


「それじゃあ、気をつけてね」


「はい」


5人は荷物を持って、玄関に向かった。


『昴くん…』


『大丈夫!安心してて、ひかり』


すごく不安だ。でも、不安は黒い霧を出す…。それをすかさず、昴くんが光で消してくれた。大丈夫。昴くんなら、大丈夫…。私は必死でそう思った。


玄関で5人は、


「行ってきます」


と言って、暗い外へ出て行った。


「さあ、残りのみんなにも、いろいろとしてもらうことはあるわ」


ノエルさんはそう言うと、指示を出し始めた。


「ひかりさんと流音さんには、漆原さんと共に行動して欲しいの。警察にいる仲間が、もう集まってる」


「はい」


「今回、無差別殺人が起きるだろう場所に、もう彼らは行ってるわ。相手側がどう動いてくるかを見張ってる」


「場所はどこなんですか?」


「高級レストラン」


「え?」


「ホテルの最上階にある」


「なかなか人が出入りできないんじゃないですか?」


「そうよ。もしかしたら、お客として来るのかもしれないし、従業員が教団の仲間かもしれない」


「……」


「ひかりさんと流音さんには、ホテルに泊まってるお客として行って欲しいの」


「はい」


「今日、昼に行ってみてくれる?ホテルの従業員に仲間がいるわ。それに警察が潜入もしてる」


「はい…」


私と流音さんは、同時にうなづいた。


「私はここにいて、夏樹くんたちからの連絡を待ちます」


「じゃ、私とひかりさんも、そろそろ出たほうがいいですよね?」


「ええ。途中で漆原さんと落ち合っていろいろと、打ち合わせをしてね。連絡を取るのは、流音さん、任せるわ。心で漆原さんと交信してくれる?」


「はい。わかりました」


「車は、榊さん、運転していって。彼女たちを漆原さんと合流させたら、いったんまた、ここに戻ってきてくれる?」


「はい」


榊さんというのは、私と同じくらいの年の男性で、この次元でノエルさんの手伝いをしてる人だ。高い次元の榊さんがこの次元に来ていて、もう目覚めている。


「じゃあ、すぐに行きましょうか」


流音さんがそう言った。


「はい」


私は鞄を持った。そして、駐車場に向かった。


『昴くん…』


呼んだけど、返事がなかった。昴くんのエネルギーに合わせてみると、緊張感が漂っていた。ああ、昴くん、緊張しているんだ…。


私と流音さんは、車に乗り込んだ。そして榊さんがすぐに発進させた。


「漆原さんが、交信してきたわ」


流音さんが言った。


「まず警視庁の方に来てくれって。そこで白河さんから話があるそうよ」


「はい。じゃ、警視庁に向かいます」


榊さんがそう返事をした。


車内に緊張が走る。私も榊さんも流音さんも黙っていた。流音さんは、漆原さんと多分、話をしてるのだろう。


「ひかりさん…」


「え?」


「漆原さんがね、昴くんのことは心配ないって」


「え?」


「悟くんもいるし、それに夏樹くんっていうのは、かなりの高い波動の持ち主で、どうも、悟くんと同じ星の出身みたいよ」


「そうなんですか…」


「うん。だから安心して、自分のミッションを遂行して欲しいって」


「自分のミッション?」


「ホテルの泊り客としての潜入。もしかするとそこで、教団の誰かと会うかもしれないし…。何があるかはわからないけど、黒い霧を見たら光で消す。それだけは忘れないで。だから、いつでも光を出せる状態でいてくれって漆原さんが言ってる」


「はい」


そうか。私には私のミッションがあるんだ。うん、しっかりしなくっちゃ…。


「あの、私が昴くんのこと心配してるの、わかったんですか?」


「さっきね、昴くんが出て行くとき、ひかりさん、黒い霧を出してたでしょう?それで、漆原さんにそのことを今、心で話してたの」


「大丈夫ですよ。俺、二人のことをずっと見てましたけど、すごい光で闇を包み込んでしまう力を持ってる人たちだなって、感心していたんです」


榊さんがちらりと、バックミラーで私を見ながらそう言った。


「お二人の光なら、どんな闇にも負けませんよ」


「ありがとう」


そうだよね…。


『ひかり・…』


『昴くん?』


『今どこ?』


『車の中、これから警視庁に行くの』


『え?どうして?』


『白河さんが話があるって。それからホテルのお客として潜入する』


『ホテル?どこの?』


『明後日、無差別殺人をする予定になってるホテル』


『だ、大丈夫なの?』


『うん。流音さんと行くから。漆原さんもいるし、もう警察の仲間が潜入してるんだって』


『そっか。わかった。でも絶対に明後日までには、阻止するからね』


『うん…。昴くんは今、どこ?』


『もうすぐ、着くみたい。つい今しがた、ノエルさんから電話があって、夏樹さんと合流する場所教えてきてくれた』


『そう…』


『ひかり、何かあったら、すぐに俺に言ってきて。わかった?』


『うん』


『じゃあね』


『うん。気をつけてね』


……。昴くんの声がしなくなった。


明後日というと1月3日だ。まだお正月気分で、みんなゆっくりしている頃だ。ホテルに泊まり、レストランで食べる客ってどんな人たちなんだろうか。


それから1時間して、私たちは警視庁に着いた。入り口で漆原さんと合流して、最上階に向かった。


「やあ、ひかりさん、流音さん」


白河さんの部屋に通されると、白河さんが待っていた。


「こんばんは」


「こんな夜中に呼んですまないね。少しは休んで欲しいから、早めにホテルにチェックインできるよう手配は済んでいるよ」


「すみません」


「その前に、ちょっと打ち合わせをしておきたくて呼んだんだが…」


「はい」


「ホテルに潜入してもらうのは、ホテルの従業員か、泊り客に教団のものがいないかを、探って欲しいというのが1番の目的だ。それは今も、何人かの仲間が潜入して見てはいるが、今のところ見つかっていない」


「どうやって、探るんですか?」


「黒い霧を発してるかどうかだ。それから、彼らはきっと実行する前に、店に必ず様子を見に来ると思う」


「探り当てることが、できるでしょうか?」


「うむ…。なんとも言えないが…。だが、ここにリストがある」


「リスト?」


私が聞くと、


「夏樹くんから教団の信者のリストをもらっていてね。顔写真も載っている。丸がついているのが、今回、関わってるものたちのようだ。夏樹くんも、現場で誰が動くかは把握できていない。それを指揮してるのは、海藤玄本人らしい。夏樹くんは、本部でその後の対策を練ったり、本部での指揮をとる役目らしい」


「……」


「今回のレストランでの指揮をしてるのは、海藤玄だが、春彦くんも手伝っているらしいから、彼が目覚めたらかなり情報を得られるんだが…」


「そうですね。じゃあ、朝日が昇れば、ずいぶんとことが進むんじゃないですか?」


漆原さんがそう言った。


「うむ。彼らが目覚めてくれたらな…」


「……」


私たちは黙り込んだ。それは、昴くんたちに任せるしかない。


「じゃあ、漆原くん、そろそろ流音さんたちをホテルまで、送ってくれたまえ」


「はい」


漆原さんはうなづくと、私と流音さんを連れて部屋を出た。


「流音、ここから車ですぐだから、ホテルに着いたら少しでも寝るといいよ。レストランは昼、ビュッフェをしている。その時間にゆっくりとレストランで昼食をとるといい」


「わかったわ」


「ひかりさんも、ゆっくり休むんだよ?」


「はい…」


漆原さんにそう言われて、私はうなづいた。


ホテルに着き、チェックインを済ませ、私と流音さんは部屋に向かった。流音さんとは同室だった。


「警察の動きは、私が漆原さんと交信してわかるし、本部の様子は、昴くんからひかりさんに教えてもらえるわね」


「あ、そうですね。じゃ、もしかして、いろんな場所と交信できるよう、私と流音さんがここに潜入するようになっていたんでしょうか?」


「そうね。もしかすると、ノエルさんや白河さんはそのつもりだったのかもしれないわね」


「そうか…」


「でも、きっと宇宙がそういうふうになるよう、流れを作ってくれたのよ。だから、何も心配することはないわ。私ね、きっと海藤玄さんも、お子さんたちによって、闇のエネルギーを浄化するんじゃないかってそう思ってるの」


ベッドに腰掛けて、流音さんが優しい表情でそう言った。


「はい。そうですよね。そのために高い次元から来てるんですもんね」


「そう…。それにね、あなたと昴くんの光は、榊さんも言ってたけど、ものすごい光なのよ。あれで包み込んだら、絶対に浄化できると思うわ」


「はい」


「でも、心配は黒い霧を出す…。これって、昴くんがひかりさんを殺そうとしたとき、みんなで心配しちゃったじゃない?それでわかったのよね。心配は何も生まない。ううん、闇を生むかもしれない。だけどね、信頼は光を出す…。だから、みんなのことを信頼していましょうね」


「はい」


「海藤玄さんのこともよ。彼も本来は、愛と光の存在だものね」


「はい」


そうだ。宇宙船に行って、昴くんとそんな話をしたっけ…。


「さて、休みましょうか?お風呂はどうする?」


「はい、あったまりたいから、入ってきます」


「私は昨日夕飯の前、早い時間に入っちゃったの。だから、ひかりさん入ってきて」


「はい。じゃ、流音さん、もう休んでてください」


「ええ。ありがとう、そうするわ」


私は、バスルームに向かった。バスタブにお湯をため、それからゆっくりとつかって、体を洗ったりした。


『昴くん、聞こえる?』


『聞こえるよ。今、どこ?』


『ホテルに着いたの。今、部屋にいる。お風呂から出たら、少し休もうって思ってる』


『そうか、そうだね。休んだ方がいいね』


『昴くんは?』


『夏樹さんと合流できた。もう本部に来てるよ』


『どんな感じなの?』


『まだ、海藤玄には会ってない。だけど、夏樹さんのお姉さんに会った。教団にようこそって、部屋に案内された』


『部屋?』


『男部屋と女部屋があって、葉月ちゃんたちとは別れた。でも、常に悟さんと陽平が、葉月ちゃんたちと交信してる』


『そう…』


『夏樹さんが冬美さんに、朝日の出る前に瞑想をして、意識を高めようって提案をした。冬美さんもそれを了解したし、春彦さんもそれに参加するよう、冬美さんから話してくるらしい。多分、海藤玄も来ると思うよ』


『気をつけてね。黒い霧にやられないようにね。あ。その時私も、こっちから光を送るから、ちゃんと私に心で合図してね』


『わかった。5時半から始めるって言ってた。あと3時間はあるから、ひかり、休んで。俺も悟さんたちと、仮眠とるからさ』


『わかった。じゃあ、もうお風呂出るから、すぐに寝るよ』


『夢で会おうね』


『うん』


私は、急いでお風呂を出た。流音さんはまだ、起きていた。どうやら、漆原さんと交信していたようだ。


「流音さん、私、5時半頃起きて、昴くんに光を送ることにしたので、流音さんはゆっくりと寝ててください。あ、目覚ましをかけちゃうけど、いいですか?」


「ええ。いいわよ。気にしないで」


「はい」


「朝日が昇ると同時に、浄化ね?」


「はい。うまく冬美さんと春彦くんを、朝の瞑想に来るよう、夏樹くんが誘ったみたいです」


「そう…。うん!大丈夫よ。信頼していましょう」


「はい」


すべてはうまくいく。そういうふうになってるんだから、心配はいらない。私は自分に言い聞かせた。

それから、目覚ましをセットして眠りに着いた。


夢の中で、昴くんが私をいきなり抱きしめてきた。


「ひかり」


「昴くん」


「信じようね、全部を。みんなアセンションのために起きてることだから。ね?」


昴くんは私の中にある、不安に気がついているんだろうな。


「大丈夫…」


昴くんが、またぎゅって私を抱きしめた。


「うん…」


私も昴くんを抱きしめた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ