表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
術師たち  作者: 二月三月
16/82

第二話 恋が叶う呪文(8)


 結局、磔のまま1時間放置された。助けが来たとき、キョージュはまだ気絶していたので、そのまま救急車で運ばれた。なるほど、救急車が便利なものだというのは良くわかった。


「ごめんねぇ」とソンコさんが言った「まさか、キョージュがぶっ倒れてるなんて思わなかったから…、ワザとじゃないのよ」


 ワザとじゃなくても、十字架に1時間縛り付けられたら、人を恨むには十分すぎる時間だと思う。


「何で庶務班は誰も待機してなかったんですか?」


「ああ」何をいまさらと言った風でソンコさんが言う「キョージュの仕事場に近寄りたいヤツなんていないってば。とばっちり喰ったらイヤだもの。いつも仕事中は4キロ以上離れてる。アキちゃんは特別なの」


「私も4キロ離れたいです」


「え? 何か言った?」


「…べつに」


 はい、着替え、と渡されたジーンズとTシャツをひったくる。


「で、どんな感じだったのよ? 実際のトコロ」


 問われるままに、ダラダラと話した。ソンコさんはただ肯いて聞いていたが、部屋が青くなったくだりで、ぴっ、と眉が上がった。


「青くなった?」


「…はい」何かマズいこと言ったか?


「それで?」


「石が砕けたような…」


「…砕けた? ああ、確かに」ソンコさんは私の胸元をしげしげと見つめる「ヒビ入ってる、へぇ〜。それで?」


「…それで、キョージュが急に剣を引き上げたから…」


「え?」ソンコさんは目を真ん丸にした「急に、って…、一気に戻したの? キョージュが?」


「はい」


 それだけ聞くと、ソンコさんは、へー、だの、ほー、だの、あの男がねぇ〜、だのと意味のない言葉を羅列しながら、一人で納得していた。


「あの〜」思い切って尋ねてみた「キョージュ大丈夫なんですか?」


「え? あ、何?」ソンコさんはなぜか面食らっている「ああ、キョージュ? ダイジョウブ、ダイジョウブ、あれは殺したって死なないから」


「でも、力使い果たしちゃったんでしょう?」


「違う、違う」ソンコさんは顔の前でちぎれんばかりに手を振る「むしろ逆、閉めすぎたの、あれは」


「え?」


「いい? こうよ」ソンコさんは無刀で大上段に振りかぶりながら言った「これがキョージュの一の太刀、これで力を解放するの。わかる?」


 ソンコさんは構えた手を垂直に降ろす。


「これで解放、一瞬で切ればほんの少し力を出すことになるし、振り下ろす時間が長ければ長いほど放つ力は大きくなる」


 見えない切っ先を手首で返し、切り上げる。


「これが二の太刀、返す刀で自分の力を封じる。これがキョージュの虎尾返し。つばめ返しのほうが通りがいいかな。佐々木巌流小次郎の秘剣よ」


「つまり、蛇口開けたり閉めたりするようなモンですか?」


「そうそう、それそれ」ソンコさんはキャハキャハ笑う「旨いこと言うわね。アキちゃん。それでね。今回はかなり大きく蛇口を開けたのね。それをいきなり閉じてしまった。普通は同じ速度で返すのよ。というよりは、それしか出来ないってキョージュ言ってたのよね。やれば出来るくせにねぇ。それとも急に出来るようになったのかな? んなわけないか」


「もし、いつもどおり、ゆっくり返してたら、どうなったんです?」


「え? どうって言っても」ソンコさんは腕組して、しばし考える「キョージュの力がダダ漏れになるだけ。周囲に術師でもいれば、再起不能になるだろうけど。一般の人には関係ないし…」


「私、もしかして再起不能?」


「ああ、アキちゃんは別」また私を特別扱いだ「そもそも、アキちゃん、キョージュの力には影響受けないじゃないの。何故かは知らないけどさ」


「じゃあ、どうしてキョージュは急に閉めちゃったんです? その…」問う声が少し小さくなった「あんな風になるの判っててやったんですよね?」


「さぁ?」ソンコさんは首を傾げた。キョージュが何考えてるかなんてわからないもの、と、のたまう。それについては同意見だが…。


「でも、あの子、助かるかもね」


「え?」


「最後、青かったんでしょう?」


「あ、はい、そうですけど」


 石が力を失う寸前、そこに見えたのは、淡い青だった。


「青は思慕の念」ソンコさんが言う「怨み辛みだけなら青くはならない。怨みも愛も根っこは同じだけど最後に残ったのが愛情なら、穴は掘らずにすむもの」


「はぁ、そんなもんですか」いちおう頷いてはみたものの、あまりしっくりはこない。あの家族が助かるのは素直にうれしいのだが、何かひっかかる。


 …あ、


「あのぉ」ソンコさんに問うてみた「この間の猿の手も青かったんですけど…、しかも真っ青」


「え?」ソンコさんが一瞬怯んだように見えた「じゃぁ、伝え聞いてたのと、ちょっと違うような。嫉妬じゃないね…」


「あの…、それって」私もちょっと言い淀んだ「男性同士のアレ?」


「坊主は多かったみたいね、昔は。空海はイイ男だったらしいし、しかも異国からの留学僧ともなれば…」


「はぁ」


 そういうことなら、腕の一本も切り落とさないと解脱できんか。



 一段落着いた帰りしな、改まった口調でソンコさんが話しかけてきた。


「あのね、アキちゃん…。お願いがあるんだけど」


「何ですか?」思わず身構えた。最近、ソンコさんのお願いはロクなことがない。


「うん、キョージュのことなんだけど」ソンコさんは深刻な顔だ「今度会ったら、ウチの娘にちょっかい出すのやめるように言ってくれない?」


「へ?」なんじゃ、そりゃ? 娘って、突然、何?


「ショミよ。ショミのこと」


 あー、あの子。


 そう言われれば、確かに、似ていなくもないが、それにしたって。


「そういうことは、自分で娘さんに言われたほうが?」


「さんざん言ったわよ」ソンコさんは急にむくれだした「ぜんっぜんっ、親の言うことなんか聞きゃしない。サンタぐらいなら大目に見ないこともないけど、よりによってキョージュだなんて、絶対許さない」


「だから、娘さんが無理なら、直接、キョージュに言ってください」


「キョージュが人の言うことなんか聞くと思う?」


「いや、ぜんぜん」


「でしょう? だから、アキちゃんから言って、ね。お願いだから」


 目の前で拝まれてしまったが、はっきり言って、すごく困る。


 そもそも、キョージュが私の願いを聞き入れてくれたことなど、一度もないよ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ