表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/36

ミッション3 ひかりを守る!

昴くんは、食べ終わるとお皿を片付け出した。


「私が、洗うからいいよ」


私がそう言うと、昴くんは黙ってソファに移動した。私はキッチンで洗い物を終えて、昴くんの隣に座った。ベタ…と、はりついて。昴くんは、またそのままにしていた。


時々、外から鳥の声がした。リビングの大きな窓からは、木々が見え、木漏れ日が差し込んでいた。今日はいい天気なんだな…。


テレビをつけて、昴くんはまたぼ~ってしていた。


「もうすぐ正月なんだな…。なんか、そんな気まったくしてなかった」


「うん」


「うちじゃ、正月も何もないな」


「昴くんのお母さんやお姉さん、どうしてるの?」


「喪にふしてる。昨日葬式だったから」


「お通夜は…?」


「一昨日…」


「昴くん、出たの?」


「出たよ。おふくろはずっと泣いてた。親父の会社にいた連中が、葬儀をいろいろとすすめてくれた」


「……」


「俺、ここ一ヶ月、夢でうなされてた」


「え?」


「親父が死んだことなんて知らなかったけど…。行方不明になってからだな」


「どんな夢?」


「ただ、誰かに責められる…。そんな夢」


ああ、昨日見た夢みたいな、そんな夢なのかな…。


テレビの中のお笑いタレントたちが、わいわいにぎやかにする中、昴くんの表情はまったく変わらず、それどころか、テレビではなく、もっと遠くを見つめているようだった。


ギュ…。なんだか、昴くんが遠くに行ってしまう感じがして、私は思わず昴くんの手を握った。


「何?」


昴くんが、聞いてきた。


「……」


私は黙ったまま、昴くんの指に私の指をからめた。昴くんは、顔を私に近づけて、それからそっとキスをしてきた。私は、もう一回昴くんにキスをした。


「あんたさ…、男性経験ないのに、キスはうまいんだな」


昴くんが、ぼそってそう言った。


わ…。なんかいきなり、恥ずかしくなった。高い次元の昴くんなら、今の私の恥ずかしいっていう思いを察知しちゃって、心で、ひかり、照れてる?!ってからかってきただろうに…。


そうだ…。高い波動の昴くんも、この次元の昴くんの中にいるはずだ。きっと、今もこっちの昴くんの心の奥底で、私を感じたり、この状況を味わっているはず。


昴くんの腕にもたれかかり、昴くんの指をギュウって握り、心で言ってみた。


『昴くん、聞こえる?』


でも、何も聞こえなかった。


「あんたさ…、もしかして…」


「え?」


こっちの次元の昴くんが、話しかけてきた。


「俺に、惚れたの?」


「……」


ものすごく、まじめな顔で聞いてくる。


「えっと…」


これは、もう惚れたと言ったほうがいいのかな。


「…うん」


私はこくって、うなづいた。


「なんで?」


「え?」


なんでって聞かれても…。


「なんでかな…」


私には、なんて答えていいかわからなかった。どんな次元の昴くんも、どんな昴くんも、愛してるから…なんて言っても、きっと通じないだろうし。


「俺、女いるよ」


「え?!」


女…?昴くんの口からそんな言葉が飛び出すとは…。


「…こんなことになって、別れるしかないだろうけど」


「運転してた人?」


「…ああ」


やっぱり、珠代ちゃん…。


「別れるの…?」


「あいつの人生まで、狂わせられない。運転を頼んだことも、失敗だったかもって思ってる」


「なんで?」


「共犯って思われるかもしれないだろ?」


「……」


私はまた、ぎゅって昴くんにしがみついた。


「犯罪者になんてさせないから」


「え?」


「昴くんのこと…」


「何言ってんの?あんたをさらったのは、事実だろ?」


「行方不明になっただけ。さらったかどうかは、誰も知らないんだよね?」


「珠代と、悟さんは知ってる」


「悟さんって?」


こっちの次元では、どういうつながりがあるのか気になり、聞いてみた。


「いろいろと、俺が族にいたとき世話になった人で…、今も仕事でお世話になってる」


族…?ええ?!


「クラブで俺、働いてる。たまにそこで、歌も歌ったりしてるんだ」


「そうなんだ」


「歌手が夢だった」


あれ?俳優じゃなくって…?


「悟さんは、そのクラブのマネージャー」


「そう…」


「悟さんが俺を裏切ることはないよ」


「信頼してるんだね」


「悟さんも、似た経験してるから…」


「え?」


「まあ、悟さんの場合は、親父さんがしてもいない罪をなすりつけられて、会社首になったんだけどさ」


「それで?」


「一回は、親父さん、どっか蒸発しちゃって…。ホームレスになっちゃったみたいだ。だけど、その間悟さんが働いて、家族の面倒をどうにかみてて…。2年位して親父さんが戻ってきて、今は親父さんも働いてるし、悟さんも働いてるから、家族も大丈夫だって言ってた」


「そう…」


「だから、俺の親父が行方不明になったときも、ホームレスにでもなって、ちゃんと生きてるさって言ってくれてたけどさ」


「……」


「死体で見つかって…。葬儀がバタバタと進んで…。警察が来たり、いろんなことがここ2日間であって…。その間、悟さんもずっとそばにいてくれてたけど…」


「うん」


「あんたさ…、あんたの親父の会社のホームページに載ってるよな。それ見てさ…」


「……」


「あんたの兄貴と、どっちさらうか迷ったけど、野郎だと抵抗されたら、敵わないかもしれないからさ」


「……」


「死体で見つかって、自殺だってわかって…。遺書もあったんだ。それ見て、おふくろも姉貴も、星野建設の社長のせいだって…。俺がいなかった時に、いろんなことがあったのを姉貴から聞いてたし、絶対に復讐してやるって思って…」


ブワ……。昴くんから、いきなり黒い霧が立ち込めた。ギュ…。昴くんを抱きしめ、その霧を消した。


昴くんは、手が震えていた。わなわなと、その時のことを思い出して震えたようだ。私の方を見ると、いきなり、昴くんは乱暴にキスをしてきた。


「昴くん…?」


それから、落ち着きを取り戻したように、抱きしめてきた。


「俺…、もうどうでもいいや…」


「何が?」


「俺の人生」


「なんで?なんでそんなに投げやりになるの?」


「疲れたよ。この一ヶ月くらいで、ものすごく…」


「……」


私は何も言えなかった。


「本当に、あんた殺して、死のうかとも思ってたけど…。もう、俺の人生終わりにしてもいいかって思ってたけど…」


「……」


私はぎゅって、昴くんを抱きしめ背中をなでた。


「あんたとこうしていようかな。ずっと…」


「え?」


「どのくらい、こうしていられるかわからないけど、許される時まで」


「いいよ…」


「え?」


昴くんは、私の顔を見た。


「いいよ。一緒にいる」


だって、そのために来てるし…。


「俺と…、ここで?」


「うん。昴くんといるよ」


私はもう一回昴くんのことを、抱きしめた。昴くんは、無言で抱きしめられていた。少し肩が震えていた。ずっと、不安や恐怖、悲しみ、罪悪感と戦ってきたんだろうな…。


その日、ずっとソファに二人で、くっついて座っていた。昴くんは時々、ぽつりぽつりと自分の話をした。どんな子ども時代を過ごしてきたかとか、悟くんとの出会いとか…。


悟くんに対しては、本当に信頼があるようで、悟くんのことを尊敬もしているようだった。


たまに、お笑いタレントのねたでくすって笑った。


『あ…。今、笑った』


笑い顔が見れて、私は嬉しくなった。笑顔はいつもの、可愛い笑顔だ。


不思議だった。とてもゆるやかに時間が流れていた。ただ、時折昴くんは、苦しそうな表情をした。どうも、何かをふと思い出すようだった。そのたびに私は、光を放った。光で昴くんを包み込み、抱きしめた。


抱きしめると、されるがままだった昴くんが、私の背中に腕を回して、昴くんも抱きしめてくれるようになった。昴くんの鼓動を感じた。ぬくもりも感じた。高い波動の昴くんと、何も変わらなかった。


夜になり、部屋が暗くなると昴くんは電気をつけた。


「お風呂、入れてくるよ」


昴くんはそう言うと、リビングを出て行った。私は何を夕飯作ろうかと、冷蔵庫を開けた。でも、あまり食材はない。缶詰とか、カップラーメンとかはある。冷凍庫には冷凍食品が少しだけ、入っていた。


「夕飯、どうする?」


昴くんに聞いた。


「冷凍のもんでいいよ」


「うん。それしかないもんね」


仕方なく、冷凍食品を解凍したり、いためたりして夕飯を作った。


この食料品で、いったい何日持つのかな…。ふとそんなことを思ったが、でもきっと全部がうまくいくはずだとそう思い、悩むのはやめにした。


昴くんとダイニングテーブルについた。なんだか、一緒に暮らしているかのような気がした。昴くんと暮らしたら、毎日がこんな感じなんだ…。


「昴くんは、一人暮らしなの?」


「ああ。でもたまに、珠代が泊まりに来てた」


「……」


いけない…。私、今嫉妬した。黒い霧が出て慌てて、それを光で消した。どうも、どの次元にいても、珠代ちゃんのことで、私は割り切れない思いをしてしまう。


昴くんは、もくもくとご飯を食べた。それからさっさと立って、食器を洗い出した。


「私するよ」


「いいよ」


昴くんは、なんだか口数が少ない。


「俺、なんて呼んだらいい?」


「え?」


「あんたのこと、なんて呼べばいい?」


「ひかりでいいよ」


「ひかり?」


「うん」


昴くんにひかりって呼んでもらって、嬉しくなった。


洗い物を終えると昴くんは、


「風呂はいってくる」


と言って、とっととリビングを出て行ってしまった。私も自分の使っていた食器を洗って、片付けた。それから、ぼ~~っとソファに座って、テレビを観ていた。一人でそこにいるのは、なんだか寂しかった。


『あ~~あ。一緒にお風呂入っちゃえば良かった。でもそんなこと言ったら、驚かれるだろうな』


昴くんのエネルギーを感じてみた。部屋にはまだ、昴くんのエネルギーが残っていて、私を包み込んだ。


しばらくするとスエット姿の昴くんが、頭をバスタオルでゴシゴシと拭きながらリビングに入ってきた。昴くんは、やっぱり口に歯ブラシをつっこんでいる。


ああ…。この次元でもそうなんだ。思わず私は、嬉しくて笑いそうになった。


「何?」


口につっこんだ歯ブラシを手に持ち、昴くんが聞いた。


「ううん…。私も入ってきていい?」


「着替え俺の持ってく?」


「え?」


「ちょっと待ってて」


昴くんは寝室に向かい、また戻ってきた。


「はい」


昴くんは、バスタオルとパジャマを持って来てくれた。


「あ…。下着はないよ。男物でよけりゃ、貸すけど」


「え?」


「風呂場、乾燥室になるんだ。風呂上がる時に洗って干せば、すぐに乾くと思うけど」


「…じゃ、そうする」


私はバスタオルと、パジャマを持ってバスルームに行った。そしてバスタブにゆったりと入り、くつろいだ。


高い波動の昴くんは、どうしてるのかな…。どうやったら、表面に出るかな…。だけど、まだまだここの次元の昴くんを癒す必要があるのかもしれないな…。そんなことを考えながら。


お風呂から上がり、下着を洗ったのを干して体を拭いていると、いきなり昴くんがバスルームに入ってきた。


「わ!何?」


驚いてバスタオルで、体を隠すと、


「やっぱ、パジャマ着なくていいよ」


と言い、強引にリビングに連れて行かれた。


「え?」


リビングの絨毯の上に、あったかそうな毛布が1枚おいてあった。


「これにくるまってたら、あったかいよ」


「裸…で?」


「洗濯したもん、乾くまで」


ああ…。そういうことか…。


昴くんも毛布に、一緒にくるまってきた。


「寒くない?」


昴くんが聞いてきた。


「大丈夫…。この部屋あったかいし」


本当にリビングは、暖房がきいててあったかかった。


「じゃ、俺も裸でもいいかな…」


「え?」


昴くんは、いきなり服を脱ぎ出した。それから毛布の中で、私に抱きついてきた。


昴くんは、高い波動の昴くんのように優しい。でも時々、何かをむさぼるように、乱暴にもなる。心の中で、まだいろんな思いが交差しているのかもしれない。


「俺、もう何もかも忘れたい」


「え?」


「何も、考えたくない」


昴くんは、はき捨てるかのようにそう言った。


「いいよ。考えなくても…。何も考えなくていいよ…」


私は、昴くんを抱きしめながらそう言った。大丈夫、絶対に大丈夫だから…。そう心の中でつぶやきながら。


きっと何もかもが、いい方向へと進んでいる。宇宙の流れに任せていたらいいんだ…。


毛布にくるまりながら、しばらく二人でテレビを観た。時々、昴くんは私の髪にキスをしたり、首筋にキスをした。なんだか、高い波動の昴くんがすぐ横にいる感じがした。


それから、しばらくすると昴くんは、


「もう、寝ない?」


と聞いてきた。


「うん。眠くなったね」


昴くんは、毛布を持って立ち上がった。


「毛布にくるまったまま、寝室に行くよ」


「え?うん…」


そのまま、二人で移動した。途中で毛布のはしっこを踏み、転びそうになると、昴くんが片手で私のことを支えた。


「あはは…。転ぶかと思った」


そう言って、昴くんの腕に掴まった。


寝室に行き、私はすぐベッドに潜り込んだ。


「ベッドの布団、まだ冷たい」


そう言うと、昴くんも潜り込んできた。


「あ、昴くん、あったかい…」


ぎゅって昴くんに抱きついた。


「…俺ら、変だよね」


「え?なんで?」


「だって、誘拐犯と、誘拐された被害者だよ?」


「そうだっけ」


「そうだっけって…、昨日は、あんたものすごく怖がって怯えて…」


「あんたじゃなくて、ひかり…」


「あ…、ああ。ひかり…」


「そうだね。変って言えば変だね。でも、こうやってめぐり会う、運命だったのかもしれないよ?」


「運命?そんなの信じるの?」


「運命は、信じてる。宇宙が書いたシナリオ」


「宇宙?」


「全部、うまくいくように」


「…それは信じたくない」


「え?」


「こんな、悲惨なことが起きてるのに、それがうまくいってるとか、絶対に考えられない」


そっか…。そうだよね。だけど、これも昴くんのミッション…。


「ひかり…、もし、家に戻れたら結婚する?」


「しない。それに、戻らない。ずっと、昴くんといる」


「…俺と?」


「昴くんのそばにいたいから」


「……」


昴くんは、ぎゅって私のことを抱きしめた。私も昴くんを抱きしめた。部屋中が光で、覆われた。そして、昴くんの鼓動を聞きながら、私は眠った。


その日の夢では、昴くんは私といた。でも、時々苦しそうに顔をゆがめた。


「うるさい…」


何かに向かって昴くんは、言う。


「もう、俺に指図するな」


「もう、終わりにさせてくれ」


「ひかりは、殺せない」


「ひかりは…」


昴くんはそう言って、私を見てぎゅって抱きしめた。


「もう、殺せない。もう、離したくない。ずっとここにいて。ひかり…」


昴くんは、体を震わせてそう言って、もっと私のことを強く抱きしめた。


何か、聞こえているのだろうか…。また、あの低い次元の声なのか…。なんて言って来てるのだろう。私のことを殺せとか、そういうこと?


私も昴くんを抱きしめた。そして、光で包み込んだ。


「ひかり…。すげえあったかい」


昴くんは、そう言うと涙を流した。きっと、ずっと苦しくて、仕方がなかったはずだ。いったい、昴くんは泣けたのだろうか?もしかして、それもずっと、我慢しているんじゃないだろうか?


目が覚めた。鳥のさえずりもなく、部屋に光も差し込んで来ていなかった。し~~ん…。ただ、静けさが部屋全体を覆う…。布団から足がはみ出ると、かなり冷たい空気を感じた。


昴くんは、まだ寝ていた。私はそっと、ベッドからおりて、昨日床にほっておいた毛布にくるまった。そのまま窓の方に行き、外を覗いた。


「雪…?」


そうか。それで、音がしなかったんだ。雪は、しんしんと降っていた。


「ひかり?」


「昴くん、起きた?雪だよ」


「雪…?」


私はまた、ベッドに潜り込み、


「どうりで、寒いと思った」


と言って、昴くんに抱きついた。


「雪か…」


昴くんは、ぼそってつぶやいた。


「ね…」


「ん?」


「ご飯、どうする?」


「え?」


「食料、足りなくなるかも」


「ああ。そっか…。あれじゃ、足りないか…。車もないしな。どうするかな…」


「珠代さんが、乗っていったんだよね?」


「ああ…。また、珠代、呼ぶか…」


「え?」


それは嫌だって、一瞬思ってしまった。


「駄目だな。あいつにもう、何か頼むのは…」


「……」


「悟さんに頼むか…」


「車?」


「うん。それか、食料…。もう来なくていいって言っちゃったけど」


「でも、来てくれるかな?雪だし…」


「このくらいの雪なら大丈夫だと思うけど…。電話してみるよ。とりあえず朝ご飯くらい、どうにかなるよね」


「うん」


昴くんは、裸のままベッドから出ると、


「うわ!まじ寒い!」


と言いながら、寝室を出て行った。私はそのあとから、毛布にくるまって、リビングに行った。


昴くんは、昨日脱いだスエットをすぐに着ると、ストーブをつけた。私はバスルームに行き、乾いていた下着を着て、昨日脱いだ服を着た。


リビングに戻ると、昴くんがベーコンを焼き、それをベーグルにはさんだのをテーブルに置いていた。それから、コーヒーを淹れてくれた。


朝ごはんを終えると、私はさっさと食器を洗い出した。昴くんは携帯を持ってきて、電源をいれ、電話をかけだした。


しばらくすると、相手が出たようだ。


「あ、俺っす…」


悟くんかな?相手は…。悟くん、高い波動の悟くんだよね。どうしてるのかな。心配してるのかな…。


「すいません。勝手なこと言って申し訳ないんですが、食料、なくなってきてて…」


昴くんがそう言うと、しばらく黙り込んだ。悟くんが何か言ってるようだ。


「生きてますよ…」


昴くんが答えた。私のことかな…。


「はい…。車はないです。珠代が乗っていったから…。え?珠代ですか?知らないですよ。来てないし…」


珠代ちゃん?いないの…?


「はい…。悟さん、来れるんですか?仕事は?あ…。もう正月明けるまで店、休みなんですね…」


悟くんが来るの?


「俺なら大丈夫です…。はい…。え?おふくろが…?はい…。あ、すみません」


しばらくまた、昴くんが黙った。


「わかりません、いつまでいるかは…」


また、しばらく黙り込む。


「いいえ…。悟さん、一人ですよね…?あ、そうだ。星野建設、なんか動きありましたか?」


お父さんのこと?


「え?警察には連絡してないんですか?探偵?」


探偵?探偵を雇ったのか…。


「はい…。俺のこと?かぎまわってるんすか?珠代は?まさか、いなくなったのはそれで…?え?はい。わかりました。じゃ…」


昴くんは、電話を切った。


「探偵動き出したみたいだ」


「珠代さん、いなくなったの?」


「珠代の家には、帰ってないらしい…」


「そう…」


嫌な予感がした。


「悟さんが食料揃えて、午後いちにでも来るってさ。ひかり、寝室に隠れてる?」


「え?なんで?」


「いや、なんでって特に理由はないけど…。ただ、ここで二人でのほほんとしてるの見たら、かなりびっくりするだろうなって思って」


「悟さんが?」


「ああ…。いや、いいんだけど。なんか、ひかりは生きてるのかとか、今、どうしてるのかとか、ちゃんと食べさせてるのかとか、あれこれ聞かれたから」


それで、生きてますよって答えてたのか…。リビングで二人でのほほんとしていた方が、悟くんが安心するだろうと思ったけど、


「寝室にいたほうがいいのかな。だったら、そうするよ」


と、昴くんの言うとおりにしようって思って、そう言った。


「車の音がしたらでいいけど…」


「うん」


ソファにまた二人で座り、べったりとくっついた。


「昨日は昴くん、変な夢見た?」


夢を覚えてるか、気になり聞いてみた。


「多分、またうなされたかも…。覚えてないけど」


「そう…」


「俺、なんか寝言でも言ってた?」


「ううん…」


「……。おふくろがさ」


「うん…?」


「俺のこと、探してたみたい…。いきなり葬式終わったら、いなくなったから」


「それで…?」


「悟さんが、自分の家に来てるって、言ってくれたみたい」


「そう…」


「悟さんには、すげえ迷惑かけてるよな…」


「……」


大丈夫だよ。悟くんは、きっと昴くんを助けるために必死で動いてくれてるはず…。そう心で、ささやいた。


「ひかり…」


「うん?」


「なんだか、たまに俺、変な声が聞こえるんだ」


低い次元のエネルギー…?


「俺の声だと思う」


低いエネルギーの声が…?


「ひかりのことを呼んでる。それに、ひかりのことを絶対に守れって聞こえる」


……!昴くんだ。高い波動の昴くんの声だ。


「俺の声だ。でも、頭の中っていうか、体の中から聞こえる。こうやって、ひかりの隣にいて、ひかりのことを感じてると、ひかり、愛してるって…」


「……」


昴くん…!


「あ、こんなこと言ったら、かなり俺、変か…。前は、すんごい低い声で、ひかりを殺せって聞こえた。星野建設の娘、親父を殺したやつの娘、殺せって…」


「……」


「俺、もしかして、変になってるのか?」


「え?」


「統合失調症ってやつ…?幻聴ばかり聞こえる」


「ううん。違うと思うよ…。低い声が誰の声で、何の目的があるかはわからないけど、多分、昴くんの心にある負のエネルギーに引き寄せられた、低いエネルギーだよ」


「何?それ…」


「同じ波動のものを、引き寄せちゃうの…。今は、聞こえないの?」


「いや、ほんとに、たまに…。こいつは、憎む相手だとか…。そんな声をかき消すように、ひかりを守れって声もする」


ああ…。もしかして、時々顔をしかめてたのは、声がしてたから?


「変だよね…」


「ううん。大丈夫。私だって、そんな時あったし」


「え?」


私じゃないか…。低い次元の私だ。時折、お前なんか死んでしまえって声がしたりしていたもんな…。


「ひかりも?」


「でも、大丈夫だから」


私はそう言うと、昴くんのことを抱きしめた。


昴くんは本当に、表情が穏やかになってきていた。優しい目で私を見ることもあった。低いエネルギーの声は、もうしなくなったのか…。ずいぶんと、闇のエネルギーが浄化されたんだろうか。


私は、私の腕を昴くんの腕に絡ませたり、手をつないだり、時々キスをしたり、抱きしめたりしていた。すると、昴くんが私の後ろから私を抱きしめて、首筋にキスをした。あ…、これ、高い次元でも、昴くんがよくしてたことだ。


「そろそろお昼にする?もうすぐ12時になるよ」


私がそう言うと、昴くんは私を抱きしめていた腕をゆるめた。


「ああ…。うん」


私が立ち上がり、キッチンに行こうとすると、いきなり玄関のドアを思い切りたたく音がした。


「悟さんかな…」


昴くんはそう言うと、玄関のドアを開けに行った。


「昴!大変だよ!」


「珠代?」


珠代ちゃん?


「家に帰らなかったのか?」


「帰ったんだ。でも、家の前に変な車があって、どうも、私が帰って来るのを待ってるみたいで…。だから、そのまま私、悟さんのところに車で向かったんだ」


「え?でも、悟さん、珠代がいなくなったって言って…」


「悟さんの家に行って、声をかけようとしたら、悟さん、警官といたんだ」


「……。まさか…」


「本当だよ。それで一緒の車に乗り込んだ。悟さん、裏切ったんだ」


「そんなわけない…。朝、電話したら何も言ってなかった」


「電話?それで悟さんは?」


「こっちに向かってる」


「やばいよ、昴。逃げよう。警官連れてくる気だよ」


「……」


「今なら、逃げられる」


「あいつは…?」


「星野の娘?連れてって山の中に、捨ててくりゃいいじゃん」


「……」


「昴!のん気に考えこんでる暇なんてないよ?」


「わかった。連れてくる。ちょっと待ってろ」


会話は全部聞こえてた。悟くんが警官と?どうしてだろう…。もしかして、私が危ない目にあってるとでも思って、警官を連れてくる気なのか…。


「ひかり」


リビングのドアを開け、昴くんが入ってきた。


「なんでここのいんの?逃げられたらどうすんの。寝室に閉じ込めるんじゃなかったの?」


昴くんの後ろから、珠代ちゃんが顔を出し、私を見てそう言った。


「待ってろって言っただろ?」


「だって…」


「寝室に閉じ込めなくても、逃げられやしないよ」


昴くんがそう言うと、珠代ちゃんは目隠しをポケットから取り出し、私の方に歩いてきた。


「珠代。勝手なことするな」


昴くんが止めた。


「なんで?」


「いいから。車に先に行ってろよ」


「嫌だ」


「え?」


「昴、この女と1日一緒にいたんでしょ?」


「……」


いきなり珠代ちゃんは、昴くんに抱きついた。


「珠代?」


「こんな女、ここにおいてけばいいじゃん。二人でどっかに逃げようよ」


「……」


昴くんは、黙って珠代ちゃんのことを突き放そうとしたが、珠代ちゃんは昴くんの首に腕を回して、キスをした。


ブワ……。私からものすごい黒い霧が飛び出た。昴くんにくっつかないで。離れて!心でそう叫んでる。

いけない…。黒い霧は二人めがけて飛んでいく…。


昴くんが、珠代ちゃんにそっけない態度を取ったからか、珠代ちゃんも、私に嫉妬していたからか、珠代ちゃんからもものすごい、黒い霧が出ていた。それと私からの黒い霧が合わさり、辺り一面を覆い出した。


いけない!光を出そうとしても、出てこなかった。


黒い霧は、昴くんの後ろに隠れてた闇のエネルギーとリンクしたのか、どんどん膨れ上がり、昴くんをそのエネルギーが包み込んだ。


「う…」


昴くんが、苦しそうな顔をして、うつむいた。


「昴。この女と何かあったんじゃないよね?」


珠代ちゃんは、昴くんの腕を掴みそう聞いていた。


「この女は、わかってるよね?昴の父親殺したやつの、娘なんだよ?」


「……」


昴くんは、うつむいたまま黙っていた。


「こんなやつ、山でのたれ死んだらいいんだ。昴の親父さんが、そうされたみたいに…」


「親父…」


昴くんの声が、ものすごく低かった。言葉を発すると、昴くんから黒い霧が飛び出た。


「復讐するんでしょ?私も手伝うから」


「……。そうだ…。復讐…、復讐するために、俺はここにいるんだ」


昴くんが、おかしい…。顔は青白く、声も別人のようだ。闇のエネルギーにのっとられてる…?顔つきも違う。


昴くんの後ろで大きくなった黒い影が、ゆらゆらと揺れる。今まで身を隠して、出るチャンスをうかがっていたのか…。光が消え、闇に覆われるのを、ずっと待っていたのか…。


「昴くん!」


私はそう叫んで、心で昴くん愛してるってつぶやいた。私から光が出る…。でもたちまち、闇に覆われる。


強い…。どうして?


珠代ちゃんだ…。珠代ちゃんの中の負のエネルギーも、リンクしてる…。さっきから珠代ちゃんの中からも、どんどん黒い霧が出る。


昴くんは、じりじりと私に近づいてきた。顔はまったくの別人に見える。


「親父は、あんたの父親に殺されたも同然だ…」


「あんたも、報いを受けるべきだ」


「復讐なんだ。これは…」


「当然の報いだ」


昴くんは低い声で、そうつぶやきながら私に寄って来る。


昴くん…!愛してるよ…。


お願い…。目を覚まして…。闇のエネルギーに負けないで…。小さな声でそう言ったが、昴くんの表情はまったく変わらなかった。


昴くんが私の首を、両手で掴んだ。ものすごい黒い霧を出している。そして、昴くんが指に力を入れる。


ググ…。…!苦しい!!!


昴くんの顔がゆがむ。黒い霧が昴くんを覆い、昴くんの顔まで、もやがかかる。


昴くん!昴くん!!!!!


『やめろ!』


いきなり、体の中から声がした。


『ひかりに手をかけるな!!』


昴くんの声だ…。昴くんの手がゆるんだ。そして、顔を思い切りしかめ、苦しそうにしている。高い波動の昴くんが、止めてくれたの…?


バタン!!!その時、リビングのドアが、思い切り開いた。


「やめろ!昴!!」


悟くんだ。悟くんが飛び込んできて、昴くんを思い切り殴った。昴くんはその反動で、思い切り床にたたきつけられた。


「ゴホ…、ゴホ…」


私は力が抜け、その場にしゃがみこみ、咳き込んだ。


「ひかりさん、大丈夫?」


悟くんが私のことを、支えてくれた。


「す、昴くんは…?」


昴くんのすぐ横に、警察官の制服を着た漆原さんがいて、昴くんのことを押さえ込んでいた。


「昴を離して!」


珠代ちゃんが、漆原さんにくってかかろうとしたが、


「向こう行ってろ!」


と腕で、はらわれてしまった。


昴くんは、ぐったりとしていた。気を失ってるようだった。


「す、昴くん…。昴くん!」


私は立ち上がり、よろよろと昴くんに近づいた。


「ひかりさん、危ない!昴のそばに行っちゃ駄目だ」


悟くんに、止められたが、


「やだ!離して!」


と悟くんの腕を振り払い、昴くんのそばに駆け寄った。


「ひかりさん、昴は何をするかわからない。危険だ」


漆原さんが昴くんを押さえ込んだまま、そう言った。


「悟さん、裏切ったの?!」


珠代ちゃんが、泣きそうになりながらそう叫んだ。悟くんも漆原さんも、それに何も答えなかった。


「昴くん、昴くん!」


私は漆原さんの横から、昴くんの顔を覗きこんだ。昴くんは、まったく意識がないようだった。


打ち所が、悪かったんじゃないよね…。


「気を失ってるだけだ」


漆原さんがそう言っても、私はまだ昴くんを呼んだ。そして、漆原さんを必死で昴くんから、離そうとした。


「ひかりさん、駄目だ。こっちに来るんだ」


後ろから悟くんまで、私のことを止めに来る。


「やだ。昴くん、目を覚まして!」


「ひかりさん!」


悟くんに力づくで、昴くんから離されそうになった時、


「いて…」


昴くんが目を覚ました。


「昴くん!」


「昴!」


私と珠代ちゃんが、同時に叫んだ。


「昴、大丈夫?」


珠代ちゃんも、昴くんに駆け寄ったが、


「来るな」


と漆原さんが、珠代ちゃんを制してしまった。


私は悟くんの腕を思い切り振り払うと、昴くんに抱きついた。


「昴くん、大丈夫?」


「ひかりさん、危ない!」


漆原さんと、悟くんが止めに来た。しばらく、昴くんは頭をおさえて痛がっていたが、私の顔を見てから、ぎゅっと私の両腕をつかんできた。


「昴!やめろ!」


漆原さんが昴くんを、はがいじめにした。悟くんが私を昴くんから離した。


「ひかり!」


昴くんは、漆原さんの腕の中でもがきながら、


「ごめん…ひかり。大丈夫だった?苦しくなかった?」


と、私に聞いてきた。


「昴…くん?」


「首、苦しくなかった?」


昴くんは泣きそうな顔をしている。


「漆原さん、大丈夫だ。昴、高い次元のほうだ」


悟くんが、私の手を離してそう言うと、漆原さんも昴くんのことを離した。昴くんは慌てて私の元に来ると、私の首を見て、


「あ…。赤く痕になってる…」


と、辛そうに言った。


「昴くん…なの?」


「ひかり。ごめん…。なかなか表に出れなかった」


「昴くんなのね?」


私は、また昴くんに抱きついた。


「昴?どういうこと?」


珠代ちゃんが、漆原さんに腕を掴まれたまま、こっちを見て聞いてきた。


昴くんは私のことを抱きしめながら、思い切り光で包み込んでくれていた。


「高い次元の昴なんだな、良かった」


漆原さんは、ほ~~ってため息をつきながら、そう言った。


「次元?なんのこと?なんでその女と抱き合ってんの?昴!」


「珠代ちゃん、君、まだ、表に現れてないの?」


悟くんが、珠代ちゃんに聞いた。


「そうだ。悟さん、裏切ったの?警官連れてきたりして…。昴のことは、絶対に警官になんか渡さない!」


珠代ちゃんがそう言って、すごんだ。


「大丈夫だよ…」


昴くんが、まだ私を抱きしめながらそう言った。


「え?」


「漆原さんは、俺の仲間だ」


「警官が?」


「警官してるとは、思わなかったけど…」


「え?!」


珠代ちゃんは、驚きを隠せないようだった。


昴くんはやっと立ち上がり、私のことも立たせてくれた。それから、頬に手を当てて、


「まだいてえ…。ひっくり返って打った頭も痛いけど、こっちの方が強烈だった」


と言って、悟くんの方を見て、


「悟さん、顔はやめて…。俺の商売道具だから」


と笑った。悟くんは、


「何言ってんだよ!あほ!」


と言いながら、昴くんの肩を軽く抱いていた。


「闇にのまれる前で、良かったな」


そう悟くんが、小声で昴くんに言うと、


「…やばかったです。悟さんたちが来てくれて、ほんと助かりました」


と昴くんも、小声でそう言った。


「珠代ちゃん。多分、この状況を把握できないと思うけど…、その、俺より悟さんに説明してもらった方がいいかな?」


昴くんが珠代ちゃんにそう言うと、珠代ちゃんは、きょとんとした顔をした。


「……。なんのこと?」


「そうだね。説明するよ。でも、その前に一服させてくれる?車思い切り飛ばしてきたし、なんも朝から食ってないし…」


悟くんが、脱力した感じでそう言った。


「ああ。はい。なんか、用意しますか?」


昴くんが聞くと、


「ああ、適当でいいよ」


と、悟くんは漆原さんと、ダイニングの椅子に腰掛けながらそう答えた。


「昴、こいつ大丈夫なの?」


珠代ちゃんが、漆原さんの方を見てそう聞くと、


「漆原さんなら、大丈夫だよ。昴のこと捕まえにきたわけじゃないから」


と悟くんが答えた。


「でも…」


「誘拐したってのも、ばれてない。いや、昴疑われてて、探偵が動いてるけどね。俺の店にも来たみたいだ。珠代ちゃんの家にも行ったみたいだね」


「うん…。あれ、探偵なの?」


「星野建設の社長が雇った…」


「疑われてるのに、大丈夫なの?」


珠代ちゃんが、心配そうに聞いた。


「う~ん…。どうにかね。でも、ここがばれるのは時間の問題かも。ここまで、やってくるかもしれない」


「え?」


昴くんは、キッチンからダイニングの方にやってきて、悟くんに聞き返した。


「昴、食料頼まれたけど、持って来てないよ。ここ、昼飯食ったら、すぐ出よう」


「どこに逃げるの?」


珠代ちゃんが聞いた。


「白河さんのところ」


「白河さんって?」


「警視総監だ」


漆原さんが、答えた。


「やっぱり、昴のこと捕まえて、警察に連れて行く気なんだ!」


珠代ちゃんがそう叫んだと同時くらいに、私と昴くんも、


「警視総監?!」


と叫んでいた。


「この次元じゃ、白河さん、警視庁にいんの。そんで、いろんなあくどい組織をつぶしてってるみたい」


漆原さんが教えてくれた。


「へ~~~~」


昴くんは、目を丸くしながらそう言った。


「じゃ、漆原さんも同じ理由?」


「いや、そういうわけじゃない。この次元の俺はまだ、目覚めてもいなかったし」


「でも、高い波動の漆原さんになってるんでしょ?」


私が聞くと、


「ノエルさんと白河さんとで、光を当ててくれたからね」


と漆原さんは言った。


「葉月も、流音さんも、もう表面化してるよ」


悟くんが付け加えた。


「そうなんだ。あれ?じゃ、俺だけがもしかして…」


昴くんがそう言うと、


「ひかりさんも、早くに表面に出られたんだね」


悟くんは私にそう聞いてきた。


「昨日、テーブルから落ちて、頭打って、幽体離脱を一瞬してから…」


「あ。俺と同じパターンだ」


昴くんがそう言った。


「テーブルから、落ちた…?」


悟くんが、聞き返してきた。


「うん。窓から逃げようとして、見つかって捕まって…」


「昴に?」


漆原さんが、今度は聞いてきた。


「そう…」


「ごめん…」


昴くんが、すまなそうな顔をした。


「でも、そのおかげで、私が表面に出られたから」


昴くんにそう言うと、昴くんは目を細めた。


「昴くん、止めてくれたでしょ?」


「え?」


「声、聞こえたの。ひかりに手をかけるなって…」


「ずっと、言い続けてた。心の奥底からずっと…」


昴くんは、私のことを抱きしめてそう言った。


「昴?」


珠代ちゃんが、黒い霧を出した。


「どうしたっていうの?ねえ!」


「とにかく食べよう。珠代ちゃんには車の中で、説明するよ」


悟くんがそう言った。みんなで、ありあわせのものを食べると、すぐに悟くんの車に、乗り込んだ。


「本当に、警察に連れて行くわけじゃないよね?」


珠代ちゃんは助手席に乗せられ、運転席の悟くんに聞いていた。


「信じていいよ」


後部座席から昴くんが、珠代ちゃんにそう声をかけた。


車は発進した。そのときにはもう雪も止み、道路にもそんなに雪は積もってはいなかった。悟くんは運転しながら、珠代ちゃんに次元の話をしていた。珠代ちゃんの中にも、高い次元の珠代ちゃんがいると言っても、珠代ちゃんは、まったく理解できていなかった。


昴くんに私は、ずっともたれかかっていた。昴くんは、ずっと私の手を握り締め心の中で、


『ひかり、愛してるよ』


と繰り返した。


「ひかりさん…、昨日、逃げようとしたあと、大丈夫だった?」


漆原さんが、私に聞いてきた。


「うん」


「この次元の昴に、なんかされなかった?」


「え?」


「さっき、部屋に飛び込んだときには、首を絞めようとしてたところだった。今までも、殺されかけたんじゃないの?」


「ううん」


「部屋に監禁されたりは…?」


「昨日は、寝室のドアにカギかけてたけど…」


「それだけですんだの?」


「うん」


「良かった。気が気じゃなかった。俺と悟くんは、どうやったらうまい具合に、この次元の昴を本山に連れて行けるか、ずっと悩んでてさ。携帯の電源は切られるし…」


「本山?」


昴くんがそう聞いた。


「そうだ。高い次元と同じ場所にあるし、この次元でも、白河さんの先祖代々陰陽師なんだ」


「でも、白河さんは違うんだ」


「ああ。ノエルさんがあとを引き継いだらしい」


「ノエルさんが?」


「この次元でもノエルさんは、なんかの力があるみたいだよ」


「へえ…」


昴くんは、漆原さんと話をしながらも、ぎゅって私の手を握り締めたままだった。


『昴くん、心の奥にいたんだよね?』


『いたよ。なかなか表に出られず、やきもきしてた』


『でも、起きてたことは、見えてた?』


『うん。全部』


『そうだったんだ』


『ひかり。俺のこと愛してくれてたね?それで、思い切り光で包んでくれて、こっちの俺も変化できた』


『うん。でも、珠代ちゃんに嫉妬して、黒い霧出しちゃった。なんでこうも、私嫉妬深いのかな』


『責めることないよ』


『うん』


「ひかりさん、体大丈夫?」


ふいに、今度は悟くんが聞いてきた。


「え?」


「昴に酷い目にあってたとかない?殴られたり、蹴られたり…」


「してないすよ、俺」


「お前じゃないよ。こっちの次元の…」


「だから、してないってば」


「ああ。そっか…。お前、こっちの次元の昴の中にいたんだもんな。ずっと、見えてたんだ」


「うん」


「そっか…。良かった。じゃ、ひかりさん、特に何もされなかったんだ」


「……」


私が黙ると、悟くんは、バックミラーでこっちを見ながら、


「あれ?なんで無言?」


と聞いてきた。


「え?」


私は、なんて言ったらいいものか、悩んでしまった。


『言えば~~?こっちの次元の昴と、いちゃついてましたって』


昴くんが、そう心で言ってきた。


『まさか。言えるわけないじゃない』


『じゃ、こっちの昴に犯されました』


『あのね~~。そうじゃないじゃない』


『じゃ、愛し合ってました~~』


『もう~~~~!』


『この次元のひかりってさ、男性経験ゼロ…』


『そうみたいだね』


『俺が初体験の相手…』


『みたいだね』


『俺らの次元じゃ、立場逆だよねえ…』


『だから…、何?』


『いや、別に…。ただ、なんか不思議な感覚がしただけ』


『ふうん…』


『いや~~ん、エッチ~~』


『え?何を唐突に?!』


『乱暴にされても、ときめいちゃうひかりって、エッチ』


『ななな、なに言ってんの?!』


『あはは…』


『もう~~~~!アホ~~!』


心でそう言って、昴くんの手をつねった。


「いて!」


昴くんが、声に出してそう言ったので、悟くんと漆原さんが同時に、


「どうした?」


と聞いてきた。


「いや、ひかりがね…」


「昴くん?」


「いや、ひかりがさ…」


「昴くん!」


「ひかりさんがどうした?」


『昴くん、変なこと言わないでよね!』


『言わないよ』


「ひかりさんが、どうした?」


漆原さんがまた、聞いてきた。


「ひかり、すげえからさ」


「昴くん?」


何?何を言おうとしてるの?


「こっちの次元の俺も愛してくれて、光で包んでたから、こっちの俺、復讐する気も失せたんだよね」


「でも、それをするために、私この次元に来てたし…」


私がそう言うと、


「そっか…。だよね。心配より、ひかりさんと昴のこと、信頼すべきだったね」


悟くんが、そう言った。


「そうだな。」


と、漆原さんもうなづいた。


こんなことを話しているのに、なんで珠代ちゃんは静かなのかと思ったら、寝ていたようだ。きっと、昨日も一睡もできなかったんじゃないかな…。


昴くんのこと、本気で愛してるのかもしれない。心配で、しかたなかったのかも。昴くんを助けたい一心で、雪の中車でここまで来たのかもしれないな…。そう思うと、少しいじらしくも思えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ