第一話 おいでませ異世界
私の昔描いた異世界でヒーロー生活!のなんか新しくした感じのやつです
今見返してみたら昔の方が語彙力あった?なんて思いつつ、歳はとりたくないなぁ等と若造が思いながら書いた駄文です
楽しんでもらえたら幸いです
この世は正義に満ちている
守ろうとする正義
願う正義
倫理という正義
どれもが正しく尊い物
だが、それ故に人は狂う
しかし、誤った正義とは何か?
正しい正義とは何か?
人は言う
力こそが正義
揺るぎない信念こそが正義
正しき心を持ってこその正義
そのどれもが正しく、どれもが間違っている
だが、不完全だからこそ人は美しく素晴らしい、正義というのも同じなのだ
初代勇者フェイルの呟きより引用
陽光が降り注ぎ、穏やかな季節である春
昔の自分から脱し、新しい何かになるそんな季節
とあるアパートにて身支度を整える青年もまた、その1人であった。
真っ白なシャツに親からエールと共に送られた赤いネクタイを結び、鏡へと仕切りに目を向けながら髪の毛を整えている
「よし!」と小さく呟くと満足げな顔を浮かべ黒いスーツを着用し、鞄を手に取るとこれからの期待とわずかな不安を胸に抱きながら扉へと手をかけ・・・
「・・・え?」
勇ましく森の中へと歩みを進めた
「いや、え? じゃないよ! こっちが聞きたいんだけど!」
「うおっ!?」
自身の隣から突然かけられた声に、悲鳴を上げ肩を動かし驚く
慌てて目を向ければそこには茶髪の少女が立っている
「びっくりした! あんた誰・・・! えっ、何処ここ?」
こちらを睨みつける少女の存在に青年は驚くが、それと同時に周囲の景色の変化にも気が付いた
先程までいた捏妄街のアパート付近とは全く思えない、あたり一面見渡す限り木ばかりの場所
僅かに湿った空気、その中に漂う草花の青臭い香り、木々の間から差し込まれる光がカーテンの様に漂う森の中であった
何故こんな場所にいるのか、自身へと目を向ければ何故服装が変わっているのかと、青年は混乱のあまり放心してしまう
「あんた誰って・・・お兄さんがさっきからずっとここでボケェーと突っ立ってるから、心配して声掛けてたのに酷くない?」
「この格好なにいつの間に着替えたの俺・・・あ、あぁ」
「聞いてる?」
「あ、うんごめん、混乱してそれどころじゃない・・・」
理解が追いついてない青年は、どこか心ここに在らずといった様子で力無く答える
その様子に呆れたように小さくため息を吐くと、少女はポーチの中から小さな手板と鉛筆の様な物を取り出す
「あー、取り敢えずお兄さんもしかして神経系の毒とか食らったのかな? ガイド付けずに入って毒喰らうって勘弁してよ・・・ほら、ここに名前記入して」
「お、おう、わかった・・・」
少女から渡された物を受け取る。手板には名前、住所、登録魔力と書かれた紙が固定されていた
「なまえ・・・名前・・・あれ、何だっけ?」
「あーまだ毒が残ってるんだね、ほら腕出して、今から神経毒用の解毒札貼るから、札は剥がさないでよ」
「あ、あぁ」
手際よく腕にお札のような紙切れを貼り付けた少女に言われるがまま、渡された紙に名前を書こうとする
少女は毒のせいだと思い解毒用の札を貼ったが
、それでも頭にモヤが掛かったような感覚により自身の名前が思い出せない
何故だ? と疑問に思っていると、ふと誰かに名前を呼ばれた気がした
「あ・・・さま・・・とうや?」
何か違うようで、しっくり来る言葉の羅列だが、声が聞こえた瞬間に頭のモヤが急激に晴れている様な感覚と先程までとは違う全身に血が巡る様な感覚を覚えた
「あ、思い出した? ならここに名前を書いてね」
「お、おうここだな、えーと、漢字でも・・・まぁ良いか、浅間灯夜と・・・ほら掛けたぞ読めるか?」
「ん? あーあなた和国人ね、良かった中央世界の人じゃなくて、和国語なら読めるから安心して」
返した紙と手に持つ紙を見比べる少女から和国なる単語が出たが、青年、浅間灯夜はもう考えても仕方ないと割り切り考えない事にした
「それじゃあこっちに来て、出口まで案内してあげる。それと今回は偶々生きてる状態で見つけたから良かったけど、次来た時は自己責任だからね、あと足元に入国許可証落ちてたから返すね、次は落しちゃダメだよ、あとガイドも付けてね」
「あーご迷惑をお掛けしました? 申し訳ない」
「ん、じゃあ出口に向かいながら少し案内もしてあげるから着いてきて」
「あ、ちょちょ待って、待って!」
矢継ぎ早に話す少女に気圧されながら、灯夜が返事を返すと少女は先に歩き出す
慌ててトウヤも追いかけるが、未だに今の状況を把握出来ず混乱していた
何せ家の扉を開けたら服装も持ち物も変わり、見知らぬ森の中で急に現れた少女に怒鳴られているのだから仕方のない話である。
「なぁここ、どこだ?」
だが、わからぬままではいられないと考えトウヤは思い切って少女に尋ねてみた
「・・・もしかして、札貼ったのにまだ毒抜けてないの?」
藪蛇であった
「あ、いや・・・ちょっと頭打ったせいか少し頭がぼんやりしてさ」
「・・・本当かなぁ」
「いてぇ」と呟きながらぎこちない動きで頭を摩るトウヤ、そんな彼を少女は訝しげに見つめており、疑惑の目は益々深まる一方である。
「軽度の記憶障害ってやつ・・・? あぁまぁこの森のキノコでそんなのは確かにあるけど・・・」
「あ、そうそう!なーんか腹減ったからキノコ食った覚えがあるんだよ!それのせいかもなぁ・・・」
「怪しい・・・」
そんな物があるのかとこれ幸いと食いついたが疑惑はさらに深まる一方である
口は災いの元、とは言うが彼の口はまさにそれであった
しかし、疑惑を向けていた少女ではあったが、小さくため息を吐くと困った顔で小首を傾ける
「あーわかんなくなってきた、まぁとりあえずここはブラシド大陸のフェイル王国ベオテにあるベオテの森だよ」
「ブラ・・・フェイ?」
「うん、まぁそうなるよね、これは重症かなぁ・・・名前も思い出せなかったみたいだし・・・とりあえずベオテ村だとどうしようも無いから、街までのバス乗り場まで送るね?」
「バス・・・バスあるの?」
無論、言われたところで理解出来るはずもなかった。
聞いたことの無い大陸名、国名に地域の名前、とりあえず飲み込む事も出来ず頭から煙を吹き出しそうな勢いでフリーズしてしまう
「あぁ、もういいから行くよ!ほら、案内するからついて来て」
「あ、ちょちょ待って!」
めんどくさくなり先に歩き出す少女の後を追い、トウヤは駆け出す
和国:所謂みんな大好きジャパニーの異世界版みたいな所
札:和国から輸出される陰陽術と呼ばれる独自魔法により作られた道具
和国の海を隔てた大国である華国からも輸入していたが、現在華国が自国内で発生した屍人災害に対応中の為充分な量が入ってこない状況にある
投稿してから早2ヶ月、久々に読み返してみたら何だこの酷さ、いや今の自分も酷いがこれはそれ以上
って事で2/8に書き直ししてます