表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
術師たち  作者: 二月三月
38/82

第四話 真実を映す魔鏡(8)

 

「こんち、おばさん」


 こやつ、レイカ様に向かってなんてことを。


 フン、とショミに一瞥をくれるレイカ様。裾に銀糸で蘭をあしらったアオザイにいつもの縦ロール。レイカ様は、何故か、右手にこてを左手にこて板を取って壁塗りをしておいでだ。ソンコのトコの娘、と呟き、さして興味もなさそうにまた壁に目を戻す。


「鏡、見にきた」この娘、恐いモノとかあるんだろうか「どこにある?」


「奥にあってよ。詳しい場所はカゲに聞きなさい」


「アリガト、おばさん」ショミは物怖じせず奥へと入っていく。


「あのぉ」おそるおそる問うてみた「何してらっしゃるんですか?」


「アナタ、馬鹿なの?」レイカ様の視線がいきなりキツイ「見てわからないのかしら?」


 いや、わかりますけど。


 レイカ様は滑らかに整えた壁面に、器用にこて絵を描いていく「馬鹿が来たのよ」


「は?」


「昨晩、ここに馬鹿が来たの」


 状況が飲み込めない。


「ザラスシュトラの鏡を盗みだそうとした馬鹿がいたの」


「大丈夫だったんですか?」


「大丈夫なわけないでしょう」こんどはこちらを見もしない「アナタの目って、それただの窪みなの? 大丈夫じゃないから、いま、壁を直してるのじゃなくて?」


 おっしゃるとおりです。


 最後に顔の左右に鬚を描いて、眠り猫は完成した「アナタも鏡見にきたのじゃなくて?」


「あ…、あ、はい。…すいません、おじゃまします」


 よく考えたら、持ち出したのはレイカ様だと思うのだが、どうも強気に出れない。もともとキョージュだってアワセさん家から黙って持ってきてるしなぁ。


「お、来た、来た。遅いぞ、お嬢ちゃん」玄関入ってすぐの廊下にカゲさんが待っていた。ショミもいる「早くしないと、置いてっちゃうぞ」


 カゲさん、ご機嫌である「この支部は若い女の子とかめったに来ないからなあ」


 オヤジくさい、とショミに言われて、オヤジだからしょうがないさ、と、うそぶくカゲさんである


「キミのお父さんより少し若いだけだからね」


 確かこの間、この人に拐われそうになったハズだが。どうにも緊張感がない。


「あ、ここでいいや」廊下の途中でショミが立ち止まった。


 鏡はもっと奥の部屋だよ、カゲさんにそう言われてもショミは首を振って動こうとしない。


「ここまでくればアタシのほうは十分だから。下手にこれ以上行ったらヤバいよ。これ以上はキョージュ来てからだね」


「え〜、キョージュ来るのかよ」カゲさんは露骨に嫌な顔をする。駄々っ子のようだ。


「キョージュ来るの?」キョージュのことは私も聞いてなかったので、ショミに問うた。


「来るよ。キョージュってそういう人だから。たぶん、ママも来る」


「そうそう、アイツ、来るんだよ。こういうときは」カゲさんが尻馬に乗る「そういうとこ嫌いなんだよなー、どうもアイツは虫が好かない」


「まあ、曲がりなりにも術師会会頭の娘、っていうことかしらね」左官道具を片付けたらしいレイカ様が後ろからやってきた「昨日来たヴァチカンの馬鹿よりはマシなようで安心したわ」


 どうもこの辺のやりとりがよくわからない。ショミの耳許で、どうなってんの、と囁いた。


「これだけ近づけば、失物探しのほうは大丈夫だから」ショミははっきりとした声で答えた。内緒話はする気がないらしい。


「あと、これ以上近づくと…」ショミはまずカゲを指さす「このおじさんと、それからあのおばさん、鏡を封じ込めてる力を外しちゃうから」


 ショミは私のほうを向いてにっこり笑った「アタシ、あんまりそういうの得意じゃないんだよ。アキハも下手糞なんでしょ」


 アワセ邸でキョージュにやられたことを思い出した。ようするにアレをやろうとしてたのか、この二人。


「それで、鏡の様子はどうなのかしら?」レイカ様は当たり前のようにショミに尋ねた。


「ずいぶん、向こう側に逝ってるのが多いね」ショミもまた当然といった顔で答える「アワセもいるみたいだけど、外人が多いな。あとちょっと長居してるのと、その他もろもろ」


「その他もろもろは、どうでもよろしくてよ」レイカ様はそれらについては本当にどうでもよさそうな口ぶりだ「アワセと最近の外人もね。でも、その古株には興味があるわ。何者?」


「知らない」ショミは言う「十年よりは長くいるけど百年よりは短い」


「じゃあ、生きているのね」レイカ様の目が怪しく光った。


「アレを生きている、っていうかどうかは知らないよ。死んではいないけど。鏡が不安定な理由のほとんどは、たぶん、ソイツのせい」


 カゲさんが、ククク、と笑う「面白くなってきたな」


「何が面白いんですか?」カゲさんに問うた。


「キョージュ絡みなのさ」カゲさんは言う「俺はキョージュが面倒に巻き込まれるのは、いつだってうれしいんだ」


「そろそろ出かけたほうが良さそうね」レイカ様がカゲさんに言った「ダーリンにお会いできないのは悲しいけれど、物が物だけに本気なんか出されたら、とてもじゃないけれど、こちらがもたないわ」


「そうだな」カゲさんも同意した「キョージュがてこずるのを見たいとは思うけど、リスクが大きすぎる。事の顛末は、あとでお嬢ちゃんに聞くさ」


 二人の気配が、ふっ、と消えた。それと同時に廊下の奥から、ヒタヒタと何かが近づいてくるのが感じられた。獲物に触手を伸ばすかのように、周囲に探りを入れながら拡散するソレからは、純粋な悪意以外の何者も感じとることはできなかった。


「大丈夫だよ。アキハ」ショミが言った「ここまでは本体は来れない。こっちが近づかないかぎり」


 イヤ、ショミちゃん。そうじゃないんだよ。


 私は最近、誰かに、大丈夫、って言われると途端に落ち着かなくなるんだ。


 前はそんなことなかったのに、最近、本当にそうなんだ。


 それに…


 ショミは真剣な眼差しで、廊下の奥を凝視している。


 本当は、あんまり大丈夫じゃないんじゃないの? ねえ? ショミちゃん。


 もちろん、声に出して問いかけたりはしなかった。


 答えを聞くのが恐かったから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ