表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/93

1月1日 新年の抱負

 1月1日、天候晴れ。

 それは1月1日の元旦、2014年最初の日である。



「新年、あけましておめでとうございます」



「あけましておめでとうございます、兄様」



 僕は正座をしながら丁寧にお辞儀をして、それに合わせるようにして弓枝もまた丁寧にお辞儀をしておいた。僕と弓枝はお互いにお正月と言う事で正装の和服を着て、お互いに新年の挨拶をしておいた。



 新しい年、新年。今年、2014年は午年。今年の僕としての抱負としては『平常運転』、『現状維持』。皆、新しい事をするのが新年の抱負となっているが、僕からしたらそれは間違いだと思う。新しい事を始めるのに必要なのは、まず基礎が正しく出来てないといけないのだ。

 発展とは、基礎が正しく出来ていない限りはダメなのだ。そう、発展とはそうあるべきなのである。だからこそ、僕は2013年の基礎をやる上で、『平常運転』や『現状維持』を抱負としよう。



「ちなみに、兄様。私の今年の抱負は、午年だけに『ダークホース』。皆を驚かせようと思いまして」



「……我が妹ながら、変な事を抱負とするんだな」



 『ダークホース』なんてものを新年の抱負とするのは、どんなに人間が居る中でも我が妹だけだろう。ちなみに他の皆も、年賀状に新年の抱負を書いて送ってきている。去年、瀬島蒼龍が皆にそう言って、年賀状がそのようになってしまったのだが。



 ちなみに皆が年賀状を貰ったのだけれども、皆が皆、個性的である。えっと……皆の抱負はどんな感じなんだろうか? ちょっと見ておこう。



 日向蓮華、『内気の克服』。

 霧島恵美、『大人のレディー』。

 温泉津春日先生、『ダ・カーポ』。

 水鏡栗花落、『共存及び共栄』。

 瀬島蒼龍、『Rock is Life!』。

 大神義愛、『音楽こそ人生』。

 温泉津=ヒューズベルト=来夏、『Best Phot』。

 霧島美枝、『おとなのおんな』。



「……なんだ、この抱負は?」



 個性的すぎる……。と言うか、春日先生は何を求めてるんだ? 『ダ・カーポ』って……。

 駄弁り部も、新年を突入しました。

 今回は新年の抱負ですが、皆様はどのような抱負をしましたか? 私は柊人君と同じでしょうかね? 今年もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ