表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/36

ミッション4 闇を浄化

本山に着いた。車が止まると、珠代ちゃんが目を覚ました。


「着いたよ」


悟くんがそう言った。


屋敷の中から、ノエルさんと葉月ちゃんが現れた。車の音が聞こえたようだ。


「星野さん!!」


葉月ちゃんが、そう大きな声で言いながら走ってきた。私が後部座席のドアを開けて顔を出すと、


「星野さん!無事だったんですね~~!良かった~~!」


と抱きついてきた。


昴くんが、車から降りると、


「昴くん、高い次元の方?」


と、ノエルさんが聞いてきた。


「はい、そうです」


「そう…。良かったわ」


ノエルさんは、とても静かに微笑んだ。これは、高い次元のノエルさんの表情だ。


「昴くん。ひかりさん。それに珠代さん、よく来たね」


白河さんが、ゆっくりと屋敷から出てきてそう言った。


「白河さん…」


白河さんの表情も穏やかで、光を出して包んでくれ、とても安心できた。ただ珠代ちゃんだけが、戸惑ってしまっていて、昴くんにべったりとはりついていた。


「本当に、ここ大丈夫なの?」


青ざめた顔で、昴くんにそう聞いていた。


「大丈夫だよ。みんな仲間だから」


「仲間?じゃ、星野建設の娘は?」


珠代ちゃんがそう言いかけたときに、ノエルさんが、


「珠代さん、まだ低い次元のあなたなのね」


と、珠代さんの方を向いてそう言った。


「低い次元って何?」


「まあ、いいわ。さ、みなさん中にどうぞ」


ノエルさんはまた、静かに微笑み、私たちに中に入るよう促した。珠代ちゃんは相変わらず、昴くんにべったりとくっついたままだったが、不思議と嫉妬心は起きてこなかった。昴くんは、そんな珠代ちゃんに話しかけるわけでもなく、だからといって、拒否するわけでもなかった。


屋敷の中は、とても静かだった。静寂さがあたり1面に漂っていた。


「静かですね…」


それを昴くんも感じたのか、そうノエルさんに聞いた。


「年末ですもの。訪れる人もいなくて…」


「ああ…、そうですよね」


昴くんは、静かにそう答えた。


大きな和室にみんなで入ると、そこには流音さんもいた。


「ひかりさん、良かったわ。無事だったのね」


流音さんは、私を見てほっとした顔をした。


「昴くんも落ち着いてて、高い波動の昴くんなのね」


流音さんの言葉に、昴くんはこっくりとうなづいた。


「やっと、みんな揃いましたね」


白河さんがそう言って、腰を下ろした。私たちもその場に、座った。相変わらず、昴くんにひっついたままの珠代ちゃんは、落ち着かないように部屋を、きょろきょろと見回していた。


「さて、昴くんとひかりさんは、ミッションを一つクリアーしたと思いますが、でも、まだこちらの次元のあなたたちの、負のエネルギーが浄化されたわけではないようですね」


ノエルさんが、私たちを見ながらそう言った。


「はい。自分の心の奥に、闇のエネルギーが潜んでいるのがわかります」


昴くんが、そう答えた。


「昴?なんのこと?」


「珠代ちゃん、俺、今この次元の昴じゃないんだよ…。えっと、つまり君が知ってる俺じゃないんだ」


「?何言ってんの?昴じゃないって?!」


「高い次元から来てるんだ。俺、今はそっちの方の俺が表面化してる」


「高い次元の昴?」


珠代ちゃんはなかなか、理解できないようだ。


「私たちがいた次元の珠代さんも、来てるはず…。珠代さんの中にも、高い次元の珠代さんがいる」


流音さんが、そう言った。


「え?そうなんですか?」


葉月ちゃんが聞くと、


「ああ…。俺と一緒に、低い次元まで下がってきたから」


襖をそっと開けて、奥の部屋から珠代ちゃんの魂の片割れの、陽平くんが入ってきてそう言った。


「陽平くん?あなたも来てたの?!」


私が驚いてそう聞くと、


「うん…。俺はもう、今朝、朝日を浴びて目覚めたんだけど…」


と陽平くんは答えた。


「こっちの次元の陽平くんは、何をしてる人なの?」


葉月ちゃんがそう聞くと、


「大学行ってます。親父が白河さんと知り合いで、俺の親父も警官してます」


と陽平くんは答えてから、珠代ちゃんの方に歩いていくと、


「この次元じゃ、昴さんの彼女なの?」


と唐突に聞いた。


「誰?あんた…」


珠代ちゃんは答えずに、逆に聞き返した。


「珠代さんの魂の片割れ…」


「私の魂の片割れ~~?!」


「あ…。そういえば、ノエルさんが言ってたっけ。珠代さんは昴さんと、過去生何度も恋愛してたって。それで、この次元でも恋人なんだ」


陽平くんは、冷静にそう言ってから、


「あ、でも高い次元じゃ、珠代さんと昴さん、付き合ってもいないよね。それどころか、俺に惚れちゃってたよね?なんで?」


と言った。顔は冷静だが、どうも昴くんにひっついてるのにやきもちを妬いているのか、黒い霧が時々、陽平くんから飛び出していた。


「あんたに惚れた?冗談でしょ。私には昴がいるのよ」


そう言うと珠代ちゃんは、昴くんの腕にしがみつき、


「昴、こいつら変だ。それに警官ばっかじゃないか…」


と、不安を隠せない様子でそう言った。珠代ちゃんからも、黒い霧が出ていた。


「珠代ちゃん…。大丈夫だから、安心して」


昴くんが、優しくそう言って光を放った。昴くんにエネルギーを集中すると、昴くんの心の声が聞こえた。


『大丈夫…。大丈夫だから…。珠代ちゃんの負のエネルギーも、きっと浄化できる』


そう言った後に、


『俺の中にもいる…。それが何か低い次元のエネルギーと結びついてる…。そうとう低い闇のエネルギーだ…』


と、ちょっと辛そうに心の中でつぶやいていた。あの昴くんの背後で、うごめいていた闇のエネルギーか…。


『え?』


『…?』


『俺の後ろにうごめいてた?』


『あ、私の思ってること聞こえた?』


『うん…』


『こっちの次元の昴くん、影が後ろにいたんだよね。なんか、引っ付いてる感じで…』


『そっか。それかな…』


昴くんは感じてるんだ…。


『こっちの俺、時々変な声がする、幻聴じゃないかって言ってただろ?』


『うん』


『多分、そいつだ』


『私も聞いたよ。低い怖い声…』


『ああ…。ひかりのこと殺しそうになったとき、その闇のエネルギーに心支配されそうになって…。どうにか、俺が光を出して、こっちの俺に心の奥から話しかけて…』


『うん。昴くんの声、聞こえたよ』


『ひかり…』


『え?』


『この前、別の次元に行った時のこと覚えてる?』


『うん』


『その次元のひかりや俺が表面に出て、それで負のエネルギーを感じて浄化したよね』


『うん。そうだったね』


『この次元でも、そうしないと駄目なんじゃないかな…』


『うん。きっとそうだよね』


『俺、ちょい不安で…』


『え?』


『俺、またひかりに手をかけたらどうしようかって、かなりびびってて…』


『でも、こっちの次元の昴くん、そんな気まったくないよ?』


『わかってる。だけど、闇のエネルギー感じたらやばいんだ』


『だけど、昴くんが心の奥にいてくれるじゃない?』


『うん…』


『昴くん、私昴くんのこと信じてるよ』


『え?』


『こっちの次元の昴くんのことも、信じてるよ』


『ひかり…』


『大丈夫だよ。ね?』


昴くんと見つめあった。昴くんは、黙ってこくってうなづいた。


その様子を見て、何かを感じたノエルさんが静かに、


「珠代さん、こっちでお話しない?」


と珠代ちゃんに近づいた。


「え?」


珠代ちゃんは、昴くんの影に隠れようとしたが、


「行っておいでよ。俺なら大丈夫だし…」


と昴くんに言われて、ノエルさんに手を引かれ部屋を出て行った。


「さて…」


白河さんが、穏やかな表情で私たちを見た。


「何か二人で話をしていたようだが…、何かを決意したのかな?」


「はい」


私たちは同時に、そう答えた。


「こっちの次元の俺らが表面に出ないと、負のエネルギーを浄化できないから、それを実行しようって、ひかりと決意してました」


昴くんは、本当に心を決めたようだ。白河さんを、しっかりと見つめながらそう言った。


「うむ…。君たちなら大丈夫だと、私は信じてるよ」


白河さんは穏やかに微笑み、そして立ち上がり襖を開け、隣の部屋へと移動した。


「だ、大丈夫なんですか?こっちの次元の昴くん、そうとう危ないって悟くんから聞いてますけど」


葉月ちゃんが心配そうに、聞いてきた。


「大丈夫。危なくなんかないから」


私がそう言うと、


「葉月…。俺らも信じよう」


と、悟くんが葉月ちゃんにそう言った。そのあとしばらく、二人で見つめあっていた。心で会話をしてるんだろうな…。葉月ちゃんが、こくんとうなづいた。


「だけど、すぐそばで二人を見守っているし、光をずっと送ってるから」


悟くんが、私たちにそう言ってくれた。


「ありがとうございます」


昴くんがそう言って、ぺこって頭を下げた。


「どうやってこっちの昴くん、表面化するの?」


私が聞くと、


「簡単だよ。ちょっとでも波動下げたら、出てくる。さっきから俺が不安を感じると、チェンジしそうになって、おさえ込んでたんだよ、ずっと…」


それでなんだか静かだったし、落ち着いてたんだ…。


『うん…』


「ここで、いきなりチェンジはまずいかもな」


漆原さんが、そう言ってきた。


「え?どうしてですか?」


昴くんが聞くと、


「俺なんか、警察官のかっこうしてるし、怪しむだろう?」


「二人でいたほうが、落ち着くかもしれないってことですか?」


「でも、二人っきりにするなんて…」


流音さんが、ちょっと不安げな顔をしてそう言った。


「平気です」


私は、きっぱりとそう言いきって、


「昴くん、部屋に行こう」


と、私は立ち上がり昴くんの手を握った。


「え?うん…」


昴くんも立ち上がり、私のあとに続いた。


「何かあったら、大声で叫べよ。ひかりさん。すぐ飛んでいくから」


悟くんがそう言ってくれた。


「はい。でも大丈夫です」


そう言って私たちは、その部屋を出た。


昴くんと、前の次元で泊まっていた部屋に入った。そこへノエルさんが来た。


「ひかりさん、着替えないでしょ?持ってきたわ。昴くんは?」


「俺は、別荘から持ってきてます」


「そう?じゃ、ひかりさんの分だけ置いておくから。それから探偵のことだけど、その中にも仲間がいるの。だから安心して。確かに昴くんは疑われてるけど、いろんな錯乱を起こすように、その人がしてくれてる。連絡が入ったけど、あの別荘にもまだたどりつけてないようよ」


ノエルさんがそう言って、にこって笑い部屋を出て行った。


「なんか、スパイみたいだね」


「うん。俺らの仲間、どこにでもいるんだな~~」


「ふふ…」


「何?」


「だって、この次元じゃ白河さん、警視総監なんだよ。なんか不思議で…」


「そうだね。漆原さんは警察官だしね。ま、あの体格じゃ、警察官でもやっていけるよね。十分に…」


「うん。それから!こっちの次元の昴くんなんて、暴走族にいたんだから!」


「うん。だけど、歌手になるのが夢だったんだよね」


「だよね。なんか、面白いね」


「うん」


昴くんと、ベッドに腰掛けながらそんな話をしていた。


「はあ…」


昴くんがため息をついた。


「ひかり」


「ん?」


「愛してるよ…」


「うん。私も」


そう言うと、昴くんは優しくキスをして抱きしめてくれた。


「波動…、下げるよ。ひかり…」


「うん」


私はこくんとうなづいた。昴くんは、静かに目をつむった。何かを感じるままにしているようだった。


昴くんとエネルギーを合わせようとすると、


「ひかり…。ひかりは波動俺に合わせちゃ駄目だ」


といきなり、言われてしまった。


「え?」


「負のエネルギー、感じてるから…。ひかりまで感じたら、黒い霧を二人で出すことになるよ。ひかりは俺が入れ替わったら、これから出す黒い霧消して」


「わかった…」


昴くんはもう一回目をつむり、静かになった。昴くんから、黒い霧が出た。ブワ…。辺りを覆う負のエネルギーだ。昴くんの影がゆらりと揺れる。今まで高い次元の昴くんだったから、姿を隠していたのか。


昴くんが目を開けた。


「ひかり…?」


私を見て、そして、


「俺…?!」


と、青ざめた。あ…。低い次元の昴くんだ。私は彼を抱きしめ、愛してるって心の中でつぶやいた。光が私から一気に飛び出し、黒い霧を消していった。


「ここは?」


辺りを見回して、昴くんが聞いた。


「そうだ!悟さんが警官連れてくるって。それから…」


昴くんは、いきなり頭をおさえた。


「いって…」


え?でも、さっきまで、高い次元の昴くんは痛がってなかった。


「……」


昴くんは、頭をおさえたまま、一点を見つめていた。


「……。俺…」


「昴…くん?」


「……」


昴くんは、今度は自分の両手を見て、


「ひかりのこと、殺そうとしてた…」


とつぶやいた。


「それは…!」


「あの時、声がした。なんかに自分がのっとられたみたいになって…」


「そう…。闇のエネルギーに。でも、昴くん止めた…」


「体の中から、ひかりに手をかけるなって声がした」


「……」


昴くんは、私の方を向いて、


「ひかりは、大丈夫だったのか?首…」


と聞いてきた。


「うん。もう大丈夫」


「悟さんが来て、俺、なぐられて…、気を失ってたのか?」


「うん」


「それで…、ここは?気を失ってる間に、連れてこられた?警察かどっかじゃないよな…」


辺りを見回しながら、昴くんが聞いてきた。


「うん。ここは、悟くんの知り合いの人の家なの」


「知り合いって?」


「陰陽師…」


「陰陽師?なんだよ?それ」


「昴くんに憑いてる闇のエネルギーを、祓ってくれる…」


「…闇?」


「何かが、憑いてるみたいだから…」


「…まさか、親父?」


「お父さんの声なの?」


「あの時…、ひかりを殺そうとしてたときは、親父の声がしてた」


「…!」


昴くんのお父さんが…?いや、そう断定はできない。それはわからない…。


「ひかり…」


「え?」


「ごめん」


「大丈夫。私は大丈夫だから」


「なんで?」


昴くんは、切なそうな顔をして聞いてきた。


「俺、殺そうとしたのに、なんで大丈夫って言えるんだよ?」


「あれは、昴くんじゃないもの」


「でも…、怖い目にあったのに?」


「私、昴くんを愛してるもの」


「え?」


「昴くんを愛してるの」


「…俺を?」


私はぎゅって昴くんを抱きしめた。


「愛してるよ」


もう一回昴くんにそう言った。昴くんを光が包んだ。


「ひかり…。なんで?なんでこんな俺のこと…」


「理由なんてないよ」


「……」


昴くんも、ぎゅって私を抱きしめてきた。


「俺も、ひかりが好きだ」


「……」


「理由なんてない。好きなものは好きだ」


「うん」


惹かれあうのは当然なんだ。だって同じ魂だもの。


私たちはしばらく二人で、そのまま抱きあっていた。


「ひかり」


昴くんが、そっと私から腕を離して、私の顔をのぞきこみ、


「そのお祓いとかってやつしてもらったら、もう、俺が闇にのっとられることはなくなるのか?」


と聞いてきた。


「昴くんの心の中にも、もし負のエネルギーがあったら、どうかな…」


「俺の心の中に?負のエネルギーって?」


「負って言うか、闇って言うか…。悪いことじゃないの。誰にだってある。憎しみ、恨み、私だって持ってた。ううん、きっと今でもある」


こっちの次元の私は、父のことを憎んでいる…。


「恨み…」


昴くんが、一瞬暗い顔をして黒い霧を出した。


「それを、心の底に溜め込んでたら、なかなかその負のエネルギーを浄化できないの」


「浄化?どうやったらいいんだ?」


「感じて…。それから…」


「恨みを感じる…?そんなことしたら、またひかりのこと…」


「大丈夫。私が、昴くんに光を送ってるから」


「光を送るって?」


「闇ってね、光で包み込んじゃうと、消えちゃうの」


「どうやって、光で包むんだよ?」


「こうやって…」


私は昴くんを、ぎゅって抱きしめ、


「愛してるよ。昴くん」


と、ささやいた。光が私から飛び出し、昴くんを一気に包み込んだ。


「ね?あったかくない?」


「あったかい…」


「今、光で包んでるから」


「なんでそんなことできんの?」


「教えてもらったの」


「誰に?」


「ある人に」


「ある人って?」


「光を出して、人を包み込むことができる人に…」


「……」


昴くんは、私に抱きしめられたまま、黙り込んだ。


「俺の中きっと、闇のエネルギーだらけだ」


「え?」


「恨みや、憎しみでいっぱいだ」


「大丈夫。それでも、大丈夫…」


「そんな俺なのに、なんで…」


「そんな昴くんでも、愛してる」


昴くんは、また私の顔をのぞきこむと、


「なんで?こんな醜い俺でも?」


って聞いてきた。


「醜くない。どんな昴くんも、昴くんには変わりないもの」


「……」


昴くんが、目を細めた。それから、うつむいた。


「ね…。昴くんは、お父さんに対して、ものすごい罪悪感があるんじゃない?」


「え?」


昴くんが、顔を上げた。


「思い出させるようで、辛いかもしれないけど…。でも聞かせて。昴くんはお父さんのこと、どう思ってたの?」


「……」


昴くんは、少し考え込んだ。


「素直に、思ったことをそのままで、いいよ?」


「…親父は、会社のことばっかりになって、家にもあんまり帰ってこなくなって…」


「うん…」


「たまに帰ってきても、俺に文句ばかり言ってた」


「うん」


「それから、暴走族に入った。親父とは、会えば喧嘩ばかりになった」


「……」


「族は、悟さんの影響もあって抜け出した。それから、悟さんの店で働くようになって、歌手になる夢も持って…。だけど、それも全部親父に反対された。頭来て、喧嘩して、家飛び出して…」


「うん…」


「…俺、親父のこと嫌いだった。恨んでたよ。衝突ばかりで、なんで俺のこと何も、わかってくれようとしないのかって…」


「……」


「……、なのに……」


「え?」


「憎んでたし、嫌いだったくせに俺…」


「うん…」


昴くんは、いきなり声を詰まらせた。それから、うつむいて肩を震わせた。昴くんの組んだ手の上に、ぽたりと涙が落ちた。


「なんか…、わかったんだ」


「え?」


「親父は、家族をないがしろにしてたわけじゃない。俺のことも、嫌ってたわけじゃない」


「……」


「だけど、どうして死んだりしたのか…。生きてたら、やり直しいくらでもできたのに…」


「うん…」


昴くんは、また言葉に詰まって、ポロポロと涙を流した。


「やべ…、みっともない」


「何が?」


「こんなに泣いて…」


「どうして?泣いてもいいのに…」


「みっともねえよ」


「大丈夫だよ?泣いたっていいし、弱くてもいいんだよ?」


「……」


「もしかして、ずっと泣くのを我慢してたんじゃないの?」


「……」


昴くんは、もっと顔を伏せてしまった。


「辛かったのに、ずっと、我慢してたんじゃないの?」


「俺より、辛かったのは親父だろ?」


昴くんが、そう答えた。


「昴くんだって、辛かったでしょ?」


「……」


昴くんは、ぎゅって涙を拭くと、


「辛いより、悔しい…」


とぽつりと言った。


「え?」


「何より1番悔しいのは、親父がなんで生きることを、選ばなかったかってこと」


「うん…」


「もっと、家族や、回りの人間に頼っても良かったのに」


「そうだよね…」


「一人で抱え込んでさ…、死んじまってさ…。でも、結局は家族にこんなに悲しい思いを残していった」


「うん…」


昴くんの目からまた、涙がこぼれ落ちた。私も、一緒に泣いてしまった。


「悔しい。なんの力にもなれなかった俺も悔しい。勝手に死んじまった親父も、悔しい。死に追いやった、星野のやつも…」


ブワ…。また、黒い霧が飛び出る。昴くんを抱きしめ、心で愛してるって言うと、光が出てその霧を一気に消した。


「ひかり…」


私の胸の中に、昴くんが顔をうずめた。


「ん?」


昴くんは、何も答えなかった。そのまま、声を殺して泣いていた。ギュ…。また、昴くんを抱きしめた。昴くんは、肩を震わせて泣いていた。


どのくらい時間がたったのか…。わからなかったが、そのまま私は昴くんを抱きしめ、光で包んでいた。


「ひかり…、あったかい」


昴くんが、ぼそって言った。


「……」


「人のぬくもりって、こんなにあったかいんだな」


「…うん」


「俺、愛されてるんだな。ひかりに…」


「うん。愛してるよ」


「愛されるってすごい…」


「え?」


「なんか、すごい…」


「すごい?」


「こんな俺でも愛してくれて、受け止めてくれるって、すげえな…」


「……」


「はじめてかもしれない」


「……」


「いつも、否定ばっかりされてたから…」


「でも、珠代さん…」


「珠代は、俺のこと愛してるっていうより、求めてばっかりだった」


「求めて?」


「愛されることを、求めてばっかり…。俺と同じだよ。俺も珠代に求めてて、でも満足できなくて、珠代も一緒。だから、どっかで空っぽだった」


「…空っぽ?」


「満たされてないんだ。だけど、今はなんでかな…。すげえ、満たされてる感じがしてる」


「……」


昴くんのエネルギーが、すごく安定してる感じがした。


「すげえな。ひかりって…」


「すごくないよ。ただ、昴くんのこと愛してるだけだよ?」


「……」


昴くんは、黙って私を見つめると優しくキスをしてきた。


「これ…。何?」


「え?」


「自分の中から、湧き出てくる…」


昴くんの中からどんどん、光が出ていた。


「見えるの?」


「え?何が?」


見えてるわけじゃないのか…。


「湧き出てくる、あったかいもの?」


「うん。湧き出て、満たされて…」


「心からこんこんと、沸いてくる感じ?」


「うん…」


「それが、光。それが、愛してるっていう感情…」


「これが光?もしかして、俺も光を出してる?」


「うん」


「見えるの?」


「うん…」


私がにこって微笑むと、昴くんは少し不思議そうな顔をした。


「それ、それがね…、本来の昴くんなんだよ」


「え?」


「昴くんも、光で愛なんだから」


「どういうこと?」


「昴くんの存在はね、光で愛なの」


「何…、それ?」


「ふふ…。わからなくてもいいや」


私は昴くんを抱きしめると、また光を放った。昴くんが、愛しい…。愛しくて、しょうがない…。昴くんが抱えている、苦しみも、悲しみも、悔しさも、恨みも、憎しみも、すべての感情も含めて、昴くんを愛しいって思った。


その瞬間、驚いたことが起こった。昴くんの後ろにいた影が、すうって消えていき、どんどん光に変わっていくのだ。


昴くんには、見えてはいなかった。だけど、その光から声が聞こえてきたのは、昴くんも感じ取っていた。


「…なんか、声がする」


「……」


私は昴くんにエネルギーを集中させた。私もその声を、聞くことが出来た。


『昴…。すまなかった』


もしかして、本当に昴くんのお父さん?


『昴には、辛い思いをさせてばかりだった。だけど、これだけは信じてくれ』


『親父なのか…?』


『昴…、そして家族みんなを、愛していたよ。とても大事な存在だった』


『親父?』


『それに気がつくのが、遅かった。もし気づいていたら、お前たちをおいて、死んだりしなかった。お前たちを、守って愛して生き抜くことを選んだのに』


『親父…』


昴くんは、涙をいっぱい目にためていた。


『昴…。不思議だ。今は、恨みも憎しみも感じない』


『……』


『とても、安らかな気持ちだ…。もう、昴、復讐なんて考えるのはよそう』


『ああ。親父…』


『昴。もう、すんだことだ。すべてを許そう。すべてを水に流そう』


『ああ…』


『誰かを恨み、憎しむことは、自分を苦しめることになるんだな…。すまなかった。お前に復讐させようとしていたのは俺だ。そうやって、お前のことを苦しめてしまった』


『……。俺は、親父のために何もしてやれなかった…』


『そんなことはないよ…。お前が生きて幸せでいてくれたら、それだけでいい』


『親父…』


『昴。ありがとう…。そして、昴、お前の魂の片割れの彼女にも、お礼を言って欲しい…』


「俺の魂の片割れ?」


昴くんが、驚いた顔をして私を見た。


『そうだ。彼女の愛が、私の苦しみを消し去ってくれた。おかげで、こんなにも安らかだ…。さあ、もう行くよ』


『どこへ?』


『光の中に…。そこで、いつでも、お前を見守っている…』


『光の中って?』


『光の中だ…。光は、お前でもあるんだよ。だからお前の中に、俺はいつでもいるんだ』


『俺の中に?』


『いつでも、愛してるよ…。昴…』


『親父…』


昴くんの後ろにいた、光がフワって上空に浮かび上がり、そのまま部屋を光で覆いつくし、そして上昇していった。


『親父?』


「昴くん。もう、光の中にいったよ…」


「え?」


「お父さん、浄化された。ううん。昇天したって言った方がいいかな…」


「ひかり、なんでそれ知ってるんだ?」


「昴くんにエネルギーを合わせて、お父さんの声、聞いてたから」


「あ…。俺の魂の片割れって…」


「うん。私と昴くんは、もともと一つの魂だもの」


「……」


昴くんはずっと、目をまんまるにしたままだったが、しばらくすると、


「親父…、消えたの?」


と、つぶやいた。


「ううん…、光になったんだよ…」


「……」


「もしかすると、違う人生を送るのかもしれない」


「え?」


「転生して…。でも、もしかすると、もう、転生しないかもしれないし、わからないな…」


「闇のエネルギーって親父だったのか?」


「…うん。でももう、闇じゃなくなったから」


「ひかりに礼、言ってくれって言ってた…。ひかりが、苦しみを消し去ったって…」


「私は昴くんの中にある、どんな感情も愛しいって思ったんだ…。昴くんの中の負のエネルギーを光で包んだとき、お父さんの闇のエネルギーまで、光で包んだのかもしれないね」


「俺のどんな感情も、愛しい…?」


「うん…」


「……」


昴くんは、また目を丸くして、それから抱きしめてきた。


昴くんは、そして泣き出した。心の中で昴くんはずっと、お父さんに愛されてたことを喜んでいた。そして、自分も本当はお父さんのことを、愛してたってことも知り、ずっと泣き続けていた。


しばらくして、昴くんが口を開いた。


「ひかり…」


「ん?」


「すごく不思議だ…。親父が言うように、今、俺とっても気持ちが落ち着いてる」


「うん。わかるよ、それ…」


「わかる?」


「うん」


「こんなに泣いたの、生まれて初めてだ」


「……」


「すんごい情けない。こんなに泣いて…。それでも、ひかりは愛してくれてるんだ」


「うん。愛してるよ。情けなくなんかないよ。泣いていいんだもん…」


昴くんを私は、抱きしめながらそう言った。


トントン…。ドアをノックする音がした。


「はい…?」


私が答えたと同時に、昴くんは、ぱっと私から離れた。


「ひかりさん。夕飯の用意ができました。良かったら食堂に来て」


流音さんの声が、ドアの外からした。


「はい。行きます。ありがとうございます」


そう言うと、そのまま流音さんは、一階におりていったようだった。


「昴くん、食べられる?お腹すいてる?」


「うん…。けっこう、すいてる…」


「じゃ、食堂行く?」


「顔洗いたいな…」


「下に洗面所があるの。先に寄って顔洗っていこうよ。あ、タオル持ってかなくちゃ」


「うん…」


昴くんは、鼻も目も真っ赤だった。


一階におりて行き、昴くんが顔を洗うのを待って、それから一緒に食堂に向かった。中に入ると、悟くんと葉月ちゃんがもう来ていた。それから、私服に着替えた漆原さんと、流音さんがいた。


「さあ、こっちに座って」


ノエルさんが、食堂の奥から出てきて、私たちにそう言った。


「はい」


私が先に席に着いた。昴くんは、少し戸惑いながら座った。


悟さんの顔を見て、昴くんはぺこってお辞儀をした。それから、漆原さんの方をなんとなく見ていた。みんな、黙っていた。昴くんのエネルギーを、感じ取ろうとしているようだったが、漆原さんが、


「昴、何事も起きなかったのか?」


と、ニカって笑ってそう言った。


「え?」


昴くんが、びっくりしていた。


「あれ…?」


漆原さんが、ちょっとまゆをひそめ、


「こっちの次元の昴…か…?」


と聞いてきた。


「なんですか?それ…」


昴くんは、不思議そうに聞いた。


「あ。いや、こっちの話だ…。あ、昴くん。心配はいらないからな。今は、警官の勤務時間も終えてるし、まあ、一市民みたいなもんだから」


「……」


それを聞いて、流音さんがちょっと変な顔をして漆原さんを見ると、


「昴くん、安心してね。みんな、あなたのことを心配して、いえ、守ろうとしている仲間だから」


と優しく微笑んで、そう言った。


「仲間…?」


「浄化のために、ここに呼びました」


ノエルさんが、昴くんの後ろに立ってそう言った。


「はい、ひかりに聞いてます」


昴くんは、振り返りそう答えた。


「ひかりさん…」


ノエルさんが、私に向かって、


「昴くん、闇のエネルギーが感じられないんだけど…、もしかしてもう、浄化された?」


と聞いてきた。


「はい…。闇が消え、光に変わりました」


私がそう言うと、みんなの顔が一瞬驚いていた。


「だからか…。すっかり昴から感じるエネルギーが変わってて、一瞬高い波動の昴かと思ったよ」


「なんですか?その…、高い波動の俺って?」


昴くんが、また漆原さんに不思議そうに聞いた。


「いや…」


漆原さんが、言葉に詰まった。


「夕飯が冷めてしまうわ。話は、夕飯のあとにしましょうよ」


ノエルさんが、優しく微笑みながらそう言った。それからみんなで、夕飯を食べだした。食べながら、悟くんが昴くんに話しかけた。


「昴、本当にすっきりした顔になったな」


「え?」


「憑き物が取れたみたいに…」


「はい…」


昴くんが、静かにうなづいてから、


「あの…、ありがとうございました」


と悟くんに、お辞儀をした。


「何が?」


「悟さんが、ぶっとばしてくれなかったら、俺、ひかりに何をしていたか…」


「ああ…。ギリギリセーフだったな」


「はい…」


昴くんは、お腹がすいたと言ってたけど、あまり箸が進んでいなかった。


みんなが食べ終わった頃、白河さんがやってきて、


「やあ、昴くん…。闇のエネルギーはもう、浄化されたようだね」


とにっこり微笑んで、そう言った。


「はい…」


昴くんは、少し緊張しながら答えた。


「ははは。そんなに緊張するな。君を逮捕もしなけりゃ、訴えもしない」


「あなた…は?」


昴くんが聞くと、


「警視総監だよ」


と漆原さんが答えた。


「え?!」


昴くんが、ものすごく驚いていた。


「け…、警視…?」


白河さんは、昴くんのすぐ横に椅子を持ってきて、そこに座ると話し出した。


「安心したまえ。私もノエルも、そして漆原くんも、悟くんもみんな、君を助けるためにここに来た」


「…助けるためって?」


「ひかりさんのことを、殺すのを阻止するのと、犯人になるのをふせぐためだ」


「俺が…?でも、もう誘拐…」


「いや、誘拐はしていない。君も、ひかりさんも、ここにこうしてやってくるためだったんだ」


「でも…」


「大丈夫だ。君には使命がある。それをこれから、遂行しなければならない」


白河さんの顔は、真剣だった。


「使命…?」


「それについては、詳しくあとで話そう。それよりも…だ」


白河さんは、私の方を見ると、


「君のお父さんが、君を探しているのは事実だ。警察にはまだ知らせていないが、もし、見つからなかったら、知らせる可能性もある。そこで…」


「はい」


「家出をしていた…っていうのは、どうだろうか?」


「家出?」


「こっちの次元のひかりさんは、もうすぐ結婚だとか?」


「はい。そうなんです。でも、嫌がってて…」


「それを理由に…、というのはどうかな」


「はい…」


「ひかり?こっちの次元のって…、何?」


昴くんが、私に聞いた。


「昴、俺から説明しようか?」


「悟くん、私から説明するから大丈夫」


私は、悟くんにそう言った。


「あ…、そういえば、悟さん、珠代は?」


昴くんが、食堂を見回してそう聞いた。そういえば、珠代さん、いない…。


「陽平くんといる」


悟くんが答えた。


「陽平って誰?」


「……」


悟くんが、どう答えたらいいかを迷っていた。


「それも、私から説明する」


私がそう言うと、昴くんは私の顔をじっと見た。


「部屋に戻って、落ち着いて話すよ。あ、でもその前に、お風呂入らない?私、ゆっくりとあったまりたいな」


いろいろと話す前に、気持ちを落ち着けたかった。


「ああ。うん」


昴くんはそう言うと、私と一緒に席を立ち、食堂をあとにした。みんなは、静かに私たちを見届けていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ