表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/36

ミッション7 新たな仲間に会う

翌朝、外がまだ真っ暗なうちから、部屋にある電話が鳴った。


「おはようございます」


私が出ると、ノエルさんの声がした。


「あ…はい。おはようございます」


まだ、頭が働かない。いったい何時?


「朝日が昇ると共に、お祓いの儀を行いますから、あと1時間で支度して、中庭まで来てください」


「…はい」


ああ…。お祓いするんだっけ。


「ひかり…?」


昴くんも、目が覚めたようだ。


「おはよう、昴くん」


「え~~?まだ、夜中でしょ?」


「もう朝だよ。あと1時間したら、中庭に来てくださいって。お祓いするみたい」


「お…、はらい?」


あ、寝ぼけてるな…。昴くん。


「眠い…。寝る」


昴くんは、布団を頭までかぶり丸くなった。ま、いっか…。もう少し寝かせてあげよう。


私は着替えをして、洗面所に向かった。顔をそこで洗っていると、悟くんと葉月ちゃんがやってきた。


「おはよう」


まだ二人とも、眠気眼だった。


「あれ?昴は?」


悟くんが、目をこすりながら聞いてきた。


「寝てるよ」


「え?」


「もう少し寝かせてあげようかなって思って」


「優しいな、ひかりさんは。だから、昴がひかりさんに甘えるんだな」


「甘える…?」


私が不思議そうに聞くと、


「甘えてるじゃん、いつも」


と悟くんは言ってから、顔を洗い出した。


葉月ちゃんは、言葉数が少なかった。元気がないのかな、いつもしゃきしゃきとしているのに…。


「葉月ちゃん、元気?」


と聞いてみると、葉月ちゃんは、


「あ…はい」


と、少し恥ずかしそうに答えた。?なんか、雰囲気違わない?


「なんかね、こっちの次元の葉月みたい」


「え?」


「いや、高い波動の葉月もたまに出るけど…。まだ、安定してないんだ」


「ご…、ごめんね。悟くん」


「謝ることないよ。はじめはみんなそうだよ。ひかりさんもそうだったでしょ?」


「うん。昴くんだって、そうだったよ」


「……」


葉月ちゃんは黙ったまま、悟くんの腕にしがみついた。


…?


しばらく悟くんと、葉月ちゃんは見つめあってた。あ、心で会話してるのか。それから、葉月ちゃんは、真っ赤になり下を向いた。う~~ん、心でどんな会話をしているのやら…。


「じゃ、部屋戻って、昴くん起こしてくるね」


私は、二人よりも早めに洗面所をあとにした。


あの様子なら、もうこっちの次元の葉月ちゃんも、悟くんのことが怖くなくなったんだろうな~。


部屋に入ると、まだ布団の中で昴くんはまるまって寝ていた。


「さて、どうやって起こそうかな」


心の中で、呼びかけてみた。


『昴くん、起きて』


『起きてるよ』


いや、寝てる。うっすら、いびきも聞こえる。


「昴くん、起きて」


声に出して言ってみた。し~~~ん。何も返事がなかった。


しょうがない…。布団の先から、少し出ていた足の裏をくすぐってみた。パッ!昴くんが思い切り、足をひっこめた。あれ?ほんとに起きてるのかな?


そっと掛け布団をあげてみると、思い切り無防備な顔ですやすや寝ている…。く~~~!可愛い寝顔だ!


『ひかりも、可愛い…』


え…?昴くんにエネルギーを集中すると、どうも、夢の中で私に話をしているようだ。


しょうがない。布団を思い切りひっぺがすか、それとも…。


『ひかりのキスで、優しく起こされたいな~~』


こいつ、本当に寝てるのかな。う~~ん、夢の中で私の心の声を聞いてるんだな…。


「昴くん、あ、さ、だ、よ。お、き、て」


と耳のすぐそばで、ささやいてキスをしてみた。し~~~~ん。起きない…。


『起きないじゃない~~~!』


『起きてるよ。ひかり、愛してるよ』


いや、それは~~、夢だから…。


私は、思い切り掛け布団をひっぺがした。


「昴くん!いい加減、起きて!!!」


「うわ!」


昴くんが、あやうくベッドから落ちそうになった。


「え?え?」


目を覚ました昴くんは、しばらく放心状態。


「あれ?俺、寝てた?」


「寝てた」


「あれ?でも、ひかりにキスしてもらって起きたよ?」


「それ、夢だから…」


「なんだよ~~~。夢の中じゃ、優しかったのに~~。ひかり、怖いよ~」


昴くんが、ひっぺがした掛け布団を私からぶんどり、掛け布団を抱きしめながらそう言った。


「優しく起こしたよ?ちゃんとキスもしたよ?」


「え?でも、それ夢」


「夢じゃない。それは、本当。だって、昴くん、優しくキスして起こしてって言うから」


「……」


昴くんは、少しだけ黙り込み、


「もういっぺん、その優しく起こすところ再現してみて」


と、甘える声で言ってきた。


「嫌だ!それよりも、早く顔を洗ってきて」


「ちぇ~~~。なんだよ~~。減るもんじゃなし…」


……。悟くんが言ってたのはこれかな?


「何?悟さんなんて言ってた?」


「別に」


すかさず、昴くんは私の心の声を聞き、


「え?俺が、ひかりに甘えてるって?」


って、聞いてきた。


「あ、読まれたか…」


「いいじゃん。甘えたって…」


昴くんは少しぶつくさ言いながら、タオルとはぶらしを持って部屋を出て行った。あ…。髪はボサボサ。よれたスエットのままだ。


『昴くん、着替えて、髪くらいとかしていったら?アイドルなんだからさ~』


『いいよ、めんどくさい』


『だって、誰に会うかわからない』


『あ…』


『え?』


少し、昴くんの心の声が途切れた。


『なんつったっけ?ああ、司さん?会っちゃった。なんか、俺見てひきつってたけど?』


『そりゃ、そんな姿じゃ…』


『え?そんなに酷い?』


『アイドルが台無し…』


『まじ?』


それでも、昴くんは戻ってこなくって、しばらくしてさっぱりとした顔で戻ってきた。


それから、着替えをして髪をとかすと、いつものイケメン昴くんになった。


「ね…」


「何?」


昴くんがベッドに座り込み、何か聞きたそうにしていた。


「俺、寝起き、いつもあんなじゃん」


「うん」


「へたすりゃ、よだれも目やにもついてるし…」


「うん」


「なんで、平気なの?」


「誰が?」


「ひかり」


「?」


「寝癖もすごいしさ…。俺」


「くす…。寝癖、可愛いよ」


「え?」


「しょうがないじゃない。私から見たら、どんな昴くんも可愛いんだから」


「あ…、そう…」


昴くんは、少し照れていた。


私が化粧を済ませた頃、ドアをノックする音がした。


「星野さん、昴くん、そろそろ行きませんか?」


「うん」


葉月ちゃんだった。私と昴くんは部屋を出て、葉月ちゃん悟くんと一緒に一階におりていった。


玄関で靴をはき、外に出た。まだ、外は暗くて肌寒かった。


「寒い…」


葉月ちゃんが、少し震えながら言うと、


「上着貸そうか?」


と、優しく悟くんが、声をかけた。


「ううん、大丈夫」


葉月ちゃんはそう言って、悟くんの腕にしがみついた。


『あれ…。なんか、急接近?あの二人…』


昴くんがそれを見て、心で話しかけてきた。


『うん。こっちの次元の葉月ちゃんも、悟くんのこと怖くなくなったみたい』


『そっか、良かったよね』


『うん。』


中庭がどこにあるんだかわからないままに、なんとなく屋敷の周りをぐるりと歩いていると、


「葉月ちゃん、ひかりさん、こちらよ」


とノエルさんが、手を振っているのが見えた。その横には、司さんもいた。


「おはようございます」


みんなで挨拶をしたが、司さんは黙ったまま。でも、昴くんの横にすっと並び、


「やっぱりこうしてると、昴くん、かっこいいよね」


と、昴くんに言っていた。


『?こうしてると?何?どういう意味?』


『ちゃんと着替えて、髪をとかしてると…って意味かな?』


『ああ。さっきのぼさぼさの頭に、スエットは冴えないってこと?』


『かも』


『……』


昴くんが、複雑な心境になっていた。


『ま、いいや。別に、どう思われても』


いやいや、一応スターなんだからさ…。


ノエルさんについていくと、屋敷の裏側に出た。そこには、すでに何人かの人が集まっていて、真ん中に白河さんもいた。今日は、上から下まで真っ白だった。


中庭には、大きな板の間が広がっていた。あれだ。能や狂言をするときの舞台のような感じだ。靴を脱ぎ、横の階段からその板の間にノエルさんはあがった。それに続いて私たちも、板の間にあがっていった。


「葉月ちゃんとひかりさんは、前の方に来て。他の人は、後ろで座っててね」


そうノエルさんに言われて、私と葉月ちゃんは白河さんのすぐ横に座らされた。白河さんは、いきなりなにやら唱え出した。


『こわ…』


思わず、身震いがしたが、


『大丈夫。ひかり、俺がいるから』


と、昴くんの声がした。後ろを見ると、昴くんからも悟くんからもすごい光が出ていた。安心して、じっとその場に私は座っていた。体全体で、昴くんのエネルギーを感じながら。


しばらくすると、葉月ちゃんが横でうなだれた。


「葉月ちゃん?」


葉月ちゃんの周りに、黒い霧が集まりかけていた。それを後ろから悟くんが、光を出して消していたが、なかなか黒い霧は消えなかった。


はっ!気がつくと、私の周りにも霧が立ち込めていた。慌てて昴くんのことを思ったが、光が出ても霧がどんどん増えていく。


周りを見ると、その霧に吸い寄せられるように、黒い霧が集まってきていた。ノエルさんや司さんや、他の人からもどんどん黒い霧が出ていた。


『反応してるんだ』


『え?』


『リンクしてる。黒い霧と、彼らの中にある負のエネルギー…。ひかり、ずっと、俺のことを思ってるんだよ?』


昴くんがそう言うと、また昴くんのエネルギーを送ってくれた。


昴くんが好き…。昴くんを愛している…。何度も、何度も、心の中でそうつぶやいた。だが、黒い霧はどんどん押し寄せてきた。


嫌だ!助けて!!!!怖くなって、私は思い切り、そう心で叫んでしまった。その瞬間、ドン!!!恐怖の念が、心の中からどっと溢れ出たのがわかった。


ブワ…。私の中からも、黒い霧が一気に出てきた。


『やばい、どうしよう』


私が慌てると、昴くんが、


『落ち着いて』


と言ってきた。そうだ、落ち着け…。心を穏やかにして…。目を閉じた。だが心の奥からあの、低い声が聞こえてきた。


『憎い』


何が?


『妬ましい』


え?


『お前がいなければ…』


ゾク…。ものすごい冷たいエネルギーを感じて目を開けると、さすような視線を感じた。その方向を見ると、司さんがものすごい形相でこっちを睨んでいた。


『怖い…』


また、私の中から黒い霧が出た。


ぎゅ!!いきなり誰かが私の腕を掴んだ。見ると昴くんだった。いつの間にか、昴くんは私の横にいた。


下を向いたまま、うなだれている葉月ちゃんの横には悟くんがいて、葉月ちゃんのことをしっかりと抱きしめていた。


「あなたたち、お祓いの邪魔よ。こっちに戻りなさい」


ノエルさんが後ろからそう言ったが、二人はまったく無視をしていた。


私はガタガタ震えていたが、昴くんの手からあったかいエネルギーが入ってくるので、どうにか正気を保てていた。横を見ると、葉月ちゃんも顔色が良くなってきていた。だが、次の瞬間、


「こっちに来なさい!」


と悟くんと昴くんは、大きな男性二人がかりで私から引き離された。


『怖い…』


昴くんが離れたとたんに、ものすごい不安や恐怖がやってくる。ドスン…。体が重くなる。冷える。くらくらする…。


『助けて、昴くん、助けて』


でも、昴くんの声がしない。


『誰か、助け…て…』


意識が遠くなりそうだった。その時、


『ママ!』


とても懐かしい可愛い声が、体の中から聞こえた。


『ママ!』


また、聞こえる。


『赤ちゃん…?』


『ママ!大丈夫。僕が何があっても守ってるから』


『え?』


『ママのことは、どんな闇のエネルギーが来ても、僕がここにいるからママは大丈夫!』


『え?』


『心の1番奥で、いつも守ってきた』


『…私を?』


『もうすぐ朝日が昇る。朝日を浴びたら、黒の霧は晴れていくよ』


『え?』


『闇のエネルギーが弱まるから』


少しすると辺りが白々としてきた。そして、朝日が昇ってきた。周りに立ち込めていた、黒い霧が徐々に消えていく。


『ひかり…』


昴くんの声も聞こえるようになった。


『昴くん』


『ひかり、良かった、聞こえるんだね?』


『うん』


『大丈夫?ごめん、取り押さえられてて、動けないんだ』


『大丈夫、赤ちゃんが守ってくれてるから』


『ひかりの?』


『そう、こっちの次元の私の赤ちゃん』


『そっか…。それが赤ちゃんの役目だったのか』


『え?』


『きっと、こっちの次元のひかりを守ってたんだ』


『そうだね…』


『ありがとう、赤ちゃん。私のことを守ってくれてたんでしょう?』


私が心で話しかけると、赤ちゃんが答えた。


『闇のエネルギーと、ママ、つながっちゃったんだ。でも、その声にひきずられないよう、僕、必死でママのこと守ってたんだ。ママの心が闇で覆われないように』


そう言うと、心の中でぽわって小さく光っている赤ちゃんのことを、見ることが出来た。ああ、こうやってずっと光り続けて、闇に飲まれないように頑張っててくれたんだな…。


『ありがとう…』


私は、思わず涙を流した。


『ママ、もう大丈夫だね。高い波動のママもいるし、昴さんやママを守ってくれる人がいるから』


『え?』


『あのね。高い次元の僕も、ママがずっと心を閉ざしてたときに、闇に飲まれないよう守ってたの。でも、昴さんがママを守ってくれるようになって、僕の役目は終わったんだ』


『そうだったの?』


『うん。それとね、前世のこと聞いたでしょ?僕、前世でもママのおなかにいたけど、でもね、その時もっとママに愛されたいなって思って、それで、今度もママのおなかに来たの』


『え?』


『それでね、ママ、いっぱいおなかにいる僕のことを愛してくれたから、僕満足しちゃって…』


『…恨んでないの?前世であなたの命…』


『僕は、ママがどんなにそのことで、苦しんだかを知ってるよ。誰よりも知ってる』


『……』


『僕が、苦しめちゃってた。ごめんね。僕、謝りたかった』


『なんで、あなたが謝るの?私のほうが悪いのに』


『ううん、ママは悪くない』


『じゃ、あなただって』


『うん。そうだね。誰も悪くないね。だから、もう謝るのは無しにする』


『え?』


『僕ね、ママにありがとうが言いたい。それとね、大好きって』


『うん』


『こっちの次元でも僕は、またパパの子になるよ。パパのこと、パパの家族を愛して幸せにするの』


『うん』


『ありがとう。ママ』


『赤ちゃん、あなたもありがとう。ずっと愛してたよ』


『うん。知ってた』


『ごめんね、名前もないね』


『いいの。謝るのは無しだよ。じゃ、僕逝くよ』


『え?』


『ママの体から出て、転生する』


『うん』


ママ、大好きだからね…。


最後に赤ちゃんはその言葉を残して、私の体から出て行った。ものすいごく奇麗な光が、太陽の光と混ざり合いながら、空高く舞い上がっていくのが見えた。


「さあ、お祓いの儀を、無事に終えることができた」


白河さんがそう言うと、私と葉月ちゃんの前に座った。もう、白河さんの周りには、黒い霧は立ち込めていなかった。そして、


「恐怖を感じましたか?」


と、とても穏やかにそう言った。


「え?はい」


私と葉月ちゃんは、同時に答えた。


「さて、ノエル。私には、ひかりさんの体にはいっていた魂を見ることが出来た。君は見えたかね?」


「私にはまだ、そこまで力がありません」


「うむ…。では、葉月さんに憑いていたという、魂はどうかな?」


「見えませんでしたが、でも、お二人の今の顔を見ると、もう成仏できたのでは?」


「ははは…。確かに、ひかりさんの中にいた魂はね」


え?見えてたの?本当に…。


「水子の霊ですか?」


ノエルさんが、白河さんに聞いた。


「水子だとなぜ、そう思った?」


「赤ちゃんの霊が、取り憑いてるのが見えたので」


「ははは…。まだまだ青いな。ノエルには、いろんな観念がありすぎる。いろんな占い、まじない、他にも知識を取り入れすぎたんだ」


「え?」


「赤ちゃんの魂が、ひかりさんの中にいたのは確かだ。でもそれは、光輝く美しい魂だよ」


「え?」


「昨日、前世も見えたと言って、私に教えてくれたね?」


「ひかりさんのですか?」


「赤ちゃんの命を絶ったということを…。だからといって、赤ちゃんが恨むという考えはあさはかだ」


「え?どういうことですか?お父さん」


「ひかりさんは、もしかすると、赤ちゃんの魂と会話をしていたんじゃないかい?」


「はい」


「え?」


ノエルさんや、そこにいた人たちが驚いていた。


「どんなことを話していたのか、良ければ、教えてくれないかな」


白河さんは、ものすごく優しい声で聞いてきた。


「あの…。私のことを、ずっと守るのが役目だったと…」


ノエルさんが、ものすごく驚いていた。


「それから、今生でまた、私のおなかにきて私に愛されたかったと…。それで、私が赤ちゃんを愛していたから、満足したんだって言ってました」


「うむ…」


白河さんは、深くうなづいた。


「奇麗な、汚れを知らない魂だった。まさに天の使いだな」


「見えたんですか?」


昴くんが、後ろからそう聞いた。


「見えたよ。ひかりさんの体から出て、太陽の光と混ざり合い天に昇っていくのを」


「光が、見えるんですか?」


「ああ、見える。君たちからの、ものすごく奇麗な光も」


「え?」


私も悟くんも、昴くんも葉月ちゃんも、目を丸くした。


「ノエル。そろそろ君も、目覚めないといけないな~。でも、どうだ?相当、気持ちが楽になったんじゃないかい?」


「え?」


「君の中にいる闇のエネルギーが、浄化されたからね」


「どういうことですか?」


ノエルさんが、不思議そうに聞いた。


「ははは…。お祓いとは言っても、ひかりさんや葉月さんのではない。君や、ここにいる他の人たちの闇のエネルギーを浄化したんだ」


「え?」


また、私たちは仰天した。


「ああ、いやいや…。もちろん、君たちの中にもある、恐怖や不安のエネルギーも、浄化したんだがね。どうかな?葉月さん、君の中からも、たくさんの負のエネルギーが出たんじゃないかい?」


「……」


葉月ちゃんは、目を丸くしたまま黙っていた。


「朝日には、闇を浄化するエネルギーがあるんだよ。それを利用させてもらい、今までもたくさんの闇のエネルギーを浄化してきた。まあ、荒療治ではあるがね」


そう言うと白河さんは、悟くんと昴くんのそばに寄った。


「君たちには、ものすごい光で闇を覆うという、素晴らしい力があり、それが君たちのミッションなんだな…。できたら、ここで私のサポートをしてほしかったが、君たちには、君たちのミッションがあるようだから、引き止めるわけにはいくまい」


「仲間…、ですか…?」


悟くんが、めずらしく動揺していた。


「ああ。君たちとは、どうやら住んでいた星は違うようだがね」


「……」


悟くんは、黙って白河さんのことを見つめていた。


「ノエルもそうなんだが…。彼女はまだ、目覚めていない」


「え?!」


私と昴くんが、同時に驚いた。


「高い波動のノエルなら、もう、目覚めたかもしれないな。なにしろ、こっちの次元と向こうで起きることも、実はリンクしているからね」


「そうなんですか?」


昴くんが、目を丸くしたまま聞いた。


「こちらのノエルが、かなり闇を浄化できた。その影響は大きいだろう」


「……」


「こちらの次元の君たちはすでに、目覚めたね。闇の浄化も済み、もう高い次元の君たちがいなくても、ミッションを遂行できるだろう」


「え?」


4人同時に、聞いた。


「もう、高い次元に戻るときが来た。私がそのサポートをしよう。まあ、急ぐこともない。ゆっくりと朝食を取り戻るといい」


「あの、いろいろとお聞きしたいことがあるのですが」


悟くんが、聞いた。


「なんだね?」


「この次元では、2012年に地球が破滅すると言われていますが、それを阻止することもミッションですか?」


「それが私の1番のミッションだよ。君たちの次元ではね、もう、それを信じる人たちもいなくなってる。でも、この次元では、多くの人が信じ込んでいる」


「それは、その…、俺らはしなくてもいいんですか?」


「ああ。こちらの次元の君たちは、もう十分に目覚めているから、彼らがするだろうミッションだ。私もそうだ」


「白河さんも?」


「君たちの次元では、少し違う活動をしている。君たちが戻れば、君たちの次元の私に会うだろう」


「あの…、俺らのこと、わかりますか?その高い次元の白河さん…」


昴くんが、聞いた。


「ははは…。わかるさ。私は色んな次元の私と、つねにコンタクトをとっているからね」


「悟くんみたいだ」


と私が言うと、


「悟くんもまた、高い次元の星の出身だね」


と白河さんは、答えた。


「あの、もう一つ聞いてもいいですか?」


昴くんが、今度は質問した。


「なんだね?」


「俺らが高い次元から来ていること、なんでわかったんですか?」


「君たちの中に、高い波動、低い波動、入り混じっているのが見えたからね」


「え?」


「ああ。もう大丈夫だ。さきほどの浄化で、こちらの次元の君たちも、すっかり高い波動に変わってるよ」


「そうですか…」


「こちらの次元の君たちのことを、心配することはない。もう大丈夫だ。私も彼らとは連絡を取り合い、何かの時には、サポートさせてもらうよ。だから、君たちは安心して君たちの次元に戻りなさい」


「はい」


「向こうの次元の私は、君たちのことをサポートしていく」


「心強いです」


悟くんが、そう言った。


「もう一つ…、あの」


昴くんが、もっといろんなことを聞きたそうにしていたが、でも、控えめに聞いた。


「俺とひかりみたいに、もう一人の白河さんの魂がいるんですか?」


「いや…。君たちのように、分離して地球に来てるわけではないからね」


「え?」


「ははは…。いろんなミッションによって、形態が異なるんだよ。君たちは、男性性、女性性の二つに分かれて、地球に来た。それにも、大いに意味があるというわけだ」


「……」


「ノエル、君が前世を見てあげた、珠代さんだが…」


「はい」


「多分、そうとうな闇のエネルギーを浄化できたと思うが、どうかな?」


「体が、軽いんです…」


司さんは、すっきりした顔で答えた。


「だろうね…。そのうちに、君もミッションを思い出すだろう」


「え?司さんも、仲間ですか?」


悟くんが聞いた。


「ああ。そうだ。君たちのように、そのうち、自分の魂の片割れとも出会うだろう」


「どういうことですか?お父さん」


「ノエル。この地球での前世など、単なる記憶のデータに過ぎない」


「え?」


「あまり、そういうことに囚われていては、真実は見れないんだよ?珠代さんの過去では、昴くんが恋人だったかもしれないが、過去の話だ。それに彼女には、もっと出会わなければならない相手がいる。ここで、過去にこだわっていたら、その相手に出会っても気がつけず、自分のミッションを遂行するのもできなくなるだろう」


「私の、魂の片割れ?」


司さんが不思議そうに、白河さんに聞いた。


「ああ、そうだ。昴くんと、ひかりさん。悟くんと、葉月さんのようにね。君にもまたいるんだ」


「どこにですか?」


「詮索はしなくても、宇宙がすべてを取り計らってくれる。今回、ここに集まったように。ここにいる全員が、仲間なのだ」


「ええ?!」


私たち、4人はみんな驚いてしまった。


「ははは…。すべては、必然と言うわけだ。うむ…。この世界はなかなか、うまく出来ている。そうは思わないかな?」


「え~~~?……」


昴くんが言葉を失っていたが、途中で笑い出した。


「あはは…。何それ…。じゃ、何?仲間に会って、アセンションの手伝いをするために、この次元に来たの?」


「そうだ、もちろん、そうだ。それ以外のどんな目的があると言うのだ?」


「邪魔してたんじゃなくって?」


「アセンションのかい?そんなことをする意味がどこにあるというのかい?邪魔をする魂などいないよ。すべての魂がつながり、今、アセンションに向かっている。いうなれば、会う人はみな仲間だ。敵など、どこにもいない」


「……」


私たち4人は目を合わせて、それからくすくすと笑い出してしまった。


その光景を見てノエルさんや司さんは、すごく不思議そうな顔をした。でも周りいた、数人の人たちは、優しく微笑んでいた。


「あれ?もしかして、この人たちも…」


「ああ。もう目覚めている。君たちのように、高い次元からこの次元に来たものもいる」


「そ、そうだったのか…。じゃ、そういうこと前もって言ってくれますか?さっき、俺のこと捕まえた人、ものすごく力があって、俺、グーで思い切り殴りそうになってたよ。ああ、殴らなくて良かった」


そう昴くんが言うと、その時に昴くんを抑えてた人が、思い切りがははって笑った。


「まあ、殴っても良かったけどな~。体があってのことだ。それもいい体験だよ。昴くん」


「へ?」


昴くんは、少しあっけに取られていた。そんな昴くんの背中をバンバンたたきながら、


「俺も、プレアデス人だ。君と一緒だ。わっはっは」


と大笑いをした。う~ん…。悟くんが言うように、プレアデスの人はやっぱり、陽気なのかな。


私たちは屋敷に戻り、朝食を取ることにした。昴くんは、さっきのプレアデス人だったという、漆原さんって人と意気投合して、一緒にご飯を食べていた。


私の横には、奇麗な女性が座ってて、その人は漆原さんと同じ魂なのだと言った。私と、昴くんと同じように…。その女性は、流音さんという名前で、名前のように流れるような美しい声で話す人だった。


「私たちは、白河さんに会ってから、使命を思い出したの」


「流音さんと漆原さんは、どこで会ったんですか?」


「信じてもらえないかもしれないけど、町ですれ違って、お互いが一瞬にして惹かれあって」


「え~~~?すごいですね!」


「それから、もともと私はスピリチュアルなことが興味があって、瞑想もしていたし、彼の方は武道をしていたから、座禅をすることもあって、それで、瞑想や座禅をするところに参加していて、白河さんに会ったの」


「この教団にですか?」


「次元の高い世界では、この教団はないのよ」


「ええ?」


「もっともっと、自由な感じで、白河さんがブログで瞑想や座禅をしましょうって呼びかけてて、それで集まって、みんなでしていただけ」


「じゃ、どうして、この次元じゃ教団を?」


「起こることが少し、違うのね。この次元では、教団や教祖がいるほうが、みんな信じやすいし、それに、ノエルさんのように霊が見えたり、白河さんのようにお祓いができた方が人が集まるの。禅をしましょう、瞑想をしましょうって言ったって、みんな興味ないの。もっと、今の生活をどうにか変えて欲しいって、すがってくる人のほうが多いの」


「だけど、そんな人来ても…」


「そういう人の闇のエネルギーを、朝日で浄化して、そのあとに一緒に瞑想をして、心を落ち着かせていくの。波動があがるから、その人の周りで起きること、その人自身の思考も変わっていくのよね」


「……」


私は、黙って聞いていた。


「だから、こういうのを白河さんは続けてるけど、もう少しこの次元が上がったら教団を廃止して、高い次元みたいに、みんなで瞑想したり座禅組んだり、そういったことをしていこうと思うって言ってたわ」


「あの…。地球が破滅するのをふせぐっていうのは?」


「恐怖を一人一人から取り除く」


「でも…」


「まあ、一人一人にしていったら、何万年もかかりそうよね」


「はい」


「だけど、みんなつながってるから、一人が目覚めると、他の人が目覚める確立も上がるわけ」


「え?」


「波動が上がる人が増えて、あなたたちのように闇でなく、光のエネルギーを出す人が増えだすと、この世界はどんどん変わっていくと思うわ」


「……」


「だからね、地道な活動のようだけど、白河さんのしていることは、多くの魂を目覚めさせるのに役立ってるの」


「そうなんですか」


「だけど、昴くんや悟くんのように、メディアで活躍してる人が、たくさんの光を出すことは、素晴らしいことだと白河さんは言ってたわ」


「そうですよね。私もそう思います」


「メディアは、恐怖の方をあおるからね」


「はい」


「でも、変わるわよ、きっと」


「そうですよね」


「流音」


漆原さんが、こっちのテーブルにやってきた。


「そろそろ帰ろうか?」


「うん」


そう言うと、流音さんは私の方を向き、


「ひかりさんに会えてよかった。あなたが書いてる小説、前にいた次元の時から読んでるの。ぜひ、本にして欲しいわ」


「ペンネームを使っていたのに、わかるんですか?」


「ええ。あなたからの光が、あの小説からも出てるからね」


「え?」


「あら、自分で知らなかった?小説からも光が出ていることを」


「はい」


「ふふ…。そうなの?昴くんのブログからも、すごい光が出てるわよ」


「それは気づいてました」


「じゃ、またいつか、会いましょうね」


「はい」


流音さんと漆原さんは、仲むつましく寄り添い、食堂を出て行った。


その頃、昴くんは司さんと話をしていた。そして、しばらくすると立ち上がり私の方に来た。


「部屋に戻って、帰り支度しようよ」


「うん」


昴くんと部屋に戻り、荷物を詰め込んだ。


「司さん?」


いきなり、昴くんが言った。


「え?」


「さっきから、気にしてるでしょう?」


「私?」


「うん」


「そ、そうかな…」


「ま~~た、そうやって隠そうとする」


「う…、うん」


「浄化されたみたい。すっきりしてたよ」


「え?」


「今までは、俺の恋人は、自分だって思ってたらしくて、それで、ひかりのこと相当憎んでたらしいし、俺に対しての執着もすごかったみたい。でも、朝、そういうのが、まるでなくなっちゃったんだってさ」


「え?」


「朝日で、浄化されたらしい」


「そうなの…」


「それで、自分の片割れとどうやったら、会えるのかって聞いてきたから、何も考えないで、今に生きることだって話をしてたんだ」


「……」


「俺と離れるのは、少し寂しいとは言ってたけど」


「え?どうして?」


「だって何回も何回も、転生を繰り返しては、くっついて離れてしてた魂だからね」


「そっか。じゃ、昴くんも寂しい?」


「いや、俺はもう輪廻から脱してるし、ひかりがいるし」


「……」


「司さんも、片割れが見つかったら、俺のことなんかさっさと忘れんじゃない?」


「そっか…」


「安心した?」


「私は別に」


「いいよ。無理しなくて。ちょっとくらい、やきもちやいてくれても。そんなひかり可愛いし」


「……」


「あはは!まだそういうこと言うと、照れるんだね」


「す、昴くんだって、照れたりするよ?」


「俺が~~?」


「うん。自覚してないの?」


「ぜ~~んぜん」


え~~?そうなの?真っ赤になったりするのに。


「俺が?」


「そうだよ」


「…俺が?」


まだ言うか…。


荷物を持って私たちは一階におりて行くと、もう悟くんと葉月ちゃんがいて、白河さんと話をしていた。


「さあ、また中庭に来てもらおうかな」


「はい」


どうやって、この次元から帰ると言うのだろう…。でも、白河さんに任せることにしよう。


白河さんに着いて行き、4人でまた板の間にあがった。そして、白河さんに言われたところに座った。もう、日はだいぶ上がっていて、こうこうと私たちを照りつけていた。


私たちから少し離れた、日の当たらない影に白河さんは入り込むと、そこでなにやら唱えていた。


『ど、どうなるのかな…』


ちょっと不安を感じた。


『大丈夫だよ、ひかり』


昴くんが手を、ギュって握ってくれた。


「ゆっくりと目を閉じて、深く深呼吸をして…」


白河さんにそう言われて、私たちは深呼吸をした。


「日光を思い切り感じて、そのまま、しばらく何も考えないようにして…」


言われたとおりにしていると、ものすごい目を閉じていてもまぶしいくらいの光が、私たちを包み出した。あったかくて、優しい、でも力強い。ああ、これ、白河さんから出てる光だ。


その光と太陽の光が混ざり合い、私たちは一瞬、体全部が光に変わったのを感じた。そして次の瞬間、体が重たさを感じ、座っている感覚や床の冷たさを感じた。


「さあ、もう目を開けてもいいですよ」


ものすごく穏やかに、白河さんが言った。


目を開けると目の前に白河さんが、優しく微笑みながら立っていた。


「…あれ?」


私たちは、しばらくその辺をきょろきょろと見回した。でも、どこも変わっていなかった。


「…?」


「今日はみなさん、仕事ですか?」


「はい」


悟くんが答えた。


「では、もうお帰りになった方がいいとは思いますが。ただ…」


「はい…」


「こちらの次元では、あなたたちは、10日ほどいなくなっていたので、ちょっと、いろいろとはじめは大変だと思いますよ」


「え?!」


私が驚いたが、


「10日ですか?ああ、ぴったりだ」


と、悟くんが笑った。


「あれ?じゃ、もう、前の次元なんですか?ここ」


昴くんが、びっくりしながら聞いた。


「そうですよ」


「え?でも、何にも変わってない」


「ははは…。変わっているんですよ。まあ、そのうちわかります。ところで、何がぴったりなんですか?」


白河さんが、悟くんに聞いた。


「低い次元へ行く前に、仕事を10日ほど、休みますと言っておいたんです」


「ほお…。それは素晴らしい。本当にぴったり10日目で戻られたんですね」


「休めたの?忙しかったでしょ?」


私が聞くと、


「うん。俺はインフルエンザ。悟さんなんて、入院するって嘘ついちゃって」


と昴くんは答えた。


「え?だ、大丈夫なの?」


「まあ、なんとかなるさ」


「あれ?私は?何も言わないで、低い次元に行っちゃった」


「大丈夫です。私、おうちに電話して、仕事の研修が10日間あって、ってお話しました」


「え?」


「すんごい忙しくて、慌てて研修に行ったから、私が変わりに連絡しましたって言ったら、お母さん、信じてくれました」


「あ、ありがとう、葉月ちゃん」


なんて、ナイスなフォローをしてくれたんだろう。


「じゃ、今日までオフってことだ」


「ああ、そうだな」


悟くんと昴くんは、目を合わせた。


「でも、私、バイト…」


私がやばいって顔をすると、また葉月ちゃんが、


「大丈夫です。10日間、私と二人で、海外旅行に行ってることになってますから」


と、ウィンクをしてそう言った。


「え?でも、急にそんなに休んだりしたら」


「懸賞に当たったって言ったら、行っていいよって」


「ええ?」


そっか。葉月ちゃん、ほんとすごいな…。


「では、もう少しここで、ゆっくりしていきますか?良かったら、瞑想を一緒にするのはどうですか?もう、朝の瞑想の時間は終わりましたが、特別にこれから…」


と白河さんが提案してくれた。


「はい…」


私たち4人は、こくんとうなづいた。白河さんは、このままお待ちくださいと言い残し、館の方に行った。


「なんか、全然変わってないと思ったけど、白河さんが少し違ってた」


昴くんが言った。


「うん、こちらの次元のほうが、穏やかな感じがするね」


悟くんも、そう言った。


10日間だけだったんだな。もっと、長いことあっちの次元に行ってた気がする。


『寂しいの?』


昴くんが聞いてきた。


『え?』


『低い次元の俺と、会えないのが…』


『そんなことないよ』


「ね、悟さんって、どの次元の悟さんともコンタクト取れるでしょ?俺も出来るのかな」


「ああ、そのうち出来るようになるさ」


「そっか…」


そんなことを話しながら、太陽の光に照らされ、4人でしばらくほっこりとしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ