表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
術師たち  作者: 二月三月
27/82

第三話 純潔を守る秘宝(10)

 

 キョージュに無理やり詰所に引っ張ってこられた。腹が立ったので、ムスッとしている。


「あの家の持ち主について聞きたいんですが」


「うん、そろそろ聞かれる頃だな、って思ってた」


 ソンコさんはキョージュの問いに答えてはいるものの、どこか上の空だ。


「いま、どこにいるんですか?」


 フランスだって、奥さん言ってたじゃない。頭悪いな、キョージュ。


「アメリカ」ソンコさんが言う「ボストンの近く。夫婦二人で」


 何?


「旦那さん単身赴任じゃないんですか?」驚いて声をあげる「それにアメリカって…」


「あたしの知り合いは嫁の方なんだけど」ソンコさんは珍しく歯切れが悪い「もともとあの家は知り合いの生家なの。両親は子供の頃から海外飛び回ってたんで、昔はあの子とばあやしかいなかったんだ。結婚してしばらく旦那と住んでたんだけど、旦那の転勤で家空けることになったんで、その間、あたしが管理してるという…」


「で」キョージュが事務的にソンコさんを問いつめる「いまあの家にいるらしいモノについて、心当たりは?」


「ま、有るような、無いような…」


「名前は?」


「ヨシコ、ちゃん、で、いいんじゃないかな。少なくとも、あたし達はそう呼んでたし」


「お友達がいたハズですが。名前は?」


「ユカリ」


「ソンコさんのお友達じゃありません」キョージュはきっぱり言い切った「ヨシコちゃんのお友達です」


 ソンコさんの眉がひくっと動いた「やけに詳しいようだけど、誰に探させたの?」


「企業秘密です」


 ソンコさんの眉間にシワが寄る「ショミにちょっかい出すな、って言ったよね?」


「ちょっかいなんて出してません」とキョージュ「メアド交換しただけですから」


 うお、いつの間に。


 女子中学生とメアド交換、って、それ犯罪レベルだろ、キョージュ。


 ソンコさんは見たこともないほど不機嫌になったが、あまり同情はしない。


「うちの娘、巻き込まないでよ」


「巻き込むつもりはありませんが」キョージュは動じる気配もない「だいたいソンコさんのお宅にあったんですよ、押入の奥に。ショミさんでなければ探し出せません」


「あたし片づけ苦手だもの」


「で?」お構いなしにキョージュが問う「名前は?」


「トオルくん」ソンコさんは完全にふてくされている「それで、どうにかなりそうなの?」


「トオルくん次第でしょうね」キョージュが言う「説得はしてみますが、こればっかりは、こちらの都合だけではなんとも…」


 ソンコさんの娘、ショミの能力は、失せ物探し、だが。いったいキョージュはショミに何を探させたのだろう。それより気になるのはあの家の夫人のことだが…


 バッグの中で携帯が鳴った。


 取りだそうと身を浮かしたとき…


「それ、取らないほうがいいですよ」


 キョージュが言った。


「でも…」キョージュとバッグを交互に見くらべる。携帯の呼び出し音は止まる気配もない。


「僕には、その音、聞こえませんから」キョージュが重ねて言う「あの家にいるモノは僕には見えません。声も聞こえていなかった。適当に話は合わせてましたけどね。もちろん、あの家からアキハさんが持ち出したものも見えません」


 鳴り続ける携帯の呼び出し音を聞きながら、キョージュの言う意味を心の中で反芻する。


−−キョージュにしたら、そう言うしかないよねぇ


−−アキ姉さんは、普通のものも普通でないものも見えるけど


−−お嬢ちゃんの他は誰もいないって言ったから、喜んで来たのに


−−実際、誰もいないだろ



「そうは言っても、その携帯鳴り続けたら、アキちゃん、まいっちゃうね」


 それはいつものソンコさんだった。そしてソンコさんはキョージュに問う。


「トオルくんの説得、どれくらいかかる?」


「1時間ください」


「わかった」


 ソンコさんは立ち上がった。


「あまり良い考えとは思えませんが」キョージュは座ったまま、言葉だけでソンコさんを制した「因はアキハさんよりソンコさんのほうがまだ強いですよ」


「時間稼ぎなら同じことよ」


 キョージュはため息をついた「いちおう努力はしますが、間に合わなくても恨まないでくださいね」


「それは出来ない相談だわ」ソンコさんは笑った「めいっぱい恨むから」


 ソンコさんは私のバッグを見据え、言った。


「あたしが行くから」


 音が止んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ