表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

ワシの可愛い孫娘を虐めたのはどいつだ

ワシの可愛い孫娘を虐めたのはどいつだ!

作者: ふくまる

お読みいただきありがとうございます!


★おかげ様でシリーズ作品がダブルTOP10入りしました!★

▶︎11月7日 [日間] ハイファンタジー〔ファンタジー〕ランキング - 短編 第2位

1作目:『ワシの可愛い孫娘を虐めたのはどいつだ!』

▶︎11月7日 [日間] ハイファンタジー〔ファンタジー〕ランキング - 短編 第6位

2作目:『「女王様って素敵」と呟いたら、脳筋爺ちゃんが王国を乗っ取った件』

※3作品目も11月7日10時ごろ投稿しました!是非ご一読ください(後書きにリンク貼ってます)

――学園卒業式の夜、ホールでは卒業生たちを集めた祝宴が、華やかに催されていた。

貴族子弟たちがグラスを傾け、未来を謳う。その中央、煌びやかなシャンデリアの下で、王太子セドリック・アーデルハイトは高らかに声を上げた。


「リリア・ヴァーミリオン。貴女との婚約を、ここに破棄する」


突然の発表に会場は驚きに包まれた。それもそうだろう、本来であれば、そんな私的な話は当事者同士でひっそりと行うもの。衆人環視の、ましてここは卒業を祝うパーティ会場。めでたい場にはそもそも似合わぬ話題であり、振る舞いなのだ。


しかも、その発言の主はこの国の王太子である。会場に居合わせたかわいそうな卒業生たちは、お祝いムードに冷や水を浴びせられた上に、発言はおろか、呼吸をするのもためらわれるような空気感の下、ただただ黙って成り行きを見守るしか術はなかった。


そんな中、当事者でもあり、名指しを受けた本来の婚約者、辺境伯家の令嬢リリアは、目の前の王太子と男爵令嬢を静かに見つめていた。怒るでもなく、泣くでもなく、栗色の髪を結い上げた控えめな少女は、ただ黙ったまま、礼儀正しく、王太子の次の言葉を待っていた。


「破棄の理由はもうわかっていると思いますが、一応伝えておきましょう。貴女は、心優しきミレーヌ・バロア嬢を執拗に虐め、彼女の心を傷つけた。王家の婚約者として、そのような品性の欠如は許しがたい」


セドリックの隣で、金髪の男爵令嬢ミレーヌが涙を浮かべている。ハンカチを目元に当て、小さく震える姿は、いかにも可憐な被害者に見えた。


「……」


リリアは否定しなかった。

会場の視線が突き刺さる。ざわめきは非難の色を帯び始めていた。


「何か申し開きはないか」


リリアは静かに首を横に振った。そして深々と頭を下げる。


「私には全く身に覚えのない話ではありますが、婚約破棄については謹んでお受けいたします」


丁寧なお辞儀。淡々とした口調。

一切の言い訳も非難も行わないその姿が、あまりにも凛としていて美しく、その潔さに周囲はみな呆気にとられたように立ち尽くすのみ。


リリアはそのまま、お騒がせしましたと美しいカーテシーを披露し、一度も振り返ることなく会場を後にした。



***



「……婚約、破棄されました」


辺境領ヴァーミリオン家のサロンで、リリアは淡々と報告をした。

父である現辺境伯ガロンの顔から血の気が引く。


「は……?」


「王太子殿下から、卒業パーティの場で。理由は、男爵令嬢への虐めだそうです」


「虐め……だと?」


叔父のバルトが眉をひそめた。リリアの兄であるレオンとカイルは、すでに立ち上がっている。


「姉さんがそんなことするわけない!」


「王都を燃やすか?」


「落ち着け!」ガロンが制する。「……だが、リリア。お前、何も弁明しなかったのか」


「はい。無駄だと思いましたので」


「無駄……」


ガロンは拳を震わせた。娘の諦めたような表情が、何より腹立たしい。


「戦の準備をしましょう」バルトが言った。「王家は我がヴァーミリオン家を敵に回したいと見える」


「お義父上には言うなよ」ガロンが低く言った。「……絶対に大変なことになる」


その瞬間――。


ビュオォッ。


空気を切り裂く音が、屋敷の裏から響いた。

次の瞬間。


ガァァァンッ――――ッ!!


地響きのような轟音。

部屋の床が震え、壁に掛けられた剣が共鳴してガタガタと揺れる。何かが、何か途轍もないものが振り抜かれた音だった。


静寂。


そして再び――ビュオォッ、ガァンッ!


今度は先ほどより重く、深く、地の底から響くような破壊音。

あの音は、殺気を帯びた素振りの音だ。


「……あ」


「まさか、もう……?」


全員の顔から血の気が引いた。



***



「……孫娘を泣かせたのは、どいつだ?」


庭の奥、古い訓練場。

そこに立つ老人――ガルド・ヴァーミリオンは、静かに剣を振り下ろした。


ズガァンッ。


地面が割れる。

七十を超えているはずの老人は、しかし、その姿はどう見ても五十代の壮年だった。銀髪を短く刈り込み、鋼のような筋肉を持つ元辺境伯。かつて「王国最強」「歩く災害」と恐れられたドラゴンスレイヤー。


「お、お義父上……」


おそるおそる近づいてきたガロンに、ガルドは振り向いた。

穏やかな笑顔だった。


「すまんの、ガロン。ちと、散歩に行ってくる」


「散歩……?」


「ああ。王都までな」


「待ってください! お義父上、落ち着いて――」


「落ち着いておるぞ」


ガルドは本当に穏やかだった。

だからこそ、恐ろしい。


「ワシは今、非常に冷静じゃ。ただ、質問がひとつある」


ガルドの纏う気配が、空気を震わせた。


「ワシの可愛い孫娘を虐めたのは――どいつだ?」


その声に、屋敷中の家具がビリビリと震えた。



***



王都まで、通常なら馬で七日の道のりである。

ガルドは走った。


素足で。


風を切り裂き、大地を蹴る。馬より速く、魔導列車より速く、ガルドは王都へ向かった。

途中、魔の森を抜ける際、赤いドラゴンが巣から顔を出した。


『ガルド殿……どちらへ?』


「ちと、王都までな」


『……宜しければお乗りください』


ドラゴンは背を低くした。かつてガルドに敗れ、今では散歩仲間である古竜。


「すまんの」


ガルドはドラゴンの背に飛び乗った。

赤竜は翼を広げ、一気に空を駆ける。


王都が見えた。

ガルドは飛び降りた。


夜の王宮。門の前に、衛兵は三人。

突然現れた赤竜を見て、その場にへたり込む者が一人。

魔道通信で緊急連絡する者が一人。

及び腰ながらも、必死に声を上げる者が一人。


「止まれ! ここは王宮だぞ――」


ガルドは一瞥した。

ただ、見ただけ。


にもかかわらず、衛兵は三人とも気絶して倒れた。


「……ちと鍛錬が足らんの」


ガルドは門をくぐった。

途中、宮廷魔法師団が展開した結界に触れる。


パリン。


音を立てて、結界が砕け散った。

魔法師たちが慌てて飛び出してくるが、ガルドの気配を感じた瞬間、全員が膝をついた。


「ひっ……」


「歩く災害……」


「伝説の……」


誰も立ち向かおうとしない。

ガルドは静かに、しかし確実に、王宮を制圧していった。



***



玉座の間。

深夜にもかかわらず、国王アルベルト三世を始め、主だった王族・重臣は緊急召集されていた。


「何事だ!」


「ドラゴンが……門が……結界が……」


「ドラゴンだと!? 騎士たちはどうした! 結界はどうなっている!?」


その時――。


ギィィ……。


重厚な扉が、音を立てて開き始めた。

ゆっくりと、まるで時間が引き延ばされたかのように。


誰も押していない。

誰も触れていない。


それでも扉は開く。まるで、そこに立つ者の意志だけで。


玉座の間の明かりが、廊下の闇を照らし出す。

その境界線に、人影がひとつ。


――ガルド・ヴァーミリオンが、そこに立っていた。


「ひっ……」


国王の隣で、王太子セドリックが小さく悲鳴を上げた。

ガルドは玉座の前まで歩いてきて、静かに立ち止まった。


「……ヴ、ヴァーミリオン前辺境伯!?」


不穏な空気を纏うこのかつての英雄が、この深夜の侵入事件の犯人だと咄嗟に王は理解した。

と同時に、心臓は恐ろしい勢いで早鐘を打つ。

この男がここに来た理由など、一つしか思い当たらない……。


「聞きたいことがあってのう」


低く、静かな声。

しかしその声は、一瞬で玉座の間全体を支配した。


「ワシの可愛い孫娘を虐めたのは――どいつだ?」


国王が青ざめる。セドリックは震えている。


「リ、リリア嬢の件は手違いで……い、今情報を精査しておって」


「はっきり答えろ」


ガルドの気配が、空気を重くした。玉座が軋む。シャンデリアが揺れる。


「せ、セドリック……!」


国王に促され、王太子は震える声で答えた。


「そ、それは……リリア・ヴァーミリオンが、ミレーヌ・バロア嬢を虐めたから……」


「ほう」


ガルドの眼光が鋭くなった。


「で、その虐めとやらの証拠は?」


「ミレーヌが言っていた……!」


「それだけか?」


「……っ」


セドリックは言葉に詰まった。

ガルドは静かに首を横に振った。


「証拠もなく、碌な調査も行わず、ワシの孫娘を辱めたと。そういうことか」


「いえ、その……」


「ミレーヌ・バロアを、呼べ」


国王が侍従に命じる。

やがて、金髪の少女が震えながら玉座の間に連れてこられた。


「ミレーヌ・バロア」


「は、はい……」


「リリアが、お主を虐めたと」


「そ、そうです……! わたくし、何度も酷いことを……」


「酷いこととは?」


ガルドの一言に、ミレーヌの顔が強張った。


「持ち物を捨てられたり、無視されたり……」


「リリアがやったという証拠は?」


ガルドが一歩、前に出た。

それだけで、ミレーヌは後ずさる。


「ワシの孫娘は、虫も殺さん優しい子じゃ。お主を虐めるような真似はせん」


「で、でも……!」


「国王、情報を精査中と言ったな。裏付けはできたのか?」


「い、いや。今のところ、証拠も目撃者も見つからなかった」


「なるほど」


ガルドの気配が、さらに重くなった。

ミレーヌの膝が震える。


「では、もう一度聞く。そこの娘、ワシの孫娘がお主を虐めたというのは誠か?」


「う……うう……」


涙が溢れた。鼻水も垂れる。

持っていたハンカチは、これ以上の水分を吸収することを拒んでいた。


「ご、ごめんなさい……! 嘘です……! わたしが、嫉妬して……リリア様が憎くて……!」


「ミレーヌ!」セドリックが叫んだ。「お前、嘘だったのか!」


「だって……だって、セドリック様がいつまで経ってもはっきりしてくれないから……!」


ミレーヌはその場に崩れ落ちた。

玉座の間に、重い沈黙が落ちる。


国王が、怒りに震える声で言った。


「……セドリック」


「父上……」


「お前は、証拠もなく、その娘の言い分のみを鵜呑みにし、辺境伯家の令嬢を辱めた。それも、公の場で」


「そ、それは……」


「言い訳は聞かん」


国王はガルドに向き直った。深々と頭を下げる。


「ガルド殿……誠に、申し訳ございませんでした」


「謝罪は、リリアに」


「無論です。しかし……」


国王は苦渋の表情で続けた。


「これは、国家の信用問題でもあります。どうか、穏便に……」


「穏便に、か」


ガルドは小さく笑った。


「ワシはな、この縁談は最初から本当に嫌だったんじゃ」


「……」


「そこの王太子は甘ったれな上に、他人の意見に流されやすい粗忽者。ワシのかわいい孫娘とは釣り合わぬ、肩書きだけのボンクラだということは分かっておった」


ガルドの言葉に、セドリックが顔を真っ赤にする。

しかし、誰も何も言えない。


「だからこそ、リリアのような素晴らしい娘を妃に据えて、そのボンクラをサポートさせたいという其方らの考えも分からんではなかった」


「……ま、またしてもボンクラ」


セドリックが震える声で呟いたが、ガルドは意に介さず続けた。


「しかし、そんなボンクラが相手では、リリアがいつか不幸な目に遭うと、ワシは心配で仕方なかったんじゃ。それでも、其方たち王家の度重なる要請、何よりリリアが『国のため』と受け入れておったから、渋々受け入れた。本当に、渋々な」


ガルドの目が、冷たくなった。


「にもかかわらず、此度の件」


「ガルド殿……」


「ワシらの宝を辱め、我がヴァーミリオン家を軽んじたこと、万死に値する」


ガルドは静かに、しかし明確に告げた。


「婚約は破談のままでよい。だが、今後二度と、我らの忠誠を当てにするな」


「そ、それだけは!」


「辺境はこれまで通り守ってやる。ただし、王家の人間が我らに近づくことは許さん」


それは、事実上の決裂宣言だった。

国王は青ざめたが、何も言えない。


ガルドは踵を返した。


「王太子よ」


「は、はい……」


「二度と、その姿を我らに見せるな」


その声には、明確な殺意が含まれていた。

セドリックは、ただ頷くことしかできなかった。



***



翌朝。

辺境領に戻ったガルドを、リリアが迎えた。


「お帰りなさい、お爺さま」


「ただいま、リリア」


ガルドは孫娘を優しく抱きしめた。


「……王宮、壊してませんよね?」


「大丈夫じゃ。結界を少し割っただけじゃ」


「少し……」


リリアは苦笑した。


「でも、ありがとうございます。お爺さま」


「何を言う。当然のことじゃ」


ガルドは孫娘の頭を撫でた。


「お爺さまがやっぱり一番頼りになりますね」


ニコッと笑う孫娘は世界一、いや宇宙一カワイイとガルドは思った。


(お爺さまがやっぱり一番頼りになりますね)

(お爺さまがやっぱり一番頼りになりますね)

(お爺さまがやっぱり一番頼りになりますね)


何度も孫娘の言葉を反芻する。

やってよかった。その言葉で全てが報われた。リリアたん最高!


二人で笑っていると、ガロンたちが駆けつけてきた。


「お義父上! 王宮を制圧したとか……!」


「制圧などしておらん。ほんの少しお話をしただけじゃ」


「結界を砕いて、衛兵を気絶させて、玉座の間まで単独で乗り込むのが『お話』ですか!」


「そうじゃ」


ガルドは涼しい顔で答えた。

家族全員が、盛大にため息をついた。


それでも――誰も、ガルドを責めなかった。


「まあ、今回は仕方ないか」


「うん、それはそう」


「お義父上らしい」


全員が頷く。

リリアは、そんな家族を見て、小さく笑った。


――辺境伯ヴァーミリオン家は、今日も平和である。


そして王都では、王太子の王位継承権剥奪と臣籍降下、男爵令嬢の国外追放が発表され、王国中が大騒ぎになっていた。


だが、それは辺境の人々には関係のない話だった。



(完)



――あとがき的なもの――


こうして、伝説のドラゴンスレイヤー・ガルド翁による王宮制圧事件は幕を閉じた。

なお、この一件の後、王国内で「辺境伯家の者を怒らせてはならない」という不文律ができたという。

特に「孫娘を泣かせると、爺ちゃんが来る」は、貴族子弟の間で恐怖の伝説として語り継がれることになった。


リリアは後に、幼馴染でもあった護衛騎士の優しい青年と結婚し、幸せな家庭を築いたそうな。

ガルド翁は今日も、孫娘の家に入り浸っている。


めでたし、めでたし。

みなさまのお陰でランクインしました!

ありがとうございます╰(*´︶`*)╯


★ランクインを記念して、シリーズ第二作目を公開しました★

『「女王様って素敵」と呟いたら、脳筋爺ちゃんが王国を乗っ取った件』

https://syosetu.com/usernoveldatamanage/top/ncode/2940370/noveldataid/27268881/


★シリーズ第三作目を投稿しました!★

『紅蓮の女帝の帰還〜脳筋爺ちゃんズが正座させられた日〜』

https://syosetu.com/usernoveldatamanage/top/ncode/2941237/noveldataid/27281728/


こちらも併せてご一読くださいませ〜☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
リリアに娘が生まれたときにどうなることやら。 ガロンがな……豹変しそうでな。 それこそ、その時までガルドが生きてたら、夜な夜な父に教えを請う展開まであるのがな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ